横浜ベイホテル東急

みなとみらいの中心に位置する絶景ホテル。 【横浜】夜景を一望できる〈横浜ベイホテル東急〉にチェックイン!~#Hanako_Hotelgram~ Learn 2017.09.13

週末は遠出せずともリラックスしたい!そんな東京で忙しく働く女子の憧れといえば、「癒しの週末ホテルステイ」!IT企業に勤めながら人気インスタグラマーとしても活躍する〈もろんのん〉が、そんな夢のホテルステイをリアルレポートするこの連載。今回はまだ大学生のカメラ友達を連れて、みなとみらいの中央に位置する〈横浜ベイホテル東急〉へ宿泊。

友達とホテルのロビーでお昼から待ち合わせしチェックイン。

Processed with VSCO with a6 preset
Processed with VSCO with a6 preset

#アーバンオアシスがテーマ #大地から湧き出すマグマのイメージ

ロビーでは、力強く元気がもらえそうなマグマのフレスコ画の螺旋階段がお出迎え。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#最上階へ移動

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#ベイクラブフロア #休憩

専用ラウンジで、お菓子とドリンクを飲みながらチェックインをします。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

ティータイムの時間だったので、マカロンやドーナツなど食べてゆったりとした時間を味わいました。

観覧車が展望できるバルコニー付きのお部屋へチェックイン

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#海をイメージしたカーペット #床のサンゴの模様がかわいい

青と白を基調としたデザインは横浜港が見えるこのお部屋にぴったりです。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

窓を開けるとそこには・・。

Processed with VSCO with hb2 preset
Processed with VSCO with hb2 preset

#コスモクロック21

みなとみらいで唯一バルコニーがあるホテルなんだって。カップルや夫婦で来てもロマンチックですね・・!約8割の部屋にバルコニーがついているそうです。

みなとみらい散策

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#タクシー

ディナーの時間まで余裕があるので、タクシーで10分の大桟橋へ向かいます。

Processed with VSCO with kk2 preset
Processed with VSCO with kk2 preset
Processed with VSCO with kk2 preset
Processed with VSCO with kk2 preset

#綺麗に焼けた #みなとみらい

焼けるか不安でしたが、綺麗に焼けました。

Processed with VSCO with a6 preset
Processed with VSCO with a6 preset

#Open Float Café

大桟橋のカフェで、ハイネケンを購入しました。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#Heinekenで乾杯

Processed with VSCO with acg preset
Processed with VSCO with acg preset

#夜景 #ドラマチック

乾杯して談笑しているうちに、気付いたら夜景になっていました。

Processed with VSCO with a5 preset
Processed with VSCO with a5 preset

#ホテルヘ

ディナーへはお腹を空かせるために徒歩で戻ります。
可愛い美味しそうなお店が多く、目移りしてしまいます。

ホテル2階の〈CAFÉ TOSCA〉でディナーブッフェ

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#レストラン内に大きなパームツリー

パームツリーとコスモクロックのイルミネーションが印象的で綺麗です。

Processed with VSCO with hb1 preset
Processed with VSCO with hb1 preset
Processed with VSCO with hb1 preset
Processed with VSCO with hb1 preset

#みやぎフェア #季節ごとに変わる

私たちが泊まった時期は「食材王国 みやぎ」のブッフェをしていました。9月からは、北海道フェアが始まってるそうです。ちなみにフェアはそれぞれ、シェフが現地まで足を運んで学んでから振舞っているんだとか。およそ2ヶ月ペースで、内容が変わるので「いつ来ても異なる料理」が楽しめるお店です。

Processed with VSCO with hb2 preset
Processed with VSCO with hb2 preset
Processed with VSCO with a5 preset
Processed with VSCO with a5 preset

#コスモクロックを背景に乾杯

Processed with VSCO with a5 preset
Processed with VSCO with a5 preset

#アクションコーナー

ブッフェの中には、その場で調理してくれる料理も多く、出来立てで美味しくって嬉しいです。

Processed with VSCO with hb2 preset
Processed with VSCO with hb2 preset

#ピアノ生演奏

ディナーを楽しんでいると、タイミングよくピアノの生演奏が始まりました。※生演奏は土日祝限定。

お部屋に戻ると昼とは異なる姿のコスモクロックがお出迎え

横浜ベイホテル東急
Processed with VSCO with hb1 preset
Processed with VSCO with hb1 preset

#夜景がロマンチック #夜の海風

記念日とかに泊まったらとっても思い出に残りそうです。ご家族で来ても、お子様は喜びそうですね!

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#お部屋のカラーと一緒のアメニティ #化粧水などももちろん完備

女子トークは終わらないですが、明日のためにお風呂へ。

朝食は最上階の〈ベイクラブフロア〉でブッフェ

横浜ベイホテル東急
Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#ブッフェ #朝は洋食

ベイブリッジなどみなとみらいの爽やかな朝の景色を眺めながらモーニングです。

Processed with VSCO with a6 preset
Processed with VSCO with a6 preset

#天然酵母で焼いたパン #メゾン・カイザー

こちらはホテルの工房で焼いたパンなんだそう。
そのままでも美味しいですが、レンジで温め直して食べると最高ですね。

Processed with VSCO with a6 preset
Processed with VSCO with a6 preset

名残惜しいですが、チェックアウト

Processed with VSCO with a6 preset
Processed with VSCO with a6 preset

#アロハシャツ

アーバンオアシスがテーマのロビーには、この時はアロハシャツを着たスタッフさんが気さくにお見送りをしてくださいました。

シンプルで洗練された、リゾート感溢れるロマンチックな週末を楽しませていただきました。

もろんのんの感想まとめ

第5回の週末ホテルステイ、今回は1997年創業で、20周年を迎えた〈横浜ベイホテル東急〉さん。みなとみらい駅から徒歩1分の公園と横浜港を見渡せるという、とにかく景色がいいのが印象的でした。観覧車はどうとっても絵になって楽しいですね。また何か特別な日には、横浜で散策してから、レストランだけでも利用しても素敵な思い出になりそうですね。個人的に今のところホテルからの眺めはダントツ1位の美しさのホテルでした。ありがとうございました。

今回宿泊したホテル〈横浜ベイホテル東急〉

Processed with VSCO with a6 preset
Processed with VSCO with a6 preset

■〒220-8543  神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7
■045-682-2222(代表)
https://ybht.co.jp

■ベイクラブフロア ラグジュアリー オーシャンツイン ベイビュー(55平米)
■106,000円
〈ベイクラブフロア〉にて、朝食付き。
■ディナーは〈CAFÉ TOSCA〉にてディナーブッフェ「ナイト・キッチンスタジアム」
価格はお一人様 平日¥5,800~土日祝¥6,800~ ※時期により異なる
■045-682-2218(受付時間 10:00~21:00)
※表示料金は消費税およびサービス料(10%)が含まれております。

☆前回の記事〈帝国ホテル〉夏季限定レディースプランはコチラ!

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR