
マイバッグもお気に入りを使いたい! 働く女性の愛用「エコバッグ」を調査!用途によってお気に入りを使い分け。
2020年7月1日から、コンビニやスーパーの多くでビニール袋有料化に。これからはエコバッグを持ち歩くのがスタンダードになりそう。働く女子の愛用エコバッグ、気になりませんか?今回は編集部メンバーの愛用エコバッグ事情を調査。エコバッグを使う時には、こまめに洗って衛生的にしておくことも大切です!
エコの国・ドイツに留学時から愛用中!

ドイツに留学してから環境問題に興味を持ち、ここ5年くらいマイバッグを必ず持ち歩いています。愛用しているのは、コットン製とビニール製の2つ。どちらも耐久性がありコンパクトになるので買い物はもちろんサブバッグとして、また旅行の時でも大活躍です。とにかくマイバッグは、かばんにいつも入れておけるコンパクトなものがおすすめです。(ウェブエディター・小林)
用途によってお気に入りを使い分け。

家の近くのスーパーが以前からビニール袋が有料だったので、エコバックのバリエーションは多め。出かけた帰りにスーパーに寄る際は、コンパクトにまとまる〈BAGGU〉のものや、小さく折りたたんでもシワが気にならないヴィンテージバッグを潜ませて、スーパーに行くぞ!!という時は大きめで濡れても大丈夫な素材のものを使ってます。
濡れちゃうし、汚れちゃうしエコバッグをわざわざ買うのもな…というのと、ecoという意味でショッパーを再利用するのもおすすめです。(アシスタントエディター・松尾)
小さく折り畳んだ「くしゃ感」もおしゃれに見える!

アイウェアブランド〈MOSCOT〉のノベルティでもらったエコバッグは、大きすぎず小さすぎずの絶妙なサイズ感と、合わせやすいシンプルなデザインがお気に入り。とにかく荷物がかさばるのが嫌なので、布が薄くてコンパクトに折りたためるのも◎。シワになっても不思議とおしゃれに見えるのもポイントです(笑)。出先で急に荷物が増えたときにサッと出せるよう、いつもメインバッグにインしてます。(ライター・東海)
ミニサイズからはじめています!

エコバッグを持ち歩く習慣がなかったのでまずはミニサイズから、と使い始めたこちら。オサムグッズは、かわいさだけでなく生地もしっかりしているのでおすすめです。(靴下やパーカーも愛用)
BAG in BAGとして家の鍵や日焼け止めなどを収納しながら、コンビニやランチに行くときにお財布とiphoneだけぽーんと入れて、エコバック兼ミニバッグとして使っています。(アシスタントエディター・川本)