木村ミサと本日のティータイム。 〈HAPPA STAND〉の「焙じ茶」アレンジレシピ!手作りドリンクでおうち時間を楽しもう。
みなさまこんにちは。おうち時間が増えている今日この頃。普段あまり家にいなかったりすると、過ごし方がわからなくなったりしますよね。せっかくおうちにいるなら有意義に過ごしたい、そんなあなたへ。今回は番外編で、自宅でもできる「ほうじ茶」のアレンジドリンクをご紹介します。
【本日の1杯目】「濃厚ほうじ茶ラテ」
以前も紹介した岐阜〈HAPPA STAND〉の「粉焙じ茶」を使用します。こちらの「粉焙じ茶」は、〈HAPPA STAND〉の焙じ茶と同様にオーガニックにこだわったもの。高温でローストされていて香り高く、カフェインも少ない体に優しいお茶。そんな焙じ茶を粉末状にしたものです。ラテやお菓子作りにも活用できてとても重宝しています。もちろん、粉茶もしっかり焙じ茶の豊潤さをガツンと感じられておすすめ。今回はこちらを使用してラテを作りましょう。
まず、お好きなカップに焙じ茶と砂糖を3〜4g入れます。濃いのが好きな方は多めに入れてみましょう。今回はわかりやすいよう、お気に入りの抹茶茶碗に入れてみました。カフェオレボウルのような形もおすすめですが、なければ何でも大丈夫。“自分の好きなように“がテーマです。
ここから精神統一タイム。大さじ二杯のお湯を注いで茶筅で立てます。茶筅持ってないよという方は、泡立て器で代用しましょう。この茶筅でお茶を立てているときは無心になれるのですごく良い時間。
抹茶茶碗から、カップに注ぎます。最後の一滴、泡までしっかりと丁寧に淹れましょう。ここにミルク1カップを注いだら…
濃厚ほうじ茶ラテの完成です。ラテっぽく今回はハンドブレンダーでスチームミルクを作りました。ミルクの柔らかな泡とほうじ茶の濃厚さが抜群で、カフェにいるのかと錯覚するくらい、本格的なほうじ茶ラテになりました。もちろんスチームミルクを作らず、そのまま温かいミルクを注いでも簡単で良いけど、本格的なラテを飲むならちょっと凝って作るくらいの方が楽しい。自分好みのとっておきのラテを作りましょう。
【本日の2杯目】「ほうじ茶チャイ」
お次は同ブランドの「焙じ茶」を使用して、大好きでよく作るチャイの作り方をご紹介します。チャイはアッサムで作るイメージですが、ほうじ茶チャイも絶品なのです。
まず鍋にお湯を入れ、そこにジンジャーパウダー、カルダモン2粒、シナモンスティック1かけ、ブラックペッパー2ふり、粉ほうじ茶と「焙じ茶」を1:1くらいの割合で約5g入れて煮出します。これも量はお好みで変えてみてください。パウダーがなければ茶葉だけでも可能ですが、しっかり煮出したいのでたっぷり入れるのがオススメ。煮出したらミルクを投入し、沸騰してから3分煮出します。この時、吹きこぼれに注意しましょう。そしてお砂糖を投入。
そして茶こしで漉しながらカップに注いだら完成です。カルダモンのホールを浮かせてみました。スパイスの香りと、ほうじ茶の芳醇さが化学反応を起こして、いつもとは一味違ったチャイが楽しめます。鍋1つであっという間にできるので簡単なのもポイント。いつもとちょっと変化をつけたい時にオススメの一杯です。
おうちでの過ごし方レシピをご紹介しましたが、いかがでしたか?今回紹介したものは、スーパーで売っているインスタントほうじ茶パウダーやパウダースパイスでも手軽に作れるのでオススメです。ぜひ試して、自分好みのラテを作りましょう!それでは本日の一杯、召し上がれ。