
あの定番プチプラ保湿クリームの応用テクも。 夜のスキンケアアイテム&ルーティン7選!これで疲れを次の日に持ち越さない。
一日の汚れや乾きはきちんとリセット!翌日までお疲れ感を持ち越さないコスメとは?ハナコラボメンバーの、夜のルーティンや愛用アイテムを紹介します。
1.肌のうるおいを残すミルククレンジングを。

しっとりうるおう肌に。
「しっかりメイクや汚れを落とせるのに、しっとりうるおいが残るのが◎肌に摩擦を起こさないよう、たっぷり使います。」大木みなみ(会社員)
2.汚れを根こそぎ吸着するクレイ洗顔。

古い角質や余分な皮脂、毛穴汚れなどをしっかり吸着。
「泡立てずに使えるクリームタイプ。なめらかなテクスチャーながらも、しっかり毛穴汚れはオフ。角栓も溜まらない肌に!」金子清美(広告代理店)
3.疲れきった日はこれ一本で全身OK。

「体だけでなく、顔も洗えるし、メイクまで落とせちゃうオールインワン処方。毛穴汚れもしっかり落とせるのにつっぱらない。」吉澤観希(会社員)
4.青缶+美容液でマッサージクリームに。

言わずと知れた保湿クリーム。全身に使える。
「ニベアの青缶に、リッチな美容液をプラス。滑りも良くなるので、なじませながらマッサージをすると肌がモチモチ!」橋本静香(会社員)
5.プロテインを飲んで睡眠の質を高める。
「タンパク質って不足しがちなので、プロテインを寝る前に飲んでいます。成長ホルモンの分泌をサポートしてくれるうえ、睡眠のリズムも整えてくれるので、ぐっすり眠れるように。」山城さくら(ライター)
6.湯船に浸かって疲れをリセット!
「一日の疲れを癒すためには、やっぱり湯船に浸かることが大切。色々な入浴剤をストックしておけば、その日の気分で香りを選ぶのも楽しみに。大事な予定の前日はシートマスクもプラス。」田村明子(主婦)
7.お風呂上がりのストレッチが日課。
「湯船にしっかり浸かって、体をほぐしてからストレッチ。さらにデコルテにはオイルでマッサージをして巡る体に!」木村美和子(主婦)
(Hanako1177号掲載/photo : Natsumi Kakuto text : Emi Taniguchi)
【お知らせ】Hanako.tokyoでは基本的に本体価格を掲載しておりますが、2019年10月1日の消費税率改定以前に取材・掲載した記事にある(税込)表記の金額については、旧税率での掲載となっております。ご了承下さい。