HOME > FOOD

FOOD
おいしい
【コンビニスイーツ】300円で買える濃厚リッチなご褒美スイーツ6選!毎日忙しく頑張るあなたへ、24時間営業のコンビニで買えるプチご褒美スイーツをご紹介します。スイーツのエキスパートも溺愛するという300円以下のスイーツたちで、日頃頑張る自分を労わろう!FOOD 2021.04.04
予約殺到中!〈銀座凮月堂〉のコース料理が自宅で味わえる絶品お弁当3選春の陽気を感じながらピクニック気分を味わいたいときにぴったりなお弁当を大銀座エリアでピックアップ。見た目も華やかな“名店の味”に心が自然と弾むはず!今回は、〈銀座凮月堂〉のお弁当をご紹介します。FOOD 2021.04.04
話題の手土産、ウィーンの伝統焼菓子〈銀座 ハプスブルク・ファイルヒェン〉。皇妃エリザベートが愛した、おいしさの秘密。心ときめくスイーツやおもたせにもぴったりな和菓子、特別感あふれるお弁当などしあわせな気分ごとお持ち帰りできる、大銀座エリアの注目グルメをご紹介します。今回ご紹介するのは、銀座7丁目にある〈Ginza Habsburg Veilchen(銀座 ハプスブルク・ファイルヒェン)〉。ヨーロッパ随一の“華麗なる一族”の名を冠したレストランの手土産が話題を集めています。ウィーンの伝統と格が感じられる焼菓子で、優雅な気分に浸ってみませんか?3月27日(土)発売 Hanako1195号「いま大銀座で楽しいこと」よりお届け。FOOD 2021.04.03
日本初上陸のフランス菓子も!【神楽坂】持ち帰りしたい絶品スイーツ4選今、神楽坂に注目スイーツが目白押し!街歩きがてら、ふらっと立ち寄って持ち帰りができるので、自分用スイーツで甘やかす休日なんてのもいいかも。FOOD 2021.04.03
贅沢な時間が流れる〈資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ〉へ。昔も今も変わらない、サービスと伝統レシピ。コーヒーのアロマやソーダ水の泡、見目麗しい甘味たち…。いいことがあった日も、うまくいかなかった日だって、贅沢気分に浸れる喫茶店は、きっとあなたの心を癒してくれる。今回は〈資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ〉を訪れました。3月27日(土)発売 Hanako1195号「いま大銀座で楽しいこと」よりお届け。FOOD 2021.04.02
蟹ランチが3,800円!【日本橋】上海から上陸した注目店、中華料理〈蟹王府 日本橋店〉へ。おうちごはんもいいけれど、たまにはレストランのランチで気分をリフレッシュ。海外の注目店や名店のいまだけランチ、ひとり静かに食事を楽しめる店をご紹介!今回は、日本橋の中華料理店〈蟹王府(シェワンフ)日本橋店〉を訪れました。3月27日(土)発売 Hanako1195号「いま大銀座で楽しいこと」よりお届け。FOOD 2021.04.02
“おひとりさまランチ”に。【銀座】フレンチレストラン〈マルディ グラ〉でお昼にしか味わえないメニューを堪能。おうちごはんもいいけれど、たまにはレストランのランチで気分をリフレッシュ。海外の注目店や名店のいまだけランチ、ひとり静かに食事を楽しめる店をご紹介!今回は、銀座8丁目のフレンチレストラン〈マルディ グラ〉を訪れました。3月27日(土)発売 Hanako1195号「いま大銀座で楽しいこと」よりお届け。FOOD 2021.04.01
グルメライター&エディターも太鼓判!【仙台旅行】一度は行きたいグルメスポット5選東北の主要都市・仙台。都会ながら豊かな自然に囲まれているため美味しい食べ物がたくさん!今回は仙台へ旅行をする際にぜひ寄ってほしいお店をピックアップ。FOOD 2021.04.01
冷凍ストックしたい便利お取り寄せ4選。レンジでチンすれば朝食が完成!おいしいご飯を朝から仕込むのは大変…。そこで今回は、レンジで温めるだけで朝ごはんが完成するお取り寄せグルメをご紹介します。冷凍でストックしておけるから好きなタイミングで温めて便利!FOOD 2021.03.31
吉祥寺を愛する5人に聞いた。グッドデザインな“お気に入りの一軒”といえば?吉祥寺好きに話を聞くと「あのお店にも寄っていきたい」「あの人にも会って話したい」…と気がつけば吉祥寺から離れられなくなってるみたいだ。ただ「好き」というのだけとは違う、足を運ぶほどに虜になってしまうこの感覚を味わえる吉祥寺には、「クセになる」という言葉がぴったり。吉祥寺をこよなく愛する人たちに教えてもらった、クセになる理由。今回は、グッドデザインなお店をご紹介します。3月22日(月)発売 Hanako CITYGUIDE「クセになる、吉祥寺。」よりお届け。FOOD 2021.03.30
【東京】手土産にもぴったりな絶品あんぱん4選。東京駅をモチーフにした「新・東京土産」も!明治時代からある日本発祥のパン・あんぱん。今回は一度は食べてみたい、東京都内で買える元祖あんぱんからクリームを入れた変わり種のあんぱんをご紹介します。FOOD 2021.03.30
【浅草】街歩きで立ち寄りたいグルメスポット4選。いま再注目の“老舗喫茶”から、高架下の開発エリアの注目店も!国内外の観光客に人気のスポット、浅草。2020年にオープンした高架下複合商業施設〈東京ミズマチ〉をはじめ、さらに街づくりが進んでいる。今回は、いま浅草散歩で立ち寄りたい注目グルメスポットをご紹介します。FOOD 2021.03.30
【京都】2021年ニューオープンの注目カフェ5選!話題のぷるぷる「台湾カステラ」が味わえるカフェも。古都・京都は年中人気のお出かけスポット。そんな京都エリアで今年ニューオープンの注目カフェをご紹介します。大人気のカフェの2号店から、話題性抜群の完全招待制のホームカフェなど、話題になっているカフェは必見です。FOOD 2021.03.30
飲めるショートケーキ?開店前からSNSで話題のお店がオープン。【注目のニューオープン情報】Openしたてのお店をハナコラボメンバーがレポートする連載「Now Opening」。今回は1195号より“開店前から噂の的。”をテーマにお届け!SNSでオープンまでの様子を見守るのも新時代の楽しみ方。みんなが心待ちにしていた気になる2店舗、満を持して開店!3月27日(土)発売 Hanako1195号「いま大銀座で楽しいこと」よりお届け。FOOD 2021.03.29
キュートな和菓子がトレンド!おしゃれ手土産にぴったりな「ハイカラ最中」4選サクッとした食感とぎっしり詰まったあんこが魅力の「最中」。老若男女に好まれる定番菓子ですが、最近ではデザインもおしゃれに進化中!一風変わった最中を手土産にいかが?FOOD 2021.03.29
【島根旅行】訪れたいおしゃれ×おいしいカフェ3軒。ノスタルジックなカフェが人気!島根県には出雲大社があり国内外で人気の場所でもあります。そこで今回は、島根旅行で訪れたい、どこか懐かしい、ほっと落ち着く空間が魅力的なカフェをご紹介します。FOOD 2021.03.28
新感覚スイーツに出会える!【京都】完全招待制のホームカフェ〈un weekend à home〉へ。~カフェノハナシ in KYOTO〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。今回は日本でも稀有な、完全招待制のホームカフェ〈un weekend à home〉を訪れました。FOOD 2021.03.27
サクサク食感カレーパンが食べたい!駅直結〈JR東京駅グランスタ〉で買えるおすすめカレーパン3選。惣菜パンの中でも大人気のカレーパン。小腹が空いた時、カレーパンはついつい食べたくなっちゃいますよね。そこで今回は〈JR東京駅グランスタ〉にあるベーカリーでさくっと買えるおすすめのカレーパンをご紹介します。FOOD 2021.03.27
「Pan& (パンド) 」の美味しさの秘密を探りに、工場にパンの勉強に行ってきました。モデルのヨンアさんと“おいしい冷凍パン”で人気の「Pan&(パンド)」の初コラボ企画。群馬県桐生市にあるパン工場へと実際に彼女が足を運び、その製造の現場を見学しました。(PR/Pan&)FOOD 2021.03.26 PR
子ども用メニューも充実!【吉祥寺】長年家族連れに愛され続ける名店3軒。吉祥寺好きに話を聞くと「あのお店にも寄っていきたい」「あの人にも会って話したい」…と気がつけば吉祥寺から離れられなくなってるみたいだ。ただ「好き」というのだけとは違う、足を運ぶほどに虜になってしまうこの感覚を味わえる吉祥寺には、「クセになる」という言葉がぴったり。吉祥寺をこよなく愛する人たちに教えてもらった、クセになる理由。今回は、親子で通えるお店をご紹介します。3月22日(月)発売 Hanako CITYGUIDE「クセになる、吉祥寺。」よりお届け。FOOD 2021.03.26
今、“進化系おはぎ”がすごい!【東京】売り切れ続出の人気おはぎ専門店3選。おはぎといえば、昔ながらのイメージが強い和菓子ですが、最近は見た目もおしゃれな『進化系おはぎ』が登場しています。そこで今回は、2021年注目の『進化系おはぎ』をご紹介します。手土産にもぴったりで話題になること間違いなしです。FOOD 2021.03.26
【2021年】横浜で食べたい話題のスイーツ4選!スイーツラヴァーがセレクト。魅力的なスポットがたくさん存在する横浜。デートスポットしても大人気の横浜で、2021年必食の最新スイーツをご紹介します。パフェにケーキに、スイーツ好き必見のスイーツが盛りだくさんです。FOOD 2021.03.26
吉祥寺ラヴァーおすすめ!【2020-2021】ニューオープンした新定番グルメスポット5軒吉祥寺好きに話を聞くと「あのお店にも寄っていきたい」「あの人にも会って話したい」…と気がつけば吉祥寺から離れられなくなってるみたいだ。ただ「好き」というのだけとは違う、足を運ぶほどに虜になってしまうこの感覚を味わえる吉祥寺には、「クセになる」という言葉がぴったり。吉祥寺をこよなく愛する人たちに教えてもらった、クセになる理由。今回は、吉祥寺好きの方々に聞いた2020年から2021年にオープンしたおすすめのお店をご紹介します。3月22日(月)発売 Hanako CITYGUIDE「クセになる、吉祥寺。」よりお届け。FOOD 2021.03.23
東急線沿線を巡る“スイーツさんぽ”。人気エリアで食べるべき絶品スイーツ6選東急線沿線には話題のスイーツ店が勢揃い。そこで今回は、スイーツラヴァーたちもおすすめする東急線沿線のスイーツ店をご紹介します。見た目も味も新しくて美しい絶品スイーツは必食です。FOOD 2021.03.23
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
