
スイーツジャーナリストが厳選!一度は食べておきたいエクレア7選
ふんわり軽い生地とクリームのバランス、パクッと食べやすいフォルム…スイーツジャーナリスト厳選の名エクレア。新食感が楽しめるものや可愛らしい動物形、旬を味わうものなど進化が止まらない! 一度は食べたい名品を紹介します。
1. 神谷町〈Dining 33 Pâtisserie à la maison〉のエクレール

通常のシュー生地をパイ生地でさらに包むことで、ほかにはないサクサクの口当たりに仕上げている。中には濃厚なカスタードクリームがたっぷり入っていて食べごたえも十分。チョコレートの代わりに表面にかけられた飴のパリッという食感も楽しい。
Dining 33 Pâtisserie à la maison
住所:東京都港区麻布台1-3-1麻布台ヒルズ 森JPタワー33F
TEL:03-4232-5801
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
Instagram:@hillshouse_dining33
フランス料理の巨匠・三國清三によるプロデュースのもと、2023年11月にオープン。
2. 新宿〈パーク ハイアット 東京 ペストリー ブティック〉のピンクエクレア

ラズベリージャムやクリームを使い、上にはフレッシュなベリーをあしらった、その名も「ピンクエクレア」。クリームの甘味とフルーツの酸味のバランスを存分に楽しむことができる。見た目も可愛らしく、食べる前からテンションの上がる一品。
パーク ハイアット 東京 ペストリー ブティック
住所:東京都新宿区西新宿3-7-1-2 パーク ハイアット 東京2F
TEL:03-5323-3462
営業時間:11:00~19:00
定休日:無休
Instagram:@parkhyatttokyo
シックな雰囲気の店内に、ホテルメイドの美しいケーキや種類豊富なパンがずらりと並ぶ。
3. 有楽町〈ラ・メゾン・デュ・ショコラ〉のエクレール ショコラ

外はカリッと、中はモチッとした生地が特徴。ガナッシュを混ぜ込んだチョコレートクリームの上品な味わいに加えて、パクッと口に入れやすい細めのフォルムも幅広い世代に愛される理由の一つ。ショコラのほかにキャラメルとカフェもラインナップ。
ラ・メゾン・デュ・ショコラ
住所:東京都千代田区丸の内3-4-1新国際ビル1F
TEL:03-3201-6006
営業時間:11:30~19:30
定休日:不定休
Instagram:@lamaisonduchocolat_jp
フランスの熟練技の詰まったスイーツを届ける、老舗チョコレートブランド。
4. 虎ノ門ヒルズ〈アンダーズ 東京 ペストリー ショップ〉の苺エクレア

〈アンダーズ 東京〉のシグネチャースイーツとして知られるエクレア。季節ごとに3~4種の味わいを展開していて、この時季はイチゴを贅沢に使ったものが登場。フレッシュな果実やクリームの上にドライストロベリーをのせた、イチゴ好きにはたまらない逸品。
アンダーズ 東京 ペストリー ショップ
住所:東京都港区虎ノ門1-23-4 アンダーズ 東京1F
TEL:03-6830-7765
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休
Instagram:@andaztokyo
色とりどりのエクレアや旬のフルーツを使ったスイーツジャーなど、ユニークな洋菓子が揃う。
5. 東北沢〈パティスリー・ル・ポミエ〉のエクレールドラゴン

毎年の恒例として楽しみにしているファンも多い、干支をモチーフにしたエクレア。今年はドラゴンをかたどった、なんともチャーミングな一品がお目見え。軽い口当たりの生地に甘い抹茶クリームがたっぷり入っていて、見た目も味わいも満足感大。
パティスリー・ル・ポミエ
住所:東京都世田谷区北沢4-25-11
TEL:03-3466-3730
営業時間:11:00~19:00
定休日:火水休
Instagram:@patisserie_le_pommier
フランス出身のパティシエによる、伝統とオリジナリティを組み合わせたスイーツに定評がある。
6. 用賀〈リョウラ〉のエクレールショコラキャラメル

「おいしいものをギュッと詰め込んだ」とシェフが語るとおり、口に入れた瞬間から食べ終わるまで、多彩な味と食感を楽しめる。塩の入った板チョコやナッツ、ドライフルーツが良いアクセントになっていて、甘いスイーツが苦手な人にもおすすめ。
リョウラ
住所:東京都世田谷区用賀4-29-5 グリーンヒルズ用賀ST 1F
TEL:03-6447-9406
営業時間:12:00~17:00
定休日:火水休
Instagram:@ryoura_1021
地域の人々に愛される人気店。エクレアはもちろん、看板商品のマカロンもお見逃しなく。
7. 新橋〈巴裡 小川軒〉のチョコレートのエクレア

カスタードをベースに上質なカカオマスをたっぷりと使用したなめらかなクリームは、チョコレートの風味豊かで、口当たりの軽やかなシュー生地と相性抜群。昔からずっと変わらない、“これぞエクレア”なビジュアルもレトロで可愛らしい。
巴裡 小川軒
住所:東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館1F
TEL:03-3571-7500
営業時間:10:00~18:30(土~17:00 )
定休日:日祝休
Instagram:@paris_ogawaken
名物は、特製クリームがたっぷり詰まった「元祖レイズン・ウィッチ」。