
7・8月『夏のスイーツ&グルメ特集』 “日本一のバーテンダー”に聞いた、夏のカクテルレシピ5選。
“家飲み”がはかどりそうなこの夏……。簡単にできる、夏らしいカクテルはいかがでしょうか。バーテンダーの日本一を決める大会で優勝した経験を持つ、青森県八戸市〈シャドーバー〉のオーナー・岡沼弘泰さんが、Hanako.tokyoのためにオリジナルのレシピを考案してくれました!
1.オレンジ風味のコーヒーカクテル「Orange&Cafe」。

【材料】
・コアントロー……30ml
・シュガーシロップ……10ml
・コーヒー……45ml
・トニックウォーター……45ml
【作り方】
(1)氷をたっぷり入れたグラスを用意する。
(2)別の容器に材料をすべて入れて、よくかき混ぜる。
(3)氷入りのグラスに注ぐ。
(4)お好みでドライオレンジを飾って完成。
オレンジの甘酸っぱさと、コーヒーの風味でゴクゴクと飲めてしまう一杯。コーヒーはインスタントでもOKなので、お手軽に作れる。
「コアントローはお菓子づくりにも使われるオレンジのお酒です。お好みで甘さを減らしてもいいですが、コーヒーの苦味もあるので、糖分をしっかりと入れたほうがおいしくなります」(岡沼さん)
2.爽やかな夏のサワー「Citrus Sour」。

【材料】
・コアントロー……30ml
・レモン……1/2個
・ミント……1つまみ
・トニックウォーター……適量
【作り方】
(1)大きめに角切りしたレモン1/2個をグラスに入れる。
(2)さらにミントをひとつまみ入れ、すりこぎなどで上から潰す。
(3)コアントローを入れて、なじませたら氷を入れる。
(4)トニックウォーターで満たしてかき混ぜる。
(5)お好みでミントを飾って完成。
レモンの酸味とほろ苦さのある、さっぱりとした爽やかなサワー。
「レモンとミントを潰すときは、あまりグリグリとやりすぎると苦くなるので、上からぎゅっと押しつぶすイメージで」(岡沼さん)
3.ペットボトルでシェイクする「Tropical Pine」。

【材料】
・ピーチリキュール……30ml
・パイナップルジュース……80ml
・レモンジュース……5ml
・ブルーキュラソー……10ml
(用意するもの)
・ペットボトルなどの空の容器
【作り方】
(1)材料すべてをペットボトルに入れてよく振る。
(2)氷を入れたグラスに注ぐ。
(3)お好みでミントやレモンなどを飾って完成。
緑色が美しい、パイン味のトロピカルカクテル。レモンジュースは甘ったるくなるのを引き締めてくれる。
「振るのはだいたい20回くらい、泡立つまで続けてください。ブルーキュラソーは、かき氷のブルーハワイ味などで代用できます」(岡沼さん)
4.桃と紅茶の風味が上品な「Wine Cooler」。

【材料】
・ピーチリキュール……20ml
・白ワイン……30ml
・紅茶(ダージリン)……30ml
【作り方】
(1)紅茶はお湯180mlに対してティーバッグ2つ入れて濃いめに抽出する。
(2)グラスにピーチリキュール、白ワイン、紅茶を注いで氷を入れる。
(3)お好みでレモンスライスを入れて完成。
いわゆるレゲエパンチのようなカクテルだが、紅茶の香りがあとからついてくるような、上品な味わい。
「紅茶の茶葉だと5gくらい、ティーバッグだと2つくらいを目安に。白ワインは料理用に使うものでも十分です」(岡沼さん)
5.桃×バニラアイスで「Peach Shake」。

【材料】
・ピーチリキュール……30ml
・桃缶……1/2個分
・バニラアイス……1/2カップ
【作り方】
(1)桃はあらかじめカットしておく。
(2)材料をすべてミキサーにいれて30秒程度かき混ぜる。
(3)グラスに注いで、お好みでミントなどを添えたら完成。
桃にアイスを混ぜたシェイクのカクテル。とろとろになって飲みごたえあり!
「桃缶は黄桃・白桃のどちらでも大丈夫です。これからの季節、フレッシュな桃でもおいしいと思いますよ」(岡沼さん)
Navigator…岡沼弘泰さん。

おかぬま・ひろやす/2006年よりバーテンダー。10年に独立し、21年3月に現在の場所へ移転。
08年「ANFA全国フレア・バーテンダー・チャンピオンシップ」優勝、15年「ボルス・アラウンド・ザ・ワールド」ジャパンウィナー、19年「バカルディ レガシー カクテル コンペティション」優勝、世界ベスト8に。
八戸市中心街にある〈シャドーバー〉。

青森県八戸市の中心商店街にある商業ビルの地下1階に、今年3月、移転オープンしたバー。赤いバックライトが灯るカウンターが印象的な店内で、“日本一”に輝いたカクテルを飲むことができる。テーブル席もあり、ゆっくり会話を楽しめる空間になっている。
〈シャドーバー〉
■青森県八戸市三日町30-1 AXISビル B1
■0178-47-5160
■18:00〜翌1:00
■日休
■Facebook