HOME > 村田 倫子

村田 倫子モデル
モデルとして雑誌をはじめ、TV、ラジオ、広告、ファッションショーなどで幅広く活躍。モデル界きってのカレー好きとして知られ、イベント出演や界隈の著名人との対談も行う。自身がカレー屋に訪問し執筆まで行うWEB企画「カレーときどき村田倫子」をHanako.tokyoで連載中。
代官山の人気カレーが神泉へ!〈カリカリスパイス〉でいただく、心とカラダに染み渡る2種盛りプレート「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。今回は、神泉のカレー屋さん〈カリカリスパイス〉を訪れました。LEARN 2021.07.02
異国の風を感じる。新宿〈CHIKYU MASALA〉でいただく、“旅するカレー”「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。今回は、新宿のカレー屋さん〈CHIKYU MASALA(チキュウ マサラ)〉を訪れました。LEARN 2021.05.07
中野〈カレー独歩ちゃん〉でいただく、3種の個性豊かなカレー。自然の恵みがたっぷり!素敵な食体験に心打たれる。「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。今回は、中野のカレー屋さん〈カレー独歩ちゃん〉を訪れました。LEARN 2021.03.05
初体験のカレーに感動!要町〈curry Punje〉で出会ったクリエイティブなカレー。「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。今回は、要町のカレー屋さん〈curry Punje(カリープンジェ)〉を訪れました。LEARN 2021.01.01
カレーの聖地・高円寺にある〈スパイスカレー MANTRA〉へ。種類豊富な副菜が、カレープレートに華を添える。「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。今回は、高円寺のカレー屋さん〈スパイスカレー MANTRA〉を訪れました。LEARN 2020.12.04
祐天寺〈ハナコのカレー〉でいただく、スパイスカレーへの敬意と愛がつまった、華やかな3種盛りプレート。「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。今回は、祐天寺にある〈ハナコのカレー〉を訪れました。LEARN 2020.11.06
横浜のディープタウン・福富町にあるカレー屋〈丸祇羅〉へ。独自の方程式で編み出した、色鮮やかで愉快なカレープレート。「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。今回は、福富町のカレー屋さん〈丸祇羅(まるまさら)〉を訪れました。LEARN 2020.10.02
カレーの激戦区・下北沢に待望の2号店!〈Curry Spice Gelateria KALPASI〉でスパイス香るカレーとジェラートを堪能する。「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。今回は、下北沢のカレー屋さん〈Curry Spice Gelateria KALPASI〉を訪れました。LEARN 2020.09.04
大阪の人気店同士が奇跡のコラボ!世田谷代田〈ADDA〉のカレープレート。「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。今回は、世田谷代田のカレー屋さん〈ADDA〉を訪れました。LEARN 2020.08.07
カレー好き必食の人気店が銀座に!〈スパイシーカリーハウス 半月〉の魅惑フレーバーカレーをいただく。「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。今回は、銀座のカレー屋さん〈スパイシーカリーハウス 半月〉を訪れました。LEARN 2020.07.03
「レトロ可愛い」からのギャップ萌え!渋谷〈カレーショップ初恋〉のスパイスカレーに舌鼓。「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。今回は、渋谷のカレー屋さん〈カレーショップ初恋〉を訪れました。LEARN 2020.04.03
失恋を原動力に!経堂〈彼女のカレー〉で愛情のこもったチキンカレーに胸キュン。「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。あぁ、まだまだ寒さが残る冬。なんだか人肌恋しい。豪華な外食でもなく、レパートリーに乏しい自炊でもなく、もっと温度が通ったもの、人がつくった手料理が無性に食べたい。さて、そんな渇望を満たすため今回訪れたのは経堂。こちらに、さみしんぼ胃袋を癒す、すばらしいお店がある。〈彼女のカレー〉だ。LEARN 2020.03.06
花に囲まれながら味わう池袋〈HANABAR〉の「イエローカレー」。夫婦がこだわる空間と味わいを求めて。「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。今回は、大学生時代によく訪れていた池袋へ。埼玉に住んでいたその頃、1番近い東京がここだった。通っていた大学の近く(といっても私は新座の方だったのだけど)、文字通り花に囲まれながらカレーを味わえる場〈HANABAR〉があります。LEARN 2020.02.07
洗練された空間で食べる上品なカレー。銀座の真ん中に突如現れた〈Mrs.Dada〉へ!「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。今回訪れたのは、銀座の真ん中、去年の暮れに突如現れたカレー屋さん〈Mrs.Dada〉へ。LEARN 2020.01.03
知る人ぞ知る注目スポット・奥浅草で愛される店〈SPICE SPACE UGAYA〉へ。奥深いスパイスカレーの数々がここに。「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。今回訪れたのは、知る人ぞ知る人気エリア、奥浅草にある〈SPICE SPACE UGAYA〉を訪れました。LEARN 2019.12.09
バイブスが高まるカレー!?ハイセンスな空間で食べるカレー〈VIBES CURRY〉はいかが?「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。今回訪れたのは、中目黒川沿いのお洒落通り、存在感のある看板が目印の〈VIBES CURRY〉です。LEARN 2019.11.01
月曜日だけ食べられる「マジョラムカレー」って?下北沢の隠れ家〈mjrkari〉に魅了されて。「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。今回訪れたのは下北沢にある〈mjrkari〉。LEARN 2019.10.04
スパイスカレーの本場・大阪から浅草に!土日だけ営業する、西インドカレーのお店〈ガヤバジ〉。「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。今回は土日だけ営業する、西インドカレーのお店〈ガヤバジ〉を訪れました。LEARN 2019.08.30
〈二子玉川ライズ〉イベント期間限定!〈J.S. CURRY〉とコラボカレー「バターチキンと焦がしチーズキーマの欲張り二種がけ」をつくりました!この度、Hanakoさんと〈J.S. CURRY〉さんと、コラボカレーを出すことになりました。Hanakoさんで連載を展開させていただく以前の所属事務所の自社webメディアで粛々とカレー連載を続けて早3年…。大好きなカレーにこのような形で携われてとても幸せです。さて、せっかくなので連載を楽しみにしてくださっている皆さんには、企画の裏側もちらりとお見せします! LEARN 2019.08.07
二人の女性店主がつくるスパイスカレーのお店〈小さかった女〉へ。まるで西小山の秘密基地。はじめまして。村田倫子です。「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえる企画。「ASBS」というWEBメディアから、この夏、「Hanako.tokyo」に引っ越してきました。憧れのHanakoさんのお膝元でカレー欲を炸裂できる場をいただけて、とても光栄です。そんなわけで、はりきって(前のめりで)様々なカレーを紹介していくので、どうぞお見知り置きを…。記念すべき第1回目は西小山にある〈小さかった女〉へ。LEARN 2019.08.03
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
