ハナコと考えるSDGs私たちに出来ることを一緒に考えるために…。
今や多くの人が心がけるようになったSDGsという考え方。“誰一人取り残さない”世界を目指し17の目標が掲げられています。Hanakoはみなさんと一緒にSDGsについて考えていくために、様々な情報を発信していきます。
- 素材をまるごと使った「ZENB」と〈ホテルニューオータニ〉がコラボ!サステナブルでおいしい期間限定コースメニューが登場ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第27回は、ライターとして活躍する五月女菜穂さんが、食品ブランド「ZENB(ゼンブ)」と〈ホテルニューオータニ〉のコラボレーションメニューを取材しました。SUSTAINABLE 2021.05.12
- 「異彩を、放て。」障害のあるアーティストたちと、福祉のイメージを変えていく〈ヘラルボニー〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足! 毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第26回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、障害のある方のアートを通じ、福祉のイメージを変えるために活動し続ける〈ヘラルボニー〉を取材しました。SUSTAINABLE 2021.04.29
- NYでファッションを学んだ2人が立ち上げた、生産過程で余ってしまった残糸・残布のアップサイクルプロジェクト〈RYE TENDER〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第25回は、エディター、ライターとして活躍する大場桃果さんが、残糸・残布をアップサイクルするプロジェクト〈RYE TENDER(ライテンダー)〉を取材しました。SUSTAINABLE 2021.04.27
- 日本のSDGsを支える外務省の方に聞く、日本のSDGsの現状とは?2015年9月、国連サミットにて193カ国の加盟国の全会一致で採択された、「持続可能な開発目標」(SDGs)。それぞれの国が世界的に解決されていない課題の目標達成を目指し、活動しています。日本はその中で、どんな取り組みをしているのか。また、世界からみた日本のSDGsの現在とこれからすべきこととは? 外務省でSDGsの広報を担当する吉橋明日香さん(取材当時)と照屋友紀さんにお話を伺いました。SUSTAINABLE 2021.04.25
- 簡単でおいしい、“地球を終わらせない”選択を日常へ。〈ネクストミーツ〉の進化する代替肉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第24回は、ナチュラルビューティーハンターとして活躍するシナダユイさんが、世界で話題の代替肉専門ブランド〈ネクストミーツ〉のキッチンカー&本社へと突撃取材。CEOの佐々木英之さんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2021.04.22
- ありそうでなかった!環境に配慮した紙パックのナチュラルウォーター「HAVARY’S」ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第23回は、ライターとして活躍する五月女菜穂さんが、紙パックのナチュラルウォーター「HAVARY’S(ハバリーズ )」を取材。〈株式会社ハバリーズ〉の矢野玲美社長に話を伺いました。SUSTAINABLE 2021.04.15
- 自分の好きな音楽で場所を探す新しいカタチ。地図アプリ「Placy」が目指す、まちを守るための指標とは。ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第22回は、Hanako編集部が地図アプリ「Placy(プレイシー)」を取材。創業者である〈株式会社Placy〉代表取締役・鈴木綜真さんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2021.04.14
- バナナが人と自然の未来をつくる!? ユニフルーティーの5つのトライバナナを始めとしたフルーツの栽培から流通までを手がけ、“ハートフルーティー”をモットーにまごころを込めた果物作りに取り組んでいる〈ユニフルーティー〉。人と自然にとってより良い未来の創造を目指す「レインフォレスト・アライアンス認証」を受けたフィリピンの自社管理農園は、自然の生態系やその地域に暮らす人々の生活に配慮しながらSDGsへのアプローチを行い、バナナを通じて人と自然環境にやさしい世界の実現を目指しています。今回は実際の農園の様子と、レインフォレスト・アライアンス認証のシンボルでもあるカエルのイラストとともに、〈ユニフルーティー〉の5つの取り組みにクローズアップしてみましょう。SUSTAINABLE 2021.04.09 PR
- 養鶏を引退した鶏が料理人も唸る黄金の鶏ガラスープに!小規模養鶏を救う循環を作る〈鶏革命団〉。ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第21回は、エディター、ライターとして活躍する大場桃果さんが、養鶏を引退した鶏の命を最後までおいしくいただくことをテーマに、小規模養鶏を救う活動をする〈鶏革命団〉を取材しました。SUSTAINABLE 2021.03.27
- 無垢な肌とより良い明日を目指すための技術の結集〈USS by papawash〉。ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第20回は、ナチュラルビューティーハンターとして活躍するシナダユイさんが、〈株式会社イー・エス・エス〉へ。新ブランド〈USS by papawash(アスバイパパウォッシュ)〉の魅力について話を伺いました。SUSTAINABLE 2021.03.18
- 「食」への意識が変わる映画・ドキュメンタリー・本4選。アカデミー賞作品賞を受賞監督による作品も。なんだか難しそうと思われがちなSDGs、実は私たちの生活に身近なテーマばかり。現代社会が抱える課題について知るきっかけになる、映画やドラマ、本を紹介していきます。今回ご紹介するテーマは「食」。廃棄される食品の量が世界トップクラスに多い日本で暮らす私たち。 さまざまな国・地域の食文化を理解することで、 生きることに繋がる「食」への意識が変わるかもしれない。SUSTAINABLE 2021.03.09
- 「貧困問題」について考えるドキュメンタリー&映画3選。世界の問題について作品から知ろう!なんだか難しそうと思われがちなSDGs、実は私たちの生活に身近なテーマばかり。現代社会が抱える課題について知るきっかけになる、映画やドラマ、本を紹介していきます。今回ご紹介するテーマは「貧困問題」。世界の全人口の10人に1人が貧困状態にあるといわれている今、貧しさを知り、本当の豊かさについて考えてみませんか?SUSTAINABLE 2021.03.08
- 熱く優しい、ファッショナブルな挑戦。香川照之が手掛ける昆虫×服育プロジェクト〈INSECT MARKET〉。ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足! 毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第18回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、俳優の香川照之さんプロデュースの“エシカル消費”に取り組むアパレルブランド〈INSECT MARKET(インセクトマーケット)〉二子玉川ライズ S.C.店を取材しました。SUSTAINABLE 2021.03.06
- 古材や廃材がインテリアや洗剤に生まれ変わる!注目のアップサイクルグッズ6選世界が注目するファッション&インテリアの最新トレンドでもあるアップサイクル。環境のことを考えたものづくりには、使う側の意識を変えるメッセージも込められています。インテリアアイテムから洗剤まで、アップサイクルグッズはバリエーション豊か。そこで今回はデザイナーと作り手が切磋琢磨した、洗練のアイテムをピックアップ。SUSTAINABLE 2021.03.04
- “生理”の新常識?選択肢を増やし、人生をもっと自由に快適にする超吸収型サニタリーショーツ〈Bé-A〉。ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第18回は、ナチュラルビューティーハンターとして活躍するシナダユイさんが、〈株式会社Bé-A Japan〉の代表取締役CEO・山本未奈子さんを取材。超吸収型サニタリーショーツ〈Bé-A(ベア)〉の魅力について聞いてきました。SUSTAINABLE 2021.03.03
- 今こそ見るべき、多様なジェンダーを描いた映画&本3選。話題の感動作から教科書まで!なんだか難しそうと思われがちなSDGs、実は私たちの生活に身近なテーマばかり。現代社会が抱える課題について知るきっかけになる、映画やドラマ、本を紹介していきます。今回ご紹介するテーマは「ジェンダー」。「LGBT」やまだ言語化されていない多様な性。セクシュアリティについて知ることは、自分自身を深く理解することにもきっと繋がるはず。SUSTAINABLE 2021.03.02
- ベルリンから日本初上陸!次世代のサスティナブルな畑「Infarm」を体験。ベルリン発の都市型農場野菜のプラットフォーム「Infarm」(インファーム)が、今年1月、都内3箇所のスーパーに日本初上陸しました。従来の野菜と比べてサスティナブル(持続可能)、かつ栄養豊富とのこと。体験してきました。SUSTAINABLE 2021.02.23
- いつでも、どこでも一緒に。等身大のハッピーを拾い集めたサステナブルシューズ〈Offen〉。ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第17回は、ナチュラルビューティーハンターとして活躍するシナダユイさんが、2021年の春にローンチしたサステナブルシューズブランド〈Offen(オッフェン)〉を取材。プロデューサー・日坂さとみさんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2021.02.16
- ジェンダーの壁を超えたコスメを発信する〈BOTCHAN〉のものづくり。「多様な人々に自分の肌をもっと愛してもらいたい」。ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第16回は、エディター、ライターとして活躍する大場桃果さんが、メンズコスメブランドでありながら性別にとらわれないコンセプトや製品づくりが共感を呼んでいる〈BOTCHAN(ぼっちゃん)〉を取材。代表の加登愛子さんとブランディングを担当する福岡英一さんに話を聞きました。SUSTAINABLE 2021.02.12
- 社会貢献できるチョコレートブランド5選。誰かの役に立つチョコレートを選ぼう!チョコレートの原料、カカオの産地は社会問題と縁が深い。またギフトとして誰からも喜ばれるアイテムだけに社会貢献度も大きい。コロナ禍の今こそ、誰かの役に立つチョコレートを選ぼう。SUSTAINABLE 2021.02.08
- 憧れの“サスティナブルな暮らし”へ。身近にはじめられるアップサイクルアイデア4つ。割れた器やお店のショッパー、着なくなった洋服…捨てるのはちょっと待った!アップサイクルなワークショップやオーダーメイドで、まだまだ大事に使えます。そこで今回は気軽に始められるワークショップやオーダメイドできるショップをご紹介します。SUSTAINABLE 2021.01.20
- 国内外の多彩なキーパーソン70人が登壇!「MASHING UP カンファレンス」で心に残った言葉をレポート。コロナ禍でリモートワークに切り替わり、「自分にとって心地よい環境や働き方って何だろう?」と考える人も多かったのでは? 多様な視点で社会課題を捉え未来を考えるイベント『MASHING UP カンファレンスvol.4』では、異なる業種、性別、国籍、コミュニティに属する多彩なゲストスピーカー計70名が、オンラインで登壇。働き方やサステナビリティなどの観点から、さまざまなテーマで語り合いました。今回は、筆者が特に心に残ったカンファレンスをご紹介します。SUSTAINABLE 2021.01.13
- 今、最先端な街づくりで注目されている〈柏の葉スマートシティ〉へ。【Vol.3】街で考える、わたしたちのこれから。持続可能な街づくりや効率的なエネルギー供給が求められる今、公・民・学のパートナーシップによってそれらを実現する〈柏の葉スマートシティ〉をハナコラボパートナーが訪れました。(PR/三井不動産)SUSTAINABLE 2021.01.05 PR
- スラム街に投棄された電子廃棄物が、数千万円の価値を持つアート作品に。持続可能でクリーンな社会を目指すアーティスト・長坂真護さんの挑戦。ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第15回は、エディター、ライターとして活躍する大場桃果さんが、アーティスト・長坂真護さんのアトリエを訪問。ガーナのスラム街に捨てられた廃棄物を再利用したアート作品の制作や、彼が提唱する「サステイナブル・ キャピタリズム」について話を聞きました。SUSTAINABLE 2020.12.28
Pick Up
Hanako Magazine
最新号No. 1240 2024年12月26日 発売号No.1240 『温泉と。』12月26日発売のHanakoは、約2年ぶりとなる温泉特集! 『温泉と。』をテーマに、「温泉+α」の特別な体験を楽しむ旅をご提案。温泉とグルメ、温泉と開運、温泉と美容、温泉と絶景、温泉と酒場、さらには、温泉と手仕事、温泉とアート…なんていう新感覚の旅まで。食べて飲んで、観て触れて、全身で土地の魅力を吸収する、年の始まりにふさわしい旅をご紹介します。RANKING