


CINAチーナ
- 東京都渋谷区恵比寿南1-17-17 TimeZoneテラスビル2F
- Phone: 03-3719-1949
- 42席禁煙
- 17:00(土日祝12:00)〜23:00LO
無休
Related Posts
まだまだ食べたい冬のあったかグルメ。今行きたい、おいしい店リスト【東京都内】暖かくなったと思ったら、またしばらく寒い日が続く3月。春に向かうのもいいけれど、やっぱり寒い日はあったかいものを食べてほっこりしませんか?今回は、都内で美味しいあったかグルメを食べられるお店をご紹介します。Food 2019.03.03
薬膳、懐石風、ジャンルレス…【東京】で進化する“ネオ中華”4軒グルメ感度の高い人たちがいま注目しているのが、東京で独自の進化を遂げた新感覚中華。薬膳に和、さらにはフレンチやイタリアンなど様々なエッセンスが盛り込まれ、洗練された中華が楽しめる4軒をご紹介。 Food 2017.12.26
〈恵比寿ガーデンプレイス〉徒歩10分圏内、クリスマスディナーにぴったりなレストラン3選今回は、恵比寿ディナーで使いたい、ワインが楽しめるお店を3軒ピックアップ。お店は全て「恵比寿ガーデンプレイス」から徒歩10分圏内に位置し、クリスマスデートにはもってこい!美味しいディナーとイルミネーションで、素敵なクリスマスを。Food 2018.12.16
平均予算10,000円!絶品中華やイタリアンを味わうクリスマスディナーならこのお店。平成最後のクリスマスの予定はもう決まりましたか?最高の思い出に残る日にするために、おいしいごはんが必要です。聖なる夜にぴったりな平均予算10,000円以内の極上レストランをピックアップしました。Food 2018.12.21
ちょっとリッチな女子会に。体や美容にいい【都内】絶品火鍋店がおすすめ!絶賛忘年会、新年会シーズン。大好きな女友達となら、体や美容にもぴったりな火鍋はいかが?今回は、東京都内の絶品火鍋が楽しめるレストランを3軒ご紹介します。平成最後の近況報告会は、ちょっとリッチにパーっといきましょう!Food 2018.12.17
みんなに教えたくなる「新しい・楽しい・美味しい」が揃った都内のおすすめ中華店3軒他国料理の要素がきらっと光る中華のお店、見つけました。王道はもちろん美味しいけど、知ってたら鼻が高い「変化球中華」も開拓してみませんか?新しい、楽しい、美味しい、と三拍子揃った中華のお店を3軒ご紹介します!Food 2018.04.23
打倒、エアコン冷え。この夏食べに行きたい!「温活」薬膳グルメをチェック。外はジリジリ暑いけれど、オフィスはエアコンで極寒。温度差に体もだるい…そんな悩みをもつ働く女子たちが必見なのは「温活」が叶う薬膳グルメ。体の芯から温まる、この夏食べに行きたいおすすめ店をご紹介します。Food 2019.07.22
次の女子会どうする?グルメでおしゃれな女子なら【恵比寿】エスニック料理を開拓。「次の女子会どうする?」女子会は、先輩や友達の雰囲気に合わせたり、シーンによって選ぶのが、デキる女子流。今回は、おしゃれでグルメな街・恵比寿で、ヘルシーで空間にもこだわった女子会にぴったりなお店をピックアップ!Food 2018.12.03
No. 1146

いま東京で、絶対に行きたい店
2017年11月16日 発売号
メニューには、フレンチ、イタリアン、和食の技法を取り入れて伝統的な中華料理を再構築した料理が並ぶ。焼肉の名店〈うしごろ〉が手がけるだけあり、国産黒毛和牛A5ランクを使用した牛肉料理が見事。厳選赤身の四川“ROCK”ステーキ(写真下・5,800円)など、塊肉そのものを味わう中華が新しい。冬は火鍋も必食。
もっと読む周辺のお店
自然食・オーガニック 野菜料理 Cosme Kitchen Adaptationクリーンイーティングビュッフェ1,980円(単品とセットの場合は+1,280円)。グルテンフリーのパスタやスイーツ、コールドプレストジュースなどのメニューも豊富。
カフェ ベーカリー 俺のBakery&Cafe甘みとコクがある角食を作るため、研究を重ねた飯田卓也シェフ。北海道産小麦キタノカオリや、放牧で育った岩手・なかほら牧場の牛のミルクを使用。「焼きたてはもっちり、翌日はしっとりです」(片山さん)。
自然食・オーガニック 野菜料理 WE ARE THE FARM EBISU日頃の野菜不足を解消できる一軒がコチラ。千葉県佐倉市の自社農園から朝採れのオーガニック野菜が毎日届く。素材の持ち味を生かした調理法を用い、醤油麹や輪島産の塩などでシンプルに味付け。年間約150種類が育てられ、珍しい野菜が続々入荷するので行くたびに新しい発見が。どの料理も野菜の力強い味わいがガツン! と。
その他専門店 居酒屋 らんまん食堂「レモンサワーと唐揚げの店」と銘打つだけあり、レモンサワーは4種。スムージーがのった「タカレモンサワー」は、一晩置いたレモン汁を使用。酸味がまろやかで、シャリシャリ食感も楽しく、清涼感ある一杯だ。490円。
うどん 居酒屋 博多うどん酒場イチカバチカ昨年の開店以来、“博多っ子”も足しげく通うほどの人気店。ふんわりモチモチの優しい喉ごしの柔らか麺が特徴。ダシは7種のもとから。直前にタレと器で混ぜる、ラーメンと同じ作り方によって香りが立つ。
天ぷら 立ち飲み 立呑み天婦羅 喜久や四季を感じる生木のインテリア、美しい有田焼の器、目の前でさっそうと働く料理人。高級感を漂わせるお店だが、実は立ち呑み席のみ。築地から届く旬の味を天ぷらで気軽に楽しめる。上質な白絞油で満たしたマイクロウェーブフライヤーで揚げることで薄い衣はさっぱりヘルシー。敷紙なしでも器に油が滴らないほどカラリとして、食感も豊か。 エビス生600円、グラスワイン500円。エビス福梅酒600円。
その他専門店 そうめん そそそ日本三大そうめんのひとつ、香川県小豆島産“手延べそうめん”を使ったユニークな専門店がオープン。島の特産品である胡麻油で麺を延ばすため、風味豊かに仕上がるのが特徴だ。中でも良質な小麦粉を使った味わい深い手延べそうめん“島の光”を用いるのがこだわり。
うどん 蕎麦 そうめん そそそ
タイ料理 Longrainランチ2,800円〜、ディナーコース5,500円。アラカルト多数。予約可。
その他アジアンエスニック料理 ベトナム料理 Nhà VietNamベトナム大使館の依頼を受けて開店した店。厨房にはホーチミンの五ツ星ホテル〈リバティ〉の総シェフも務めたカイン氏。本場の食材を使い現地の味を守った料理の中でも、おすすめは酸っぱくて辛い魚鍋「ラウ・カー・チュア・カイ」(1人1,450円)。麺は〆ではなく椀に入れて熱々のスープや具と一緒に楽しむのが特徴。