HOME > 山形県
山形県
カフェ その他専門店 manoma
天ぷら 蕎麦 山形一寸亭「冷ったい肉そば」の名で知られる鶏だしのスープで味わう冷たいそば。もともとの発祥は山形県河北町。河北町では、そばは黒々とした太めの田舎そばを使うが、ここではやや細めののど越しにこだわった二八そばにしている。スープも鶏だし、という点は河北町と同じだが、脂を抑え、そば本来の香りも同時に味わえるようひと工夫。
蕎麦 あらきそば大正9(1920)年創業というから、創業からもうすぐ100年を迎える。記録にないので定かではないが、山形名物である「板そば」もこの店から誕生したといわれている。「農家の畑仕事の時に板の箱を弁当箱代わりにしていた。冬にそば屋を始めて、そのまま板の箱にそばを盛った」と女将が話す。江戸時代から残る茅葺民家で、昔から変わらない極太の食べ応えあるそばをたぐろう。
ラーメン 栄屋分店北山形駅前にある〈栄屋分店〉は、冷しワンタンメンの元祖。もともと兄の店〈栄屋本店〉(現在は息子さんが後を継いでいる)が、冷しラーメンを考案。のれん分けした分店でも何か名物をと生まれたメニュー。澄んだスープは牛骨・牛肉などから旨みをとっていて、上品な仕上がり。ふわふわ食感のワンタンがアクセントになっている。
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
