
濃く点てた宇治抹茶をたっぷり注ぐ「抹茶ラテ」も。 老舗発の新店に注目!築地場外の人気テイクアウトグルメ【肉巻きおにぎり・抹茶ドリンク】
「築地の健在」を力強くアピールする場外のにぎわい。それをさらに後押しする、厳選のニューフェイスを紹介。それぞれ個性的で、通いたくなる店ばかり!Hanako『ふだんづかいの大銀座』「市場が移っても、活気は健在。ニューオープンラッシュの街。」より、築地場外の人気テイクアウトグルメをご紹介します。
1.〈TSUKIJI DELI 築地路地裏店〉名店がコラボした美味な肉巻きおにぎり。

創業90年の〈近江屋牛肉店〉が「築地のおいしい!」を世界に発信するために立ち上げた〈TSUKIJI DELI〉。

近江屋自慢のサーロインのローストビーフと場外の専門店の食材を組み合わせたおにぎりと、築地波除神社にお神酒を奉納する酒蔵〈萬歳楽〉の酒粕を使った酒粕ミルクが楽しめる。どちらも手頃で味は確か。お花見フードにも。「酒粕ミルク」200円(各税込)は黒ゴマ、抹茶、きなこ味も。

〈TSUKIJI DELI 築地路地裏店〉
ローストビーフおにぎりの具材は〈吹田商店〉のしそ塩昆布、〈吉岡屋〉の高菜漬など7種類。具材は場外の各店舗で購入できる。
■東京都中央区築地4-14-1 モンテベルデ109
■03-6264-0063
■9:00~15:00 日祝休
2.〈MATCHA STAND MARUNI〉店頭実演も楽しめる香り豊かな抹茶ドリンク。

昭和元年創業の〈伊藤海苔店〉が新しい試みとしてスタート。「本物の抹茶」を知ってほしいと、店頭で丁寧に抹茶を点てて薄茶や抹茶ラテを提供し、人だかりができるほどの人気に。



店内には茶道具も並び、使い方を解説しながら販売。コミュニケーションを大事にする「築地流の商い」で、日本が誇るお茶文化を多方面から伝える。
〈MATCHA STAND MARUNI〉
人気の抹茶ラテは抹茶の豊かな香りが広がる、まさに本物の味。煎茶のトニックウォーターなどの新商品も開発中。
■東京都中央区築地4-14-18 妙泉寺ビル101
■03-6264-3835
■9:00~15:00 水日祝休
Hanako『ふだんづかいの大銀座』特集では、おいしい銀座のお店を多数ご紹介しています。

(Hanako『ふだんづかいの大銀座』掲載/photo : Mariko Tosa, Megumi Uchiyama text : Asami Kumasaka)