
花井悠希の朝パン日誌 vol.42 春に飛び出そう!…〈Tawanico〉と〈MIA’S BREAD〉
ついに春がやってきたぞーっ!と、カーテンをシャッと軽快に開け真っ直ぐに差し込んでくる陽気な朝の光に呼びかけたくなる季節がとうとうやってきました。スプリングハズカム。サンキュースプリング(これでも高校時代英語科)!うずうず、むずむずしてしまう季節です(今年からとうとう花粉症来たっぽい…)!今回は、春の陽気にそそのかされて(!?)東京を飛び出し朝パン日誌しちゃいますよ。今回は大阪と奈良へ行ってきました!
美味しいおやつに目がない女子が大集合…〈Tawanico〉
Instagramでぼーっとおやつ写真とかを色々眺めている時に、ハッと目と意識が吸い寄せられる投稿がかなりの確率で〈タワニコ〉さんのもので、これは私の意識が呼んでいるのだと兼ねてから行ってみたかったお店なのです。なので私的には、ついに!の気持ち。繁華街というわけでもなく落ち着いたエリアにあるお店に、近づいていくとまず見えるのは人だかり。私のように吸い寄せられてやまないおやつ好き女子達で狭い店内はぎゅうぎゅう、そして外にも行列が出来ていました。

せっかくなので、「りんごのタルト」(サクサクの生地からもりんごからも優しさが溢れかえり一口ずつ幸せ吐息が漏れちゃう)や「ピーナッツフォレノワール」(ピーナッツバターの塩気とキャラメルクリーム、チョコスポンジが織りなす奥行きのある甘さが絶妙!)などを店内で楽しんで、朝パン用にももちろんゲットしてきました。


朝パン用に手に入れたのはこちら「金柑クリームチーズマフィン」。ほわほわほわほわ。ほんの少しの手元の狂いが命取り。昔ヴァイオリンやピアノを習い始めた頃よく小鳥を優しく抱くように丸くしてと言われていましたが、まさしくそんな感じ(伝わっていますか!?)!とにかく、最大限に優しく扱いましょう。

食べても優しいよ。優しさで出来ているのはバファ◯ンじゃなくこのマフィンなんじゃ!?とこっそり言いたい気持ちです。甘さも鋭さがなくてほわんとまるい。コクのある甘み。甘みを出そうとしたんじゃなくて、コクをプラスしたら甘みが出てきましたといった必然性を感じる、甘みの馴染みのよさが光ります。金柑の甘露煮がフレッシュな果実味と心地よい苦味を、クリームチーズが爽やかなコクをそっとプラス。ここにあるのは必然のみ。穏やかな気持ちで時間をかけて向き合いたいマフィンです。

半分に割った瞬間からハラリと崩れる粉の細かさ。細かい粒子がぎゅっと身を寄せ合って奇跡的に形が出来ているんだなと思うほど、さらさらと崩れていきます。

純度の高い味わいは心も体も大喜び。サラサラとした流れの中からメープルの心溶かす香り高い甘みが染み出してきたら、幸せバロメーターはさらに上がるばかりです。ナッツはごろっと大きくて、異色な孤高のヒーロー。身に余るほどの優しさを携えて私の元にやってきてくれました。ありがとよー!
ギャップにやられるベーカリーカフェ…〈MIA'S BREAD〉

奈良の中心エリアにあるベーカリーカフェ〈MIA'S BREAD〉は、外観のピースフルでカジュアルな印象と、中に入り通される二階のカフェの洗練されたインテリアのギャップに、心踊ること間違いなし。ついさっきまで情緒豊かな古都奈良を歩いていたはずなのに、おとぎ話の世界にタイムスリップしたような不思議な気持ちになります。

イートインで「レモンチキンのサンドイッチ」を朝パン。生き生きとした野菜が清々しく、たっぷりなのに口に心地よい歯ざわりで押し付けがましくなくて(野菜を詰め込めばいいってものでもないよね)、レモンが効いたチキンがなんともいい朝を感じさせてくれる、バランスが素晴らしいサンドイッチ。パンもサンドイッチにぴったりな感触。しとしとすぎずザラザラすぎず、これまた口によく馴染むんです。

お持ち帰りしたのは、「ナチュラルチーズ入りクランベリーマフィン」。マフィンといってもこちらはイングリッシュマフィンタイプ。もちっと弾力のある生地にたっぷり入ったクランベリー。そーこーに、まーさーかーの!?中からとろけるチーズがうにょーんと糸を引き現れました!

ナチュラルチーズの香りと味わいが、クランベリーに占領されていた口内を力強くズンズン進んでいきます。なんですかこの罪なコク深さ。けしからんっ(褒め言葉)!クランベリーも慌てて一瞬後ろに下がるのだけど、やっぱりいっかと便乗して、ナチュラルチーズと一緒に行進し始めました。チーズパン一色の様子になっていた口内にクランベリーも弾けるともう、忙しいよ私のセンサーが。一つ残らず美味しいの瞬間を感じたいですから。この甘じょっぱさはクセになること間違いなしです!朝8時からオープンしているので、お仕事前に気持ちのいい朝パン時間を過ごすことができました。運が良ければ近所を朝お散歩中の鹿たちにも会えるかも!?

まだ寒さも残る三月ですが、日中の陽の光はまさに春の色!冬が1番苦手な私は嬉しくてたまりません。心踊るままにお出かけしてみませんか?