
11層からなる繊細なパフェに、思わずため息。 【恵比寿・銀座】一度は食べたい、人気お茶専門店の絶品抹茶パフェとは?
LEARN 2019.03.05
本当においしい抹茶パフェを食べるなら、人気日本茶専門店へ。Hanako『やっぱり私は、お茶が好き。』「スタイル別カフェ& スタンド案内。」より、恵比寿・銀座にあるお茶専門店の絶品抹茶パフェをご紹介。
1.〈INARI TEA〉日本茶専門店で本格パフェ/恵比寿

映画バイヤーとして海外を巡る中で日本茶に魅せられた重松弘毅さんが、福岡〈山科茶舗〉代表の山科康也さんとタッグを組んで日本茶&デザートバーをオープン。

デザートは人気店〈JANICE WONG〉の元スーシェフ田中俊大さんがプロデュースし、日本茶を掛け合わせた本格デセールを展開する。

〈INARI TEA〉
■東京都渋谷区恵比寿1-5-2 こうげつビル101
■03-6721-6420
■8:00(土12:00)~24:00 日祝休
■5席(スタンディング席あり)/禁煙
2.〈中村藤吉本店 銀座店〉銀座でしか食べられないパフェ/銀座


代名詞「まるとパフェ」には、銀座店限定で「別製まるとパフェ」なる高級版が。アイス、ソース、餡などのパーツごとに抹茶の種類を変え、このパフェだけのために考えられたレシピだという。そこに、ミルクアイスや人気の生茶ゼリイなどを重ね、ベリーやあられがアクセントに。グラスの底の濃茶ソースでバランスを調整。
![抹茶餡を添えた「生茶ゼリイ[深翠]」(1,350円) 抹茶餡を添えた「生茶ゼリイ[深翠]」(1,350円)](https://img.hanako.tokyo/2019/03/28214419/nakamura-015.jpg)
各席にサービスされる季節のお茶にも満足。
〈中村藤吉本店 銀座店〉
■東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 4F
■03-6264-5168
■10:30~19:45LO 休みは施設に準ずる
■50席/禁煙
Hanako『やっぱり私は、お茶が好き。』特集では、おいしいお茶のお店を多数ご紹介しています。

(Hanako1170号掲載/photo : Kayoko Aoki text : Kana Umehara, Kahoko Nishimura edit : Rie Nishikawa)