
「参拝してから宝くじが当たった!」 経験者が語る、最強金運パワースポット!東京〜全国の金運アップにおすすめの神社5選
避けて通れない切実なお金の話。できれば苦労知らずで過ごしたい。だから真剣にお参りしましょう。Hanako『幸せをよぶ、神社とお寺。』「こんなご利益、いただきました。ハナコラボおまいり部結成!」より、選をご紹介します。
1.〈品川神社〉「思わぬ臨時収入をゲット!」(真木むつみさん・飲食業)/東京

源頼朝が安房国の洲崎明神の来臨を願い創建。徳川家康が関ヶ原の戦いに際して勝利を祈願したことでも有名。

ご本殿にお参りしたら境内の阿那稲荷(あないなり)の霊水、一粒萬倍の御神水へ。家門、家業の繁栄を祈って印鑑・銭にこの水を注ぐと吉。
〈品川神社〉
■東京都品川区北品川3-7-15
■03-3474-5575
■社務所受付9:00~17:00
2.〈川越 熊野神社〉「フリマ出品の売れ行きが絶好調に」(豊永英理さん・秘書)/埼玉

開運に加え縁結びの神様として知られ、地元では「おくまんさま」と親しまれてきた古社。

神社内には銭洗弁財天を祀る厳島神社もあり、その池の御神水でお金を清めれば、福を呼び込む福銭になるといわれ、金運上昇間違いなし。
〈川越 熊野神社〉
■埼玉県川越市連雀町17-1
■049-225-4975
■社務所受付9:30(土日祝9:00)~17:00
3.〈市比賣神社〉「参拝してから宝くじが当たったり、金運が絶好調」(真由美さん・会社員)/京都

御祭神が女神ゆえ女人守護の御神徳ありと名高いが、市場の守護神・神大市比賣命(かみおおいちひめのみこと)も祀られており金運や商売繁盛を願う人も。絵馬を掛けてご神水を飲み、お参りすれば心からの願い事が1つだけ叶うと伝わる。

〈市比賣神社〉
■京都府京都市下京区河原町五条下ル一筋目西入ル
■075-361-2775
■社務所受付9:00~16:30
4.〈西宮神社〉「参拝した直後にバイトの時給アップ!」(雅子さん・飲食店勤務)/兵庫

創建から800年以上。全国に3,500以上あるという、えびす神社の総本社。福の神のお膝元とあって、商売繁盛や金運アップを祈願する人も多い。福男選びや大マグロ奉納が行われる十日えびすは人々の思いを感じる熱い3日間に。

〈西宮神社〉
■兵庫県西宮市社家町1-17
■0798-33-0321
■社務所受付9:00~18:00(4~9月は~19:00)
5.〈熊野大社〉「いつもジリ貧生活だったのが、一気に好調に」(鈴木えみさん・ライター)/山形

全国に約3,000社あるといわれる熊野神社。その中でも日本三熊野のひとつとされ、金運向上や縁結びの神社として知られている。

本殿の裏には「三羽のうさぎ」と呼ばれる隠し彫りが。三羽すべてを自力で発見できれば一生お金に困らないと伝わる。
〈熊野大社〉
■山形県南陽市宮内3476-1
■0238-47-7777
■社務所受付8:30~17:00
Hanako『幸せをよぶ、神社とお寺。』特集では、全国のおすすめ神社・寺・聖地を多数ご紹介しています。

(Hanako1168号掲載/text : Emi Suzuki, Kimiko Yamada, Mutsumi Hidaka)