![](https://img.hanako.tokyo/2018/11/18163929/23500c0f923197a81f55bd354e63a4a1-768x307.jpg)
晩酌やホームパーティーに! おうちで簡単に作れる「食べるハーバリウム」。食卓を彩るオリーブオイル活用レシピ5品
お好みの食材とオリーブオイルを組み合わせて簡単にできるオイル漬け、通称「食べるハーバリウム」。今回は「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル」を使った、おうちでできる簡単オイル漬けレシピを5品ご紹介します。あなた好みの「食べるハーバリウム」はどれ?(PR/日清オイリオグループ)
「食べるハーバリウム」とは?
![c0e95fb5b48549de92ffaeaed55138f5 c0e95fb5b48549de92ffaeaed55138f5](https://img.hanako.tokyo/2018/11/12115519/c0e95fb5b48549de92ffaeaed55138f5.jpg)
野菜やチーズ、お肉やお魚…お好みの食材とハーブやスパイスなどを可愛い瓶に入れてオイル漬けする「食べるハーバリウム」。まるで流行りのハーバリウムのようで、見た目もおしゃれで素敵!オリーブオイルと食材、調味料を加えるだけだから、料理があまり得意でない人も簡単に作れます。
いろいろな組み合わせを試して、晩酌やホームパーティーのレパートリーも広げよう!
1.ハンバーグやソーセージに合う「生ハムとオリーブで作るイタリアンオイル」
![f9c017d36a3e0eb643ae3b2ce51beace f9c017d36a3e0eb643ae3b2ce51beace](https://img.hanako.tokyo/2018/11/12115517/f9c017d36a3e0eb643ae3b2ce51beace.jpg)
【材料】
にんにく:1片
アボカド:1/4個
生ハム:4枚
スパゲティ:適量
①セージ(乾燥):小さじ1/2
①黒こしょう(ホール):小さじ1/2
①岩塩:ひとつまみ
ラピットオリーブ(グリーン):3粒
セージ(生):3枚
BOSCOエキストラバージンオリーブオイル:140ml
【作り方】
準備:にんにくは潰しておきます。
1.アボカドは薄切りにします。
2.生ハムは半分にたたみ、巻いていきます。さらにもう一枚、外側に巻きます。閉じ目をスパゲッティで止めます。
3.鍋に「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル」、1のニンニク、①を入れ弱火で80℃まで加熱します。
4.粗熱が取れたら、3のオイルを容器の1/3まで注ぎます。
5.グリーンオリーブ、2、1のアボカド、3の具材、セージ(生)を入れ、残りの3のオイルを注ぎ完成です。
2.ステーキやチーズ料理に合う「ドライトマトとチーズで作るガーリックオイル」
![341c18b7391f51133ce7544614850bad 341c18b7391f51133ce7544614850bad](https://img.hanako.tokyo/2018/11/12115508/341c18b7391f51133ce7544614850bad.jpg)
【材料】
クリームチーズ:40g
モッツァレラチーズ:40g
にんにく:1片
オレガノ(粉末):小さじ1/2
ドライトマト:1枚
バジル:2枚
BOSCOエキストラバージンオリーブオイル:140ml
【作り方】
準備:ニンニクは潰しておきます。
1.クリームチーズとモッツァレラ チーズは1cm角に切ります。
2.鍋に「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル」、1のニンニク、オレガノ、ドライトマトを入れ、弱火で80℃まで加熱します。
3.粗熱が取れたら、2のオイルを容器の1/3まで注ぎます。
4.1のクリームチーズ、モッツァレラチーズ、2の具材、バジルを入れ、残りの2のオイルを注ぎ完成です。
3.パンケーキやチーズケーキなど甘い料理に合う「ローズマリーとジンジャーで作るデザートオイル」
![9c570b0c49cfd3cf89e26dd9eb31f192 9c570b0c49cfd3cf89e26dd9eb31f192](https://img.hanako.tokyo/2018/11/12115514/9c570b0c49cfd3cf89e26dd9eb31f192.jpg)
【材料】
ドライいちじく:2個
しょうが:15g
シナモンスティック:2本
ローズマリー:2本
ミックスナッツ(無塩):20g
BOSCOエキストラバージンオリーブオイル:120ml
【作り方】
1.ドライいちじくは2等分にします。
2.生姜は皮付きのまま5mm幅にスライスします。シナモンスティックは半分に折ります。
3.鍋に「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル」、2、ローズマリーを入れ、弱火で80℃まで加熱します。
4.粗熱が取れたら、3のオイルを容器の1/3まで注ぎます。
5.ミックスナッツ、1、3の具材を入れ、残りの3のオイルを注ぎ完成です。
4.シンプルな味わいの料理に合う「サラダチキンとコリアンダーで作るエスニックオイル」
![ee1da89df93c3b2436348089669c5c0a ee1da89df93c3b2436348089669c5c0a](https://img.hanako.tokyo/2018/11/18163932/ee1da89df93c3b2436348089669c5c0a.jpg)
【材料】
サラダチキン:40g
唐辛子:2本
ライムの皮:1/2個分
八角:2個
レモングラス(生):4本
レモングラス(乾燥):4本
コリアンダー:2本
BOSCOエキストラバージンオリーブオイル:120ml
【作り方】
1.サラダチキンは1cm角に切ります。唐辛子は側面に1cmほどの切り込みを入れます。ライムの皮は1cmほどの円に剥きます。
2.鍋に「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル」、1の唐辛子、八角、レモングラス(生)、レモングラス(乾燥)、コリアンダーを入れ、弱火で80℃まで加熱します。
3.粗熱が取れたら、2のオイルを容器の1/3まで注ぎます。
4.1のサラダチキン、1のライムの皮、2の具材を入れ、残りの2のオイルを注いで完成です。
5.カルパッチョやパスタに合う「サーモンとディルで作るレモンオイル」
![8c17966ee9247089f6575024d34d0f20 8c17966ee9247089f6575024d34d0f20](https://img.hanako.tokyo/2018/11/12115502/8c17966ee9247089f6575024d34d0f20.jpg)
【材料】
紫玉ねぎ:20g
レモン(スライス):2枚
①ディル(乾燥):2本
①マジョラム:小さじ1/2
①ピンクペッパー:適量
スモークサーモン:4枚
ディル(生):2本
BOSCOエキストラバージンオリーブオイル:120ml
【作り方】
1.紫玉ねぎは薄切りにします。レモンはいちょう切りにします。
2.鍋に「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル」を入れ、1のレモン、①を入れ、弱火で80℃まで加熱します。
3.粗熱が取れたら、2のオイルを容器の1/3まで注ぎます。
4.スモークサーモン、1の紫玉ねぎ、2の具材、ディル(生)を入れ、残りの2のオイルを注ぎ完成です。
ホームパーティーの一品にぴったり!
![0388075eead7e0ee1ca6ae8349dd84d2 0388075eead7e0ee1ca6ae8349dd84d2](https://img.hanako.tokyo/2018/11/12115511/0388075eead7e0ee1ca6ae8349dd84d2.jpg)
「食べるハーバリウム」は各レシピに相性抜群な料理があるから、ホームパーティーの一品としても大活躍!特に、お酒好きが集まるパーティーに用意したい「ドライトマトとチーズのガーリックオイル」は、ステーキやチーズたっぷりのピザと合わせて。トマトとの相性も抜群だから、トマトソースのパスタにもぴったり。
■「食べるハーバリウム」の詳しいレシピはこちらから!