
Hanako週末美容 いつものメイクに飽きたら?顔まわりの“マンネリ”に「アイウェア」で新しさをプラス!
こんにちは、Hanakoラボの福本敦子です。すっかり秋らしい天気になってきましたね。涼しくなって長袖を着れるようになったり秋冬のおしゃれも楽しみな時期です。
最近、「いつものメイクに飽きたかも…?」と自分の顔にマンネリを感じていた私。髪を切ったりメイクのカラーを変えたりそれよりもっと「変わった!」感を得られるもの。それはアイウェアをプラスすること。メガネをひとつプラスするだけでかなりイメチェンになるのでは…?でも、ゴツくなくて女性らしいデザインのものが欲しい!ということで、女性向けのアイテムが揃う、〈新宿ルミネ〉の〈Beaty Optical Salon〉に行ってきました。
〈新宿ルミネ〉の〈Beauty Optical Salon〉でマイメガネ探しに。

〈Beauty Optical Salon〉は女性に向けた華奢で洗練されたデザインが特徴。オリジナルライン「YUNO」は、つるの先が、女性のネイルをイメージして赤のポイントカラーが施されています。こういうの、女心にキュンキュン来ますよね。


「女性が美しくなるためのアイウェア」がたくさん揃うので、店内にはアクセサリーの販売もしていたり。女の子が喜ぶものがたくさんあるアイウェアショップです。
今回、私が探していたのは、ニットなどと合わせても良さそうな細めのメタルフレーム。これなら、ほかのメイク(口紅やチークの色など)と喧嘩しないかな?と思いました。いろいろ試着しながら見つけていきたいと思います。
プロに聞く・似合うアイウェアの探し方のポイントは?

お店に行くとスタッフさんがいろいろなおすすめをしてくれました。たくさん試着してみたのですが、つけてみるとイメージが違ったり、あれ、意外とこれが似合う…なんてものもあったり。どうやら似合う形はポイントが決まっているのかも?
ポイントを伺ってみると、「大事なのは雰囲気と形です」とスタッフさんのアドバイス。確かに、つけるフレームによって雰囲気が全然違うかも…。そして、メガネを選ぶときに、一番大切なのは「サイズ」なんだとか!顔に綺麗にハマっていることが大切なんですね。フレームを選んだら、サイズの調整もお店で行ってくれます。顔にすっぽり合うようにフィッティングしてくれるので、ズレなども全然気になりません。
実践・アイウェア選び!

いろいろ試した結果、今回チョイスしたのはこのふたつでした。ローズゴールドっぽいメタルのフレームと、ちょっと個性的なタイプの黒のフレームのメガネです。
ここで、選んだデザインのポイントをちょっとご紹介。

私は、
・顔がはっきりしている
・黒髪のショートヘア
なので、今まで黒縁のメガネは、少し重たい印象になるような気がしていたんですね。でも今回買ったデザインだとつるの部分がホワイトになっているので、顔まわりが重たくなりすぎず、ちょうどいい。メタルフレームのほうは優しい印象になる丸めのフレームを選びました。

こんな風に、自分の顔まわりの「重さ」と「軽さ」のバランスを頭に入れつつ、メガネを選ぶといいのかも。私はコスメを選ぶときに今までたくさん見てきているので全然迷わないんですが、メガネに関しては超素人。やっぱり、詳しいスタッフさんっていいなぁ〜と思いました。

アクセサリー感覚でアイウェアで遊ぼう!
アイウェアをプラスしてから、いつものファッションやメイクのマンネリが見事脱出!このお洋服には、このフレームが合うかなー、と考えたり、リップはこの色がいいかな?と考えたり。ヘアスタイルも耳にかける/かけない、などメガネがあることによっていろいろ考えるので新たな自分も発見できて、毎日エンジョイしています。

ファッション小物としても有効なアイウェアですが、同じく顔まわりアイテムとして、こちらの〈Beauty Optical Salon〉ではアクセサリーの販売もしています。どれも3,500円程度で気軽に取り入れられて、しかもかわいい!
メガネとアクセサリーの相性を考えても楽しいかも?秋冬のビューティー&ファッションのイメチェンに、ぜひアイウェアを取り入れてみてください!
〈Beauty Optical Salon〉
■住所:東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ2 2F
■電話番号:03-6302-0273
■営業時間:11:00~21:30(土日祝10:30~21:30)
■HPはコチラから