
石垣島のお土産におすすめ! こだわりのお土産が買える。【沖縄・石垣島】おすすめギャラリー・工房ショップとは? Learn 2018.10.03
沖縄・石垣島でとっておきのお土産が買えるこだわりのショップとは?豊かな自然や文化を反映したアイテムが揃う、おすすめギャラリー・工房ショップをご紹介します。
〈石垣ペンギン〉

小さなギャラリーながら、若手アーティストの作品から、琉球王国の着物スタイルをリデザインした「CHIMUNO」まで中身は濃い。

〈福耳〉の「そばちょこ」 2,376円、「青クイナ」 1,728円(各税込)

瀬田朋子さんの「草木染めのヘアゴム」各1,670円(税込)
〈石垣ペンギン〉
■沖縄県石垣市大川19-1 1F
■0980-82-8777
■11:00~19:00 日休+不定休
〈さんぴん工房〉

島の自然や文化を、紙、焼きもの、布で表現する工房。


「型抜きポストカード」 各324円(税込)
カードはフクロウとアカショウビン。袋に入れれば120円で、そのままなら200円で送れる。
〈さんぴん工房〉
■沖縄県石垣市大川203-1
■0980-83-1699
■11:00頃~18:00頃 日休
(Hanako1136号掲載/photo : Kenya Abe text : Michiko Watanabe)
Related Posts
Age,35 #1 碇雪恵 “遅れてきた反抗期”を越えて。今を生きる35歳の人々は、なにをどんなふうに考えているのか? 今年(2023年)、創刊35年を迎えたHanakoが迫ります。仕事、人間関係、恋愛、親、家族、金銭感覚や人生観の変化......トピックは数限りなし。「35歳」は長い人生の中の一つの区切りで、大胆にステージが変わることもあれば、階段の踊り場のように小休止するスポットなのかも。第一回はその名もずばりな一冊、『35歳からの反抗期入門』を昨年自主制作し出版した、ライターの碇雪恵さんに話を聞きました。Learn 2023.09.19
買わないで、交換する古着。代々木公園<ALISHAN PARK CAFE>で見つけた、あたらしいファッション流通物語。最近自分の格好にしっくりこない。ときめく服に出会えていないし、何か新しい服をハントしたい気分。 …そんな時、あなたはどこで服を探す? 欲しいものも色々あるけれど、お金は賢く使いたい。 そんな時にぴったりな場所、それは<ALISHAN PARK CAFE(アリサンパーク カフェ)>で月1回開催される、クロージングスワップ(洋服の交換会)。 いらない服をクローゼットから引っ張り出して、出かけよう! Learn 2023.09.02
山梨県北杜市で見つけた、生きる力を取り戻すキャンプ場0site (ゼロサイト) へ。最近、"今ここにいる"という瞬間を感じられたのは、一体いつだろう。 体の声、心の声に耳を澄ませるのにぴったりな場所、山梨の0siteを訪ねて。Learn 2023.08.31