
フルーツ店とコラボした夏限定そう麺も! 恵比寿の人気そう麺専門店〈そうめん そそそ〉、バラエティ豊かなラインナップが気になる!
LEARN 2018.08.16
暑い夏に食べたいものといったらまず挙がる、喉ごしの良いそうめん。恵比寿ならそう麺もおしゃれに楽しめちゃう!今回は老舗フルーツ店とコラボした夏限定メニューをはじめ、バラエティ豊かなラインナップが楽しめる専門店〈そうめん そそそ〉をご紹介します。
スイカにブルーベリーも。20種の和洋折衷そうめん。

代官山の創作和食店〈楚々〉が、恵比寿に開いたそうめん専門店。オーナーが友達に勧められて食べたそうめんが予想以上においしく、感動したことが開店のきっかけ。
それこそが、香川県小豆島の手延べそうめん「島の光」。その理由から〈そうめん そそそ〉で使う麺は島の光。スープの基本は、鰹節と昆布、にぼし出汁に、みりんとあと味すっきりの薄口醤油を合わせたもの。





20種類以上あるメニューには、季節限定品も。この夏は、東京・中野区で70年以上続く老舗果物店〈フタバフルーツ〉とコラボした4品を用意。そのひとつ「ミント香る、スイカとトマトのマリネそうめん」は、スイカとミント、トマトなどを、白ワインビネガーをベースにマリネ。さらにモッツァレラチーズや生ハム、ブルーベリーを加え、バラエティ豊かにそうめんを彩った。

「イタリアンだと、果物を使った料理も一般的」と店長の伊藤雅之さん。細くて冷たい、和風カッペリーニだ。
〈そうめん そそそ〉
恵比寿駅徒歩3分。1Fカウンター席、2Fテーブル席。
■東京都渋谷区恵比寿西1-4-1
■03-6416-9284
■11:30~15:00、17:00~24:00(金土、祝前日~4:00) 不定休
■24席/禁煙