
前夜祭では盆踊りも! 8月5日(日)開催「ゆかたで銀ぶら2018」で、銀座の夏を満喫しよう!
銀座の街が浴衣姿の人々で華やぐ、「ゆかたで銀ぶら2018」。開催12回目の今年は、例年以上にスペシャルな催しがたくさん計画されている。浴衣美人に変身して、銀座の街へ。周りの人まで涼やかな気持ちになる、夏の間だけのお楽しみだ。
〈銀座もとじ〉に「ゆかたで銀ぶら2018」にぴったりの浴衣を探しに行こう。

まずは〈銀座もとじ〉で浴衣選び。私服では選ばない色や柄に挑戦するのも浴衣の楽しみ。「小さな柄はシックな印象、大きな柄は艶やかな印象に仕上がります」と、〈銀座もとじ〉の2代目・泉二啓太さんが教えてくれた。

帯のチョイスで印象がガラッと変わるのも、浴衣の楽しいところ。実際に合わせてみて、自分好みの組み合わせを選ぼう。

鏡の前で実際に合わせてみる。「浴衣はもちろん、帯も顔映りが大切です。こうして合わせてみると、着た時の印象がわかりますよ」。〈銀座もとじ 和染〉は、女性のきもの専門店。和装のことを知り尽くしたスタッフが、コーディネートの相談に乗ってくれる。
〈銀座もとじ 和染〉
■東京都中央区銀座4-8-12
■03-3535-3888
■11:00〜19:00 無休
■WEBサイト:www.motoji.co.jp
■インスタグラム:ginza_motoji
老舗の小物店〈銀座かなめ屋〉で、キュートな簪を見つける。

銀座で一番の髪飾りの品揃えを誇る、〈銀座かなめ屋〉。ここでならば、銀座好みの粋な簪が見つかる。ミントグリーンを差し色にした浴衣姿に合わせるのは、モダンなガラス玉。キラリと小さな輝きで、印象は大きく変わる。

白い花飾りが、パッと目を引き可憐な印象。女性らしいゆかた姿をより一層引き立ててくれる。
〈銀座かなめ屋〉
■東京都中央区銀座8-7-18
■03-3571-1715
履物専門店〈銀座ぜん屋〉の下駄で、浴衣美人の最後の仕上げ。

1939年創業の履物専門店〈銀座ぜん屋〉で浴衣に合わせた下駄を選ぼう。紺地の浴衣には、グリーンの鼻緒が美しい下駄を合わせて爽やかに。

グレー地にピンク色と白の柄が柔らかな印象の浴衣に合わせるのは、白い鼻緒の下駄。ピンク色のネイルが映える。
〈銀座ぜん屋〉
■東京都中央区銀座8-8-1
■03-3571-3468
ヘアメイク入ります!なんて、贅沢も銀座〈SHISEIDO THE GINZA〉で叶う。

アーティストが、一人一人の魅力を引き出すスタイルを提案してくれる。併設のスタジオで記念撮影をするプランも。フルメイクアップ(6500円)、アップ/ハーフアップスタイリング(5500円)。

グレー地にピンク色の柄が女性らしい柔らかな印象の浴衣に合わせるのは、ピンク色をポイントに使った華やかなメイク。浴衣から1色差し色を選ぶことで、全体がまとまる。

紺地のクラシックな浴衣に合わせるのは、パールグリーンを使った爽やかなメイク。大人っぽく涼やかな印象に仕上がる。
〈SHISEIDO THE STORE〉
■03-3571-7735
■東京都中央区銀座7-8-10
■不定休
〈NAMIKI667 Bar & Lounge〉で、大人になるって楽しい!と実感。

浴衣を着てホテルのバーへ。なんて、ロマンティックかつちょっとハードルが高くも感じるシチュエーションも、今年1月にオープンした〈ハイアット セントリック 銀座 東京〉のバー〈NAMIKI667 Bar & Lounge〉なら緊張せずに楽しめる。

毎日17時~19時の間はNAMIKI 5 to 7ハッピーアワーで、東京で醸造しているフルーツビネガーを使ったフレッシュなモヒートのほか、銀座六丁目にちなんだクラフトジン「六」のシグネチャーカクテルなどを気軽にいただける。
〈NAMIKI667 Bar & Lounge〉
■東京都中央区銀座6-6-7 3F
■03-6837-1300
■11:00〜24:00 無休
銀座の街を一望できる絶景テラスでちょっとひと息。

今やすっかり銀座のランドマークとなった東急プラザ銀座。6階にある〈キリコラウンジ〉にはソファなどがあって、誰でもひと休みできる。向かいの〈不二家 数寄屋橋店〉の看板にはランダムにペコちゃんが登場し、目にした人は「幸せになれる」というジンクスがあるそう。楽しみに待ってみて。
〈キリコラウンジ〉
■東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座6F
■03-3571-0109
■11:00〜23:00(平日・土)、〜21:00(日・祝日)
「ゆかたで銀ブラ 2018」で、浴衣で過ごす銀座を満喫。
8月5日、銀座通り・泰明小学校・各商業施設にて開催される「ゆかたで銀ブラ2018」。歩行者天国や商業施設では様々な催しが計画され、浴衣で訪れると特典が受けられる。8月4日17時〜20時に泰明小学校にて行われる前夜祭では、校庭にやぐらを組んで「大銀座盆踊り」 を開催。