219_000-000_TU-AudioTechnica-POP_1-1
219_000-000_TU-AudioTechnica-POP_1-1

〈Audio-Technica〉のイヤホンではじまる新習慣。 Learn 2023.03.30PR

最高の「音」を届けることにこだわる日本のオーディオブランド、〈オーディオテクニカ〉。スリムになったワイヤレスイヤホンで、日常の中に響く音楽も、リズムも、もっと特別なものになる。昨年、新たに登場した〈オーディオテクニカ〉のワイヤレスイヤホンATH-CKS30TW。活躍の場を広げる俳優・モデルの内田理央さんに体験してもらった。

Slim&Smartなデザイン

なにより魅力的なのはそのコンパクトさ。イヤホンはとても小さくて軽い。だから、長い時間着けていても耳が疲れにくくていい。充電ケースも約28gと軽量化を実現。手のひらにおさまるサイズで、ポーチやバッグにもさっと入れられるから、どこにでも一緒に行けそう!

DMA-0176 大
02702

Smoothな会話

イヤホンには、着けたままで周囲の音をマイクで取り込みながら音楽を聴ける「ヒアスルー機能」や、とっさに外の音を聞き取りたいときにワンアクションで音量を下げられる「トークスルー機能」を搭載。通勤・通学中や仕事中、音楽を聴いているときでも、イヤホンを外すことなく、スムーズに会話ができる。

DMA-90EB7453 大
DMA-2BF908BD 大

防水対応でSportsも安心

イヤホンは、水で洗える防水・防じん性能を備えている。ちょっとした雨の日のお出かけだって問題ないし、キャンプやウォーキングなど屋外で使いたいときも安心。体を動かすとき、音楽にノッて汗を流すのは気持ちいい。運動したあとは、イヤホンをサッと水洗いすることができるのも、うれしいポイント。

DMA-B146013E 大
DMA-0524 大

アプリで音質をSelect

専用アプリ「Connect」を使えば、こだわりの重低音の世界が待っている。しかも、とっても簡単に。5つのプリセットイコライザーが用意されているので音楽を聴きながら好みのサウンドを直感的に選ぶことができる。好きな音質を設定しておけば、イヤホンをワンタップするだけでいつでも音の世界に没頭できる。

DMA-022F51F9rr

「習慣にしている散歩中に音楽を楽しみたいから、ワイヤレスイヤホンは、いつも持ち歩いているアイテムです。〈オーディオテクニカ〉のイヤホンを使ってみて、まず驚いたのが軽さです。いつも使っているものよりずっと軽い! 着け心地も良く、フィット感もあるから、外れる心配も少ない。あと、やっぱりこのカラー4種がすごく印象的。シンプルなホワイトやブラックもいいですが、落ち着いたピンクベージュはどんなスタイルにも合いそう。一番気になったのは、ブルーグレーです。ほかにはない珍しいカラーで可愛い!」

デザインやカラーの魅力だけでなく、〈オーディオテクニカ〉ならではの音質のこだわりも魅力。重低音サウンドを創出する専用設計の大口径ドライバーを採用し、キレのある重低音とバランスの取れた中高域を再現。
「イコライザーで好みの音を選べるのもいいですよね。一言で重低音といっても、ベースを効かせるのかドラムをタイトに感じたいのか好みはいろいろ。それをこんなにクリアに再現してくれるなんてすごい!音のカスタマイズにハマりそう(笑)」

充実の機能にも注目
「イヤホンをワンタップするだけで、外の音が聞こえるようにできるのも、ちょっとお店に立ち寄ったときなどにパッと対応できて便利ですよね。あと洗えちゃうのも衝撃です! イヤホンって、うっかり落とすこともあるじゃないですか。耳に直接着けるものなので、洗えたらいいのに、と以前から思っていました。さっと水で洗い流せるのは、清潔に保てていいですね」

お問い合わせ先
オーディオテクニカお客様相談窓口TEL:0120-773-417
(携帯電話・一部のIP電話TEL:03-6746-0211)

ワンピース43,780円(ネプラ|エンケル ☎03-6812-9897)/トップス30,800円(エスロー|エンケル) ピンクシャツ33,000円(ヤンマッケンハウアー|メイデンカンパニー ☎03-5410-9777)/パンツ30,800円(エスロー|エンケル)/テーブルに置いたメガネ44,000円(エーシーカーニー|ソスト sost.jingumae@gmail.com) トップス9,350円、レギンス13,200円、マット7,700円(全てダンスキン|ダンスキン ビューティフルシングス シブヤヒカリエ シンクス ☎03-6434-1672)ロンT5,500円(フリークス ストア|フリークス ストア渋谷 ☎03-6415-7728)

photo : Yutaro Yamane (TRON) styling : Chie Hosonuma hair & make : Yuina Iwata model : Rio Uchida text : Kana Umehara special thanks : AWABEES / UTUWA

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR