
保湿・鎮静する“塗るマスク”で肌疲れのケアを。 FIND YOUR SELF 私を育む美容 Theme#5
ヘア&メイクアップアーティストの草場妙子による「FIND YOUR SELF 私を育む美容」。それは画一的な美しさにとらわれず、ほかの誰でもない自分の心を豊かにするための美容。何が自分をよろこばせるか。考え、見極めることは人生をきっと豊かにする。この連載ではそんな想いを届けたいと思っています。
夏はエアコンが効いた室内と蒸し暑い屋外との湿度差によって、肌疲れが出やすくなる季節。そこで、手軽にできるケアとして、“塗るマスク”をぜひ日常に取り入れてほしいと思います。顔全体に密着させるシートマスクと違い、乾燥が気になる部分に重ね塗りをして集中ケアができるのでとても重宝します。そして、ふだんのスキンケアの延長で柔軟に使えるところが気に入っています。

〈ファミュ〉の「フラワーインフューズド ファインマスク」は、カメリアの花びらが入って、カメリアオイルが配合されているもの。ジェルタイプで、ぷるぷるとしたみずみずしさ、ひんやりとした感触がとても気持ちいいんです。重点的にケアをしたい部位には、ジェルをしっかりと厚めに塗ることができ、塗り広げると華やかな香りがふわりと鼻腔をくすぐります。そんな、たっぷりの潤いと香りに包まれる時間は格別。10~20分置いたら、さっぱりとした質感の化粧水で優しく拭き取りを。こうして丁寧にスキンケアをしているうちに、気持ちがゆったりと落ち着いてきて、心に余裕が生まれてきます。私はふだん、朝にこのマスクを使って、日中の肌を乾燥から守るようにしています。実際、メイクのノリが良くなるのを感じるんです。

肌が敏感に傾いたときに愛用しているのは、〈ヨンカ〉の「センシティブ マスク ポ センシブル」。乾燥によるダメージや赤みが気になるときに使います。そうした非常時に水分量が多い化粧品を使うと、刺激を感じてしまうこともあるので。洗顔後に化粧水をなじませたら、軟らかくて滑らかなクリームを、気になる部分を覆うように厚めに塗ります。植物エキスをたっぷりと配合したマスクで肌を保護することで、肌トラブルを穏やかに鎮静させることができます。
まずは、自分の肌の状態を見極めるところから。手軽でありながらしっかりとケアできる“塗るマスク”で、肌を健やかに保っていきましょう。