
マロンやカシスを使ったお菓子や、キノコとかぼちゃを使ったパンも季節限定。 一流フレンチの哲学を踏襲したお菓子とパン!〈ジョエル・ロブション〉の秋限定商品4種類。
世界的に有名なフランス料理店〈ジョエル・ロブション〉。その料理哲学を踏襲したパティスリー&ブランジュリー〈ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション〉〈ル パン ドゥ ジョエル・ロブション〉から4種類の秋限定商品が販売されます。試食会にお邪魔してひと足早く秋の味覚をいただいてきました。
かわいくてとろけるプチガトー「マロンカシス」。

きのこの形をしたプチガトーは「マロンカシス」と名付けられています。まるで絵本に登場するようなかわいらしいビジュアルのなかに繊細な食感と味わいが詰まった秋らしいケーキです。

キャラメルでコーティングしている傘の内部は、カシスのクリームとコクのあるマロンムースがメイン。軸の部分はチョコレートクリームとマロンシャンティー。
チョコレートの味わいやマロンのコク、カシスの甘酸っぱさなどが口に入れた次の瞬間にとろけて一体になっていきます。
台座として使われているのはチョコレートのクランブルとサクサクしたフィアンティーヌをプラリネチョコレートで固めたもの。なめらかな舌触りのきのこの部分とは対照的な、ザクザクした食感が加わるように計算されています。
栗の存在感をカシス風味の生地で包む秋のシュトーレン。

中央に大きな和栗が入った「オートンヌ ~カシス&マロンのお菓子~」。オートンヌとはフランス語で秋を意味する言葉です。こちらはクリスマスのお菓子として人気のシュトーレンの技法を用いています。

生地はほんのり赤みを帯びているのは、カシスが練り込まれているから。カシスの甘酸っぱさが茨城原産の和栗の味を引き立てています。ホワイトチョコレートがふんだんにちりばめていて、上品な甘さに仕上げられています。
しっとりしていてほどけるような舌触りの生地と、ほっくりした栗の食感のコンビネーションがさすがです。高級感のあるこのお菓子は、箱入りも用意されているのでギフトにもぴったりです。
カレーパンとフィユテ。人気のパンも秋らしい味わいに変化。

フィユテとは生地を何回も折り込んだパイのような生地のこと。〈ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション〉〈ル パン ドゥ ジョエル・ロブション〉ではクロワッサンの生地を使って、ジャガイモなどを重ねて焼いたものが定番として人気です。
今回、登場したのは秋のフィユテ「茸のフィユテ ~パイ仕立て~」です。キノコは茨城県産のシイタケ、マッシュルーム、シメジと宮崎県産のエリンギの4種類。玉ねぎ、チーズ、ガーリックオイルも加わった香り高い一品に仕上がっています。
クロワッサン生地のパリパリした食感に肉厚のキノコ類のジューシーさも味わえて食べ応えもあります。

カレーパンは〈ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション〉〈ル パン ドゥ ジョエル・ロブション〉の人気商品のひとつで、オンラインショップでも販売しています。
揚げていない、焼きカレーパンなので、重すぎず食べやすいのも特徴のひとつ。バゲットから作ったパン粉をまんべんなく散りばめていて、焼きカレーパンとしては珍しいほどザクザクした食感も楽しめます。
カレーはレストランシェフとパンを担当するブーランジェシェフが共同開発。ひき肉たっぷりで、13種類のスパイスを使った本格的なカレーです。
そのカレーに加える具は季節ごとに冬はレンコン、春はひよこ豆、夏はコーン、そして秋はかぼちゃが入っています。スパイシーなカレーとかぼちゃの甘さとチーズのまろやかさがマッチ。食感の楽しさも合わさって、ぺろりと食べてしまいます。

秋の味覚を取り入れた〈ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション〉〈ル パン ドゥ ジョエル・ロブション〉の限定商品。気軽に食べられるパンや繊細なケーキで楽しんでみては?
※各商品販売店舗、販売期間が異なります。
「マロンカシス」
■ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション全店(恵比寿ガーデンプレイス店・六本木ヒルズ店・丸の内ブリックスクエア店)
■2022年9月15日(木)〜2022年10月17日(月)
「オートンヌ ~カシス&マロンのお菓子~」
■ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション全店(恵比寿ガーデンプレイス店・六本木ヒルズ店・丸の内ブリックスクエア店)、ル パン ドゥ ジョエル・ロブション全店(渋谷ヒカリエSinQs東横のれん街店・ニュウマン新宿店)、ルカフェラブティック ジョエル・ロブション虎ノ門ヒルズ店、ジョエル・ロブション公式オンラインショップ
■〜2022年11月6日(日)オンラインショップは〜2022年10月31日(月)
「茸のフィユテ ~パイ仕立て~」
■ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション全店(恵比寿ガーデンプレイス店・六本木ヒルズ店・丸の内ブリックスクエア店)、ル パン ドゥ ジョエル・ロブション全店(渋谷ヒカリエSinQs東横のれん街店・ニュウマン新宿店)、ルカフェラブティック ジョエル・ロブション虎ノ門ヒルズ店
■〜2022年11月28日(月)
「カレーパン 〜かぼちゃ&チーズ〜」
■ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション3店舗(恵比寿ガーデンプレイス店・六本木ヒルズ店・丸の内ブリックスクエア店)、ル パン ドゥ ジョエル・ロブション全店(渋谷ヒカリエSinQs東横のれん街店・ニュウマン新宿店)、ルカフェ ラブティック ジョエル・ロブション 虎ノ門ヒルズ店、ジョエル・ロブション公式オンラインショップ
■〜2022年12月31日(土)