ラボクローズアップ 山口さん

ハナコラボCLOSE-UP 「料理の外側にいる人たちを内側に取り込みたい」/自炊料理家・山口祐加さん Learn 2022.05.28

仕事に趣味に、日々自分らしく輝いているハナコラボ パートナー。実際はどんな仕事をして、どんなことに夢中になっていて、どんな風に毎日を過ごしているんだろう?リアルなライフスタイルから、彼女たちの素顔に迫ります!

【山口さんをつくる3つのこと】1.近所の魚屋には頻繁に足を運ぶ

朝にとれたばかりの鮮魚が並ぶ。
朝にとれたばかりの鮮魚が並ぶ。
普通はボイルするはずの桜えびが生のまま売っているなど、スーパーでは出会えないめずらしい商品が手に入る。
普通はボイルするはずの桜えびが生のまま売っているなど、スーパーでは出会えないめずらしい商品が手に入る。
めずらしいホウボウを発見!
めずらしいホウボウを発見!
魚はお店の方に下処理してもらいます。環境のことを考えて、新聞紙に包んでもらうのがお約束。
魚はお店の方に下処理してもらいます。環境のことを考えて、新聞紙に包んでもらうのがお約束。
従業員の小松さんとは仲良し。
従業員の小松さんとは仲良し。
「行く予定がなくてもつい立ち寄ってしまいます」(山口さん)。
「行く予定がなくてもつい立ち寄ってしまいます」(山口さん)。

「気がついたら魚ばかり食べている」というほど、無類の魚好き。新鮮な魚を求めて、週2〜3回は魚屋へ行く。取材で伺った〈魚卯之商店〉は、山口さんのお気に入りの店。「個人経営のお店は朝どれの鮮魚が並んでますし、スーパーにはない、めずらしい魚があるからおもしろい。〈魚卯之商店〉は近所に引っ越す前からチェックしていて、行きつけのイタリアンレストランの店長もすすめていたから絶対いい!と思って以来、常連になりました」。

【山口さんをつくる3つのこと】2.味噌汁は1日1杯欠かさず飲む

本日の味噌汁の具材はあさりと三つ葉、ねぎ。
本日の味噌汁の具材はあさりと三つ葉、ねぎ。
「野菜をたくさんとりたいから、三つ葉とねぎに」(山口さん)
「野菜をたくさんとりたいから、三つ葉とねぎに」(山口さん)
最近お気に入りの味噌は〈ひかり味噌〉の「マル有 無添加有機味噌󠄀」。
最近お気に入りの味噌は〈ひかり味噌〉の「マル有 無添加有機味噌󠄀」。
〈魚卯之商店〉で購入した真鯛、ホウボウ、ぶり、相模湾のとれたてほたるいかの刺身をおかずにいただきます。
〈魚卯之商店〉で購入した真鯛、ホウボウ、ぶり、相模湾のとれたてほたるいかの刺身をおかずにいただきます。
1日3食、味噌汁を飲むときも。
1日3食、味噌汁を飲むときも。

「味噌汁は大好物なのも理由の一つですが、何より飲むと体調がいい!好きな具材を入れればいいから楽ちんですし、無理に献立を考えなくていいから無理せず続けられます。食に関する様々な書籍を読んでいますが、味噌のことを馬鹿にしている人は見たことないですしね」。味噌汁はとにかく簡単。「かつお昆布出汁をとったり、出汁パックを使うなど色々トライしていましたが、最近は鍋に食材や調味料を全部入れて煮たあとに、鰹節を手で揉んで細かくして入れる方法が手軽でお気に入り。味噌は手作りしたこともありましたが、結局は買ってきたもののほうがおいしいなと。具材はそのときの気分と冷蔵庫にあるもので、わざわざ買ってきません。料理を教えていると『副菜を考えるのがむずかしい』という質問をいただくのですが、具材をたくさん入れて豚汁にしてしまえば立派な料理になりますよ」。

【山口さんをつくる3つのこと】3.数ヶ月に一度は旅行へ

島根・広島旅にて。
島根・広島旅にて。
ラボクローズアップ 山口さん
旅先でも自炊はマスト!
旅先でも自炊はマスト!
キッチンのある宿を選びます。
キッチンのある宿を選びます。
家族旅行で沖縄へ。
家族旅行で沖縄へ。
ラボクローズアップ 山口さん

コロナ前は海外へ、最近は日本各地を旅する。「先日は好きな作家さんの展示を見に島根へ行き、広島の尾道にあるワイナリーを見学してきました。行き先は展覧会やおいしいごはん、友人に会いに行くなど様々です」。旅行の魅力はずばり、新しい出会い。「海外、国内同様に、自分が住む土地にはない食材に出会えるとテンションが上がります。なので、宿泊場所も自炊ができる宿を選ぶことが多い。現地のスーパーや道の駅には必ず行きますね。新しい食材を手に入れたら、店の方に聞いたり、インターネットで調べながら調理します」。

今回の取材場所はココ!

〈魚卯之商店〉
■神奈川県茅ヶ崎市新栄町2-30 茅ヶ崎ショッピングセンター 1F
■0467-82-3333
■10:00~19:00
■火、第2水休

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR