
ハナコラボ日記/本山順子の東京さんぽ道 第7回 短時間でも大満足!神田散歩
第7回目の「東京散歩」は以前からよく訪れる大好きな街、神田をお散歩。オフィスビルが立ち並ぶ神田ですが、一本脇道に入ると懐かしい町並み、老舗の店もずらり。私は秋葉原→神田→御茶ノ水→神保町とぐるりと回るお散歩をよくするのですが、今回は神田のみに絞ってお昼下りのご飯から3時のおやつまで、さらっと楽しめるお散歩をご紹介していこうと思います♪
千代田線の新御茶ノ水駅を降りて神田散歩はスタートです。お昼時前に着いたなら、ふらりと神田明神にお参りするのもいいかもしれませんね♪駅を降りて少し歩くと見えてくるがニコライ堂。

高層ビルとニコライ堂のコントラストが不思議な感じがしてとても好きなんですよね~!

「ニコライ堂」は通称で、正式名称は東京復活大聖堂なんですって。知りませんでした。(笑)。以前訪れた時はたまたま公祈祷(礼拝)が行われていたのでお邪魔させていただきました。公祈祷の時間外にも聖堂の見学ができます。白壁に金の装飾がとても素敵ですよ~!

ニコライ堂の前に置かれていた石のベンチの脚がライオンになっていました!よく見ると羽が生えています。守護神的ななにかなのでしょうか?ニコニコしていてとっても可愛い!

次の目的地へてくてく歩いていると梅の花が!オフィス街というのもあってなのか風がとっても冷たくて寒かったのですが、小さな春の訪れを感じて暖かい気持ちに♪春はもう目の前ですね!てくてくお散歩は続きます。

明治から続く老舗「ぼたん」の看板。ここの鳥すきやきが本当に美味しいんですよねー!文明開化の味がします!*でも鳥すきはまた今度!

神田散歩の好きなところは突然に素敵な建物が目の前に出てくるところ。戦火を免れたエリアならではなのではないでしょうか?うーん!建物好きにはたまりませんねぇ。

そして、訪れたのが「かんだやぶそば」。お蕎麦が食べたい!っと思い立って神田に訪れても「神田まつや」も「かんだやぶそば」も大行列でいつも泣く泣く諦めていたのですが、今日は念願の神田でお蕎麦!ばびゅーんっと店内へ。

浮き足立ち過ぎてすっかり店内の写真を撮り忘れてしまったのですが…出されたおしぼりがとてもキュート。火災に遭われてからの新しい店内もとても落ち着くあたたかい空間です。私が驚いたのが、花番さんが板場へ注文を伝える際に和歌や詩吟を詠むような独特の節回し!それがなんとも風流で粋なんです!「花番の通し言葉」っていうんですって。素敵だなぁ~♪

初めてだったので”せいろうそば”にしようか迷いに迷って結局、私は季節限定の”牡蠣そば”にしました!そば粉10に対し小麦粉1、9割そばよりもつなぎの割合が多い「外一」という打ち方をしているのだそう。そば粉の割合が高い蕎麦は個人的にはもろもろしていて苦手かも~っと思っていたのですが細めでコシがあって、つるんっ!といただけます。そばゆはサラリとしていて冷えた身体に染み渡り芯からぽっかぽかに♪「ありがとう存じます~」の声に見送られ、初めての「かんだやぶそば」大満足でした!ご馳走様でーす!

食後の後のティータイムは神田に来たら必ず立ち寄ってしまう「近江屋」へ♪

ケーキの種類がたっくさんあって迷ってしまいますね~。どれにしようかな……。

っと結局見た目の可愛さから選んでしまうのは”苺ショートサンド”と”苺ショートケーキになってしまいます。(笑)。お味も見た目の可愛らしさに負けない美味しさです♪ドリンクバーを頼むと付いてくるカップもたまらなくキュート!!食べてしまって写真では跡形もなくなくなってしまっているのですが、シュークリームも口に入れた瞬間にご機嫌になってしまう美味しさ!

もーう。「近江屋」は何もかもがツボで困ってしまいます。青い天井も不思議な形の照明も、ショーケースに並ぶケーキもアイスも。お店へひとたび足を踏みいれると異空間に迷い込んでしまったかのような気持ちになるんです。タイムスリップともなんだか違うような……。なんだかとっても落ち着く。私の言葉では到底伝えられそうにないので皆様も訪れてみて確かめてほしいです。

おみやげの箱も可愛くないですか!?(終始興奮気味ですみません(笑))たっくさんのケーキをこの中に詰め込んで神田散歩を締めくくります*
お散歩が好きだな~っと習慣的に始めるよになって最初の方に訪れたのが神田の街で、ここへ来るとなんだかとっても懐かしい気持ちになります。振り返ってみるともう5年以上も前のことでビックリ!思えば、春も夏も秋も冬も。一年通して訪れているので、いろんな表情を一番見てきているのは神田の街なのかもしれません。お散歩も積み重ねると良い思い出になるのですねぇ~。私が勝手にしんみりしてしまったところで今回はお別れです*それではみなさま!良いお散歩を~♪