
消臭&ニオイ予防もできる最新家電。 空気を清潔に保つ家電が進化中!おすすめ除菌&清潔家電7選
家で過ごす時間も増え、今意識されているのが家の中を清潔に保つということ。そこで今回は、どんどん進化している清潔家電たちをご紹介します。
1.〈バルミューダ〉のBALMUDA The Pure「換気への意識が高まり、部屋の空気はいつでもきれい!」

「部屋の空気がきれいになっているのがわかる気がします!」(中島)。〈バルミューダ〉の空気清浄機は、飛行機のジェットエンジンのテクノロジーを応用したタワー型。ダークグレーがラインナップされている点も好評。サイズ:W26×H70×D26cm 約7.4kg 57,200円(バルミューダ 0120-686-717)
2.〈ダイソン〉のDyson Pure Humidify+Cool(TM)加湿空気清浄機「空気の汚染度、温度、湿度レベルがスマホでわかる加湿空気清浄機。」

冬の乾燥対策に手放せない加湿器ですが、お手入れの大変さや、乾燥する時期以外は場所をとってしまうのも悩みどころ。〈Dyson〉の「Dyson Pure Humidify+Cool(TM)加湿空気清浄機」なら、冬は加湿器、夏は扇風機として使えるほか、年間を通して、PM0.1レベルの微粒子も捕える空気清浄機としても機能。1台で3役の加湿空気清浄機です。タンク内の水の細菌を瞬時に除去するUV-Cライトなどで、衛生的な加湿を行うことができます。さらに、タンク内で加湿フィルターを洗浄できる機能もあり、ボタンひとつでお手入れ可能です。専用のスマホアプリを使用すれば、室内の空気の汚染度・温度・湿度レベルを追跡できます。オープン価格88,000円(税込)。
3.〈エアロサイド〉の空気清浄機 airocide APS-200「フィルターいらずで快適に。空気浄化技術の新しい形。」

光触媒といわれる抗菌技術で化学反応を起こし、空気中のウイルスやニオイなどを水と二酸化炭素に分解除去。密閉空間であるスペースシャトルの空気改善のため導入、現在は国際宇宙ステーションに設置されている。NASAの技術を肌で感じる空気清浄機「airocide APS-200」99,000円(ISHIDA 03-3337-7100)
4.〈Cado(カド)〉のSAP「目立たなくてもしっかり脱臭!縁の下の力持ち的な頼れる存在」

独自の触媒オゾン方式で、空間に浮遊する菌やウイルスをスピード除去する除菌脱臭機。「2lペットボトルぐらいのコンパクトなサイズ感なので、少し狭い寝室や玄関、洗面スペースなどの脱臭に。コロナ禍で除菌消臭はけっこう気にしている人が多いのでは」(オモムロニ。さん)。クールなデザインで、家の中のどこにあっても違和感なし。サイズ:約Φ17×H35cm2.3kg 39,800円(カドーお客様相談窓口 0120-707-212)
◆雑貨コーディネーター・オモムロニ。/家電に限らず気になる“モノ”に常にアンテナを張り、雑貨やギフトのセレクト・コーディネート、雑誌やWebでの連載など幅広く活動中。
5.〈ブルーエア〉の空気清浄機「コンパクトながらパワー十分。空気をきれいにして風邪予防も。」

スウェーデンの空気清浄機メーカー〈ブルーエア〉の人気製品。全方向から強力に空気を吸引し、花粉はもちろんウイルスやPM2.5などの微粒子もキャッチ。下部の水洗い可能なアウターフィルターは赤やグレーを別売りで展開。
6.〈SHARP〉の天井設置型 プラズマクラスターイオン発生機 IG-LTA20-W「いつでも除菌&消臭してくれる設置するだけでOKの働きもの」

電球と同じようにソケットに取り付ければ、空気浄化効果のあるプラズマクラスターが発生する照明に。気になるニオイだけでなく便器の黒ずみも抑制してくれる。「プラズマクラスターの働きで24時間除菌・消臭。人感センサー搭載でスイッチを触る必要がなく、手を清潔に保てます」(倉本さん)。サイズ:W8.5×H22×D8.5cm 約440gオープン価格(シャープお客様ご相談窓口 0120-078-178)
◆家電ライター・倉本 春(くらもと・はる)/白物家電やIoTガジェットの紹介・解説を中心に執筆するフリーライター。調理家電の使いこなし術やレシピ提案も得意。
7.〈カルテック〉の光触媒 除菌・脱臭LED電球タイプ KL-B02「ライトなのに消臭力ばっちりで芳香剤いらずなのがうれしい!」

優れた光触媒技術により、電球として取り付けるだけで、トイレや玄関などの小さなスペースを24時間常に脱臭・除菌。「人感センサー付きで、人の出入りに反応してLEDライトが自動で点灯・消灯し、消し忘れも防げます」(神原さん)。ソケットに取り付けるだけで、通常の電球と同じように使用できる。サイズ:Φ9.25×H15.3cm 340g 各15,180円(ターンドケイカスタマーセンター 0800-999-0830)
◆家電+ライフスタイルプロデューサー・神原サリー(かみはら・さりー)/持っているだけで心躍る家電を「うふふ家電」と命名・提唱。家電やライフスタイルの識者として数多くのメディアで活躍中。