
ひとりごはんを手早く豊かに。 【最新】おひとりさま用×調理家電4選。ウワサの“ニッチ家電”をレポート!
すき間のニーズを狙ったニッチ家電の精鋭を、担当編集とライターがすべて試しました。まったく興味がないか、心を射抜くか、両極端!?刺さるアイテムが見つかったら、買いです!今回のテーマは『ひとりごはんを手早く豊かに。』。手間なく、おいしいごはんが食べたい!かゆいところに手が届くニッチな調理家電は、働く女子の強い味方です。
1.温度調整や片付けがラク!これなら揚げ物にトライできる〈 レコルト 〉のエアーオーブン RAO-1(レッド)

最高200℃の熱風が高速で循環し、食材の油分と水蒸気を利用して調理。唐揚げやポテトフライのほか、オーブン料理もできる。調理後はバスケットと内網を水洗いすればOK。色はクリームホワイトも。容量:2.8Lサイズ:W21.2×H26.6×D27cm 3.1kg 9,900円(ウィナーズ 03-6804-5538)
2.卓上でレトルトを簡単に温め。レトルト利用率が上がった!〈 アピックス 〉のレトルト亭 ARM-110

本体庫内の低温ヒーターでレトルトパウチを挟んで加熱し、普通盛(約200g)のパウチなら7~8分で熱々に。クラウドファンディングの先行販売で完売し、今秋発売された話題の製品。防災用としても活躍しそう。サイズ:W25.5×H20×D8cm 1.5kg 7,680円(アピックス 03-5816-2270)
3.電源さえあれば、どこでも炊きたてが食べられる!〈 サンコー 〉のおひとりさま用超高速弁当箱炊飯器 TKFCLB(白)

弁当箱型の炊飯器。強力ヒーターで釡の底面と側面をしっかり加熱することで、0.5合は約14分、1合は約19分で炊きあげる。炊飯後はそのまま器としても使え、ふたも本体も丸洗い可能。さくら色、藍色も。容量:0.18L サイズ:W24×H8×D10cm 840g6,980円(サンコー 03-3526-4326)
4.とっくりとおちょこ付き、というところもツボ!〈 ライソン 〉のにせんべろメーカー

一台で焼き鳥、おでん、つまみの炙り、熱燗の4役が叶うセット。ロングサイズのヒーターでおでんと焼き鳥を同時に温められ、ふたりで晩酌を楽しむことも。焼き網や温める鍋、とっくり、おちょこ付き。サイズ:W52×H10.5×D10.5cm 890g(本体+トレイ)9,460円(ライソン 06-6789-0877)