IMG_0180

1149号『LOCKER ROOM』はみだしレポート 【アイスホッケー 羽刕 銘選手 (日本製紙クレインズ) 】スケート靴、スティック…道具へのこだわりは千差万別。 Learn 2018.01.25

Hanako本誌の人気連載「LOCKER ROOM」で紹介しきれなかった写真&こぼれネタをご紹介。今回は1149号から、アイスホッケー界の人気者・羽刕 銘選手。前回のバスケットボール/満原優樹選手はこちら。連載トップはこちら

 

MG_1316

チームスタッフに「髪を切った?」と聞かれ、「切りました」と話す羽刕銘選手。「大事な大会前だから切られたんですか?」と尋ねると、「いえ。『Hanako』さんに出るにあたって、今回の記事がアイスホッケー界のイメージを担う可能性があるので(笑)」と、茶目っ気たっぷりの答えが返ってくる。サービス精神も旺盛!

本誌でも紹介したが、アイスホッケーは防具を始め、使用道具の多い競技。そのため、道具へのこだわりも強く、羽刕選手もスケート靴を自分仕様にカスタム。また、ホッケーに欠かせないアイテムのひとつ、スティックのテープの巻き方ひとつとっても選手によって異なるそう。「ブレード(ヘラの部分)の先端だけ巻いている人は、先のほうでパックを扱うタイプの選手。僕は全体的に巻くオーソドックスなタイプです」

練習を見学していて気になったのが、選手の足に巻かれている透明のビニールテープ。「あれはソックス留めで、巻き方も人それぞれ違います。僕は足首あたりから巻き始めて、うしろでクロスさせ、最後に上を留めていますが、膝下だけ巻く人もいるし。いろいろ試してしっくりくる巻き方を見つけたり、調子が良かったときの巻き方をゲン担ぎ的な考えでずっと続ける人もいるし。自分はなぜあの巻き方にしたのか忘れてしまいましたが、高校生の頃から変わっていませんね」

わずかな感覚の違いがプレーに大きな影響を与える道具。試合観戦では、選手の愛用道具をチェックしてみても楽しいかも!

MG_1640

Birthday 1991/5/2
Blood type B
Height 181cm
Birthplace HOKKAIDO

うしゅう・めい/ポジションはディフェンス。小学校1年生でアイスホッケーを始め、強豪・駒大苫小牧高校へ。早稲田大学時代にはインカレや秋リーグを制覇。2014年より、日本製紙クレインズに所属。現在は日本代表メンバーとしても活躍中。

photo:Yasunori Yamamoto(GIG)
text&edit:Naoko Sekikawa

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR