
おしゃれで便利なアイテムたち。 環境にもやさしい!働く女子が愛用するサステナブルなキッチンアイテム。
少しずつ生活に取り入れていきたいサステナブルな生き方。今回は、働く女子たちが愛用しているサステナブルなキッチンアイテムをご紹介します。
1.海水汚染もなく安心して使える。「ザ・マジックウォーター」

心まで潤してくれる食事をするようにしているという松田さんのキッチンは清潔で、選び抜かれた調味料や道具が並んでいる。キッチンの拭き掃除に愛用している「ザ・マジックウォーター」は水だけでできた電解アルカリ水で、海水汚染もなく安心して使える。リフィルがあるのも継続して使いたくなる要因だ。
Profile…松田未来さん(まつだ・みらい)
兵庫県出身。ヘアメイクアップアーティストとして女性誌や広告で活躍。コスメブランド〈リーカ〉のディレクションも手がける。インスタグラム(@mira0911)で圧倒的支持を得て、9月に初の著書『私が私らしく生きる美学』(双葉社)を上梓。
2.エコな作りと洗浄力を両立した固形洗剤「ミスターQ」

植物由来の界面活性剤を使用。強い洗浄力で使用量の削減が叶う固形洗剤。「数々試したエコ洗剤の中で、断トツの満足度!」
Profile…山戸ユカ(やまと・ゆか)
アウトドア好きが高じて無添加トレイルフード〈The Small Twist Trailfoods〉を開発。2013年に八ヶ岳へ移住し、循環型レストラン〈DILL eat,life.〉を開業。
3.洗い物にも洗顔にも使える〈北アルプス高橋農園〉の米ぬか石けん。

農家の〈北アルプス高橋農園〉の石けんは、無農薬の米ぬか、大豆エキスなどを原材料に製造。売り上げの一部は発展途上国に寄付される。
Profile…井上なつき(いのうえ・なつき)
本好きが高じて、アートやデザインなどの感度の高い選書に定評のある、松陰神社の〈nostos books〉で働くことに。本を中心とした、カルチャーの発信も行う。
4.土に還るヘチマスポンジ

思いのある生活用品を使うことが、環境、人、社会に優しい選択になると実感しています。(井上なつきさん)
5.自然由来の原材料で作られたエコ洗剤を使い、環境に優しく。

〈コスメキッチン〉で購入した〈ソーダサン〉の部分洗い用洗剤、〈エコストア〉のおしゃれ着用洗剤、〈ソネット〉の洗濯用石けん。
Profile…イズミダ リー
北海道生まれ。幼少期から絵を描き始め、アメリカ留学時に絵を学ぶ。アクリル画の作品を中心に、看板や宣伝美術、ショップのショーウィンドーのペインティングなどで活躍。