弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」

言いたいコト、書きたいコトバ…混じり気ナシ! 弘中綾香の「純度100%」~第54回~ Learn 2021.07.09

ひろなかあやか…勤務地、六本木。職業、アナウンサー。テレビという華やかな世界に身を置き、日々働きながら感じる喜怒哀楽の数々を、自分自身の言葉で書き綴る本連載。「先輩と後輩」、どちらもいろいろ考えちゃいますよね。

(photo : Yasutomo Sampei styling : Yui Funato hair&make : Akemi Kibe [PEACE MONKEY])

弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」

「私は先輩として、後輩をちゃんと見てあげているのか」

数ヵ月前のことになるが、今年の春で入社9年目を迎えた。もうここまで来ると何年目かなんて数えないとわからないくらいだけれども、一応区切りということで指折り数えてみた。私の個人的な感覚で言うと、若手とはもう言えないけれど、自ら中堅と言うのはおこがましいような微妙な年代。上と下に挟まれて、なかなか身のこなし方が難しい年代だなあと思う。

テレビ朝日アナウンス部の壁には大きなホワイトボードが貼ってあって、ボードの一は上から下に向かって5センチほどの幅に長細く区切られている。その各コマの上部にそれぞれの名前が書かれたネームタグが貼ってあって、各自そこに自分の予定を書くことになっている。何時にどこに行って何時戻りとか。アナログ時代の名残がまだそこにはある(ちなみにスケジュールはオンラインでチェックできるようになっているが、それとホワイトボードが併用されている形である)。

入社して人事研修が終わり、アナウンス部に配属されると、まず自分の名前が記載されたネームタグを部長から手渡される。なんの変哲もない、ペリッとホワイトボードに貼りつくタイプの薄いタグであるが、なんとも恭しい扱いを受けている。それを右からずらっと入社順に並んだ先輩方のネームタグを目で追いながら、新入りの自分に割り振られたスペースである左の一番端っこに貼るのが習わし。2013年の春に、私も例にならってそれを経験した。正直貼る際には何とも思わなかったけれど、貼った後遠くからホワイトボードを見てみると、テレビで見ていた先輩方と並んで自分の名前があるのがなんだか不思議な気持ちがした。しばらくして、ああ本当にアナウンス部に配属されたんだな、とこの先待ち受けている想像もつかない世界に思わず身震いしてしまうような瞬間でもあった。

 そんな時から月日が経ち、今年9回目の春を迎えた。これだけ長く時間が過ぎると、私のネームタグも壁一面の大きなホワイトボードの真ん中くらいまで動かされている。私の右側に名前を連ねていた先輩方の中には、アナウンス部を離れた方も少なからずいらっしゃって、その方のネームタグは外れ、私たち後輩の名前は右にずれる。春には、毎年2人から4人は新しい仲間が入ってくる。自然と左から右へとネームタグは移動され、気付くと真ん中に差し掛かっており、そうかこんなところまでやってきたのか、と感慨深くなった。私の左側にはずらっと二十人弱の後輩の名前が連なっている。こんなに先輩になったんだ、と思うと同時にフツフツと私の中に湧き上がってくるのは、「私は先輩として、後輩をちゃんと見てあげているのか」という疑問である。
(続く)

弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」

【弘中のひとりごと】
最近はお魚料理に挑戦中で、昨日は舌平目をムニエルにしました!

本連載をまとめた初のフォトエッセイ『弘中綾香の純度100%』は絶賛発売中!


購入予約可能な書籍紹介ページはこちらから。

ワンピース 19,800円(ユー バイ スピック&スパン|ユー バイ スピック&スパン 渋谷パルコ店 ■03-5422-3911)/リング 33,000円、イヤーカフ 19,800円(共にルフェール|UTS PR ■03-6427-1030)/その他スタイリスト私物

Videos

Pick Up

キャッチSP旅のサブスクHafH (ハフ) なら、こんなに泊まれるんだ。各地を自由に行き来できる日常が戻った今こそ、旅のサブスク「HafH(ハフ)」を活用してお得&手軽にホテルステイを楽しもう。HafHは毎月付与されるコインを使って宿泊予約ができる定額制のサービス。便利なシティホテルをはじめ、リゾートホテルや旅館、地方の交流型ゲストハウスなど、1000以上の多彩な宿泊先から選べ、ハイシーズンも週末も平日と同額のコインで宿泊できたりとお得!足りない分のコインを購入できたり、友達と「わりかん予約」して半分のコインで泊まれるなど、使い勝手も良い。 そんなHafHを使って3人の女性が年間の旅行プランを計画。どんなホテルに泊まって旅を楽しむか、紹介します。Travel 2023.03.08 PR
_Z9D7084_tわたしが「東京マラソン」を走った理由~働く女性の転機のカタチ~3月5日、パンデミック以前と同規模の約38,000人のランナーが参加し、4年ぶりに本格開催となった東京マラソンで東京の街は大いに盛り上がりました。ランナーの数だけそれぞれの思いとドラマがありますが、そんな参加者の一人である河越理沙さんは、妊娠・出産を経て挑んだ一般市民ランナー。体力の低下を感じ、練習時間の確保に苦労しながらも、母となって初のフルマラソン出場となった緊張の「東京マラソン 2023」。当日の河越さんに密着しながら、走る喜びについて教えてもらいました。(PR/東京マラソン2023)Chance 2023.03.22 PR
記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR