
リモートワークも捗っちゃう! おしゃれ×スマートなポータブルスピーカー3選。インテリアとしても相性抜群!
家で音楽を聴くのならスピーカーが一番。そこで今回はコンパクトサイズのスピーカーをご紹介。こだわりのデザインにも注目です。
1.「Touring XS」Bluetoothスピーカー

カメラのようなスピーカー。後ろの楕円部分が振動する構造で、重厚な低音を表現しているそうです。音に重みがあって、噂通り本当にきれいです。ボリュームとスイッチが一緒になっていて、デザインも必要最低限。レザーがマットなのがいいです。
2.「Google Nest Audio」

自宅でBGMを流しながら仕事や家事をする機会が増え、パソコンやスマホのスピーカーからではなく、もっと臨場感のある音楽を楽しみたいなら、「Google Nest Audio」を。
スピーカーは大きいほど音量を大きくできますが、「Google Nest Audio」はスリムかつシンプルなデザインなのに、前身の「Google Home」に比べ、75%の大音量と、50%強い低音を実現。500時間以上にわたるチューニングにより、ミュージシャンがスタジオでレコーディングしたときのような臨場感で音楽を楽しめます。
また、Googleアシスタント機能を使えば、タスク管理や、スマートホームデバイスの操作などもできます。
■11,550円(税込)
■Googleストア
3.「グラスサウンドスピーカー LSPX-S2」

リアルでクリアな音色を奏でる「グラスサウンドスピーカー LSPX-S2」は、有機ガラス管全体を震わせて音波を発生させる、〈ソニー〉独自のスピーカー駆動技術「アドバンスド バーティカル ドライブ テクノロジー」を採用。弦楽器や打楽器、人の細かな息遣いまでもリアルに再現し、まるで目の前で生演奏を聴いているかのような音色を実現しました。すべての音域が360度に広がる独自の音響構造により、どこに置いても高音質を楽しめます。
また、有機ガラス管内のLEDは32段階の明るさ調整や、ろうそくのように光がゆらぐキャンドルライトモードを装備しているため、夜に使えば雰囲気抜群。新たに加わったハイレゾリューション・オーディオ(ハイレゾ)やWi-Fi接続により、音と光で心地よく空間を満たしてくれます。