
季節を楽しめるイベント目白押し。 新年最初に行きたいイベントは?【2021年1月】子どもも一緒に楽しめるイベントが目白押し!
LEARN 2021.01.01
日本各地で行われるおもしろイベントについて女子二人が勝手におしゃべりする本誌連載『EVENT MENU』から、2021年1月に行われるイベント情報をお届けします!12月28日(月)発売 Hanako1192号「幸せをよぶ、神社とお寺。」よりお届け。
1.「舟越 桂 私の中にある泉」/渋谷区立松濤美術館【〜1/31】

現代日本を代表する彫刻家の1980年代から今日までの代表的な作品のほか、創作の源泉も展示。
2.「インタラクション:響きあうこころ」/富山市ガラス美術館【〜3/14】

地磁気や蜂蜜、富山の天候など身近な事象をテーマに制作する3名の作家を紹介。
3.「ガラスのお正月展2021」/藤田喬平ガラス美術館【〜1/11】

新年を迎えるにあたって取り入れたい、ガラス作家や陶芸家ら全17組の作品を展示。
4.「LONG LIFE DESIGN 2 祈りのデザイン展 -47都道府県の民藝的な現代デザイン-」/d47 MUSEUM【〜2/8】

ものや食品、ランドスケープなどその土地に生まれたものづくりを47都道府県別に並べる。
5.「目でも陶酔できる ウイスキーボトル展」/横山美術館【〜2/28】

戦後、主にアメリカに輸出された、個性豊かな陶磁器のウイスキーボトルを紹介。
6.「古代エジプト展 天地創造の神話」/江戸東京博物館【〜4/4】

エジプト史を網羅する〈ベルリン国立博物館群エジプト博物館〉のコレクション約130点が来日。
7.「平成バブル時代を飾った車たち」/日本自動車博物館【〜3/28】

トヨタセルシオやニッサンシーマなど華やかな車をバブル時代の背景とともに展示。
8.「What’s AI?─AIってなんだろう─」/福岡市科学館【〜2/23】

『鉄腕アトム』から考えるAIのある未来と宇宙開発に関する2つの展示を同時開催。
9.「冬はポカポカ!水上こたつピクニック」/川の駅はちけんや【〜2/28】

大阪・天満橋近くに登場する「水上こたつ」。1名30分~利用可能。半纏貸し出し無料。
(Hanako1192号掲載/text:Mariko Uramoto)