
女子ゴルファーを増やしたい!【さきさえのゴルフDIARY】 暑さに負けない!夏ゴルフを楽しむための対策ポイント3つ。#さきゴルフ
ゴルフの楽しさに惹かれて、気づけば月の休みの半分はラウンドに。そんなOLゴルファー徳永早希と、大学からの友人、西野沙瑛の「さきさえコンビ」で、ゴルフのイメージを一新するような魅力を綴る連載。第13回は私、徳永早希がお届けします。
梅雨が明けたらいよいよ夏本番。私はこの季節にするゴルフが大好きなのですが…とにかく暑い!気がついたら「めっちゃ焼けてる~!」ってことも。ということで、今回は私が夏ゴルフで気をつけていることをお伝えしたいなと思います。
1.涼しくて可愛い!夏のゴルフウェアは、ノースリーブ一択。

夏におすすめのウェアは、ノースリーブ!なんといっても涼しいですし、腕に半袖焼けの線が入ることもありません。私も夏はノースリーブばかり着ています(笑)。おすすめのノースリーブタイプのウェアはワンピース。さきさえでプロデュースしている「STELLA SPIN」の新作ワンピースは、スタイルアップ効果のあるタテのラインとスカートの裾のスリットがお気に入りです!次はトップス。この時期は色々なブランドから可愛いノースリーブのトップスが出ているのでお気に入りを選ぶのは難しいのですが、「CALLEJERA」や「CHUCUCHU」、「TALKING TOM AND FRIENDS」などのブランドが大好きです。
2.日焼け止めはタイプ別で使い分けて対策。

夏ゴルフはとにかく焼ける!日焼け対策を忘れてゴルフをしたあとは、肌が赤い…なんてことも。私も過去に何度か経験してきましたが、ここ数年はしっかり対策しています。主に日焼け対策としてやっていることは、「塗る」「スプレー」「飲み薬」の3タイプの日焼け止めをセットで使うことです。ラウンド中は、塗るタイプとスプレータイプをこまめに使うのがポイント!飲むタイプは、前半と後半のラウンド前の2回に分けて飲むようにしています。日焼け対策は、やらないよりやった方が絶対にいいので、皆さんもぜひマネしてみてください!
3.氷嚢と日傘で体感温度を下げる!

最後に、欠かせないものは氷嚢。あるのとないのとではコンディションが全然違うので、夏ゴルフをされる方はぜひ使ってみてください!体感温度が変わります(笑)。あとは、日傘もなるべくこまめにさすことをオススメします。めんどくさい…って思うかもしれませんが、太陽からの直射日光をしっかり遮ってくれますよ!
今回は、夏ゴルフのお気に入りウェアと日焼け対策についてお伝えさせていただきました。読んでいただきありがとうございました!来月もお楽しみに♪徳永早希でした。