
Hanako.kyoto編集部員山本の京都移住日記。 第4回 宇治へ小旅行!
京都に住むことになったHanako編集部員山本が、現地での生活をご紹介。今日は宇治に撮影に行ってきました。
宇治に行ってきました。

みなさんこんにちは。Hanako編集部の山本です。
今日は撮影で宇治に来ています。京都から遠いと思われがちですが、電車で30分ほどで行ける場所にあります。そして宇治といえば日本でも有数の抹茶の産地。おいしい抹茶スイーツ目当ての観光客であふれかえってるんだろうな。
台風5号直撃。

はい、雨です。ちょうどこの時間、京都全域が暴風域に入りました。写真じゃ伝わりませんが、えらい風雨です。

宇治川もこの通り。この台風の中、小康状態になるのを待ち撮影しました。
撮影後、宇治散策へ。
撮影後、せっかく宇治まで来たので、町を散策。風雨はどんどん強くなってきてます。

1軒目は〈RAKU CAFE and GALLERY〉へ。取材先の途中にあり、気になって入店。今号で一緒にお仕事しているライターさんが別媒体で「タマゴサンド」を取材していたので、それを頼もうと思いましたが、"期間限定”に惹かれ、「エスニックサンド」に決定。

でもやっぱり食べたくなって「タマゴサンド」もちゃっかり購入。お家でゆっくり食べました。
〈RAKU CAFE and GALLERY〉
■京都府宇治市宇治又振65
■9:00〜17:00 無休

2軒目はこちら。〈三星園 上林三入本店〉へ行きました。携帯で見つけた抹茶だんごが食べたくて入店。
ここは純正宇治抹茶の販売のほか、味やお茶の歴史が勉強できる抹茶づくり体験を行っています。ちょうどこの時中国人観光客がお店の奥で体験中でした。

はい、来ました。「特製茶だんご付抹茶セット」。だんごが作り立てでおいしい!だんご×抹茶って素晴らしい組み合わせです。

抹茶を引く機械。ものすごいスピードで引いていました。
雨がひどくなってきたので、宇治散策はここまで。本当は平等院鳳凰堂、宇治上神社、〈辻利近衛本店 宇治 茶寮〉に行きたかったけど、傘も壊れ、風邪をひきそうになったのであきらめました。無念。
また明日!
〈三星園 上林三入本店〉
住所 京都府宇治市宇治蓮華27-2
営業時間 9:00~18:00
無休
〈エクスチェンジアパートメンツ〉
「物々交換」で泊まれるアパートメント。
過去4人のアーティストが宿泊。詳細は下記URLから。
http://xchange.apartments/kyoto/guide-3/