
3層のグラデーションが美しいタピオカティーも。 “萌え層”ティードリンク4選!表参道&自由が丘のおしゃれカフェ&スタンド巡りに。
タピオカドリンクをはじめ、空前のティードリンクブーム。その中でも、グラデーションが美しい“萌え層”ドリンクが続々登場。今回は、思わず飲むのが惜しくなる、東京都内のカフェ&スタンドで見つけたティードリンク4選をご紹介します。
1.〈IN CHA 印茶 自由が丘店〉/ 自由が丘

黒糖タピオカ、ミルク、宇治抹茶の3層が美しい、沖縄黒糖タピオカ宇治抹茶ミルク 650円。
〈IN CHA 印茶 自由が丘店〉
世界に200店舗以上ある、台湾発祥のティー専門店。
■東京都目黒区自由が丘2-8-8 Le ciel bleu1F
■03-6421-2642
■11:00(土日祝10:00)~22:00 無休
■16席/禁煙
(Hanako CITYGUIDE『自由が丘 百科事典』掲載/photo: Yoko Tajiri text: Emi Suzuki)
2.〈台湾茶葉専門店 茶工廠 自由が丘店〉台湾の本格茶葉×タピオカ。/自由が丘

冬摘みの台湾烏龍茶のミルクティートールサイズ 420円に、ブラックタピオカ+70円をトッピング。
〈台湾茶葉専門店 茶工廠 自由が丘店〉
台湾から初上陸。100年の歴史を持つ茶工場から仕入れる台湾茶をさまざまな飲み方で提案。
■東京都目黒区自由が丘2-12-21 最上ビル1F
■非公開
■11:00~21:00 不定休
3.〈THE MATCHA TOKYO表参道〉オーガニックを追求する抹茶スタンド。/表参道

長年のメーカー勤務で海外赴任を続けてきた店主の長田昌宏さん。帰国後、抹茶の魅力に立ち返りブランドを設立した。

オーガニック製法の作り手に絞り、独自の配合で商品化。世界に向けて発信する拠点として昨年11月にオープンした店は、外国人スタッフが半数を占める。今や私たちの方が、日本茶の魅力を教わる立場にあるのかも。
(Hanako1170号掲載/photo : Kayoko Aoki text : Kana Umehara, Kahoko Nishimura edit : Rie Nishikawa)
4.〈THE ALLEY LUJIAOXIANG 表参道店〉フォトジェニックなドリンクに夢中!/表参道

台湾で20店舗以上を構える人気のティースタンド。毎日お店で仕込むこだわりの名物「タピオカミルクティー」や、透き通るようなアクアブルーに黄色や赤のグラデーションが美しい2種類の「オーロラドリンクシリーズ」も好評。

この青色は蝶豆花茶(ちょうまめはなちゃ)というブルーの花茶がもとになっており、マンゴーやぶどうのスムージーと組み合わせている。
(Hanako1145号掲載/photo : Tomo Ishiwatari, MEGUMI (DOUBLE ONE/TE A18) text : Mikiko Okai)
【お知らせ】Hanako.tokyoでは基本的に本体価格を掲載しておりますが、2019年10月1日の消費税率改定以前に取材・掲載した記事にある(税込)表記の金額については、旧税率での掲載となっております。ご了承下さい。