
ハナコラボ日記/本山順子の東京さんぽ道 第37回 猫のいる喫茶店から、絶品フレンチまで。隠れた魅力がいっぱいの新宿さんぽへ!
第37回目のお散歩は東京に上京してから学校が新宿にあったこともあり、おそらく一番訪れている街であろう新宿をお散歩。日々変わりゆく街の変わらない場所をご紹介して参りたいと思います♪それでは早速行って参りましょ~う!
あの看板猫ちゃんたちに会いたくて。

あの看板猫ちゃんたちに会いたくなって、ふらりと訪れたのは〈カフェ アルル〉。

店内には所狭しと漫画や年代物の本、アンティークの置物や写真が飾られています。店主さんがにこやかに看板猫ちゃんのポストカードを配っていらっしゃいました。ユニークでファニーな空間。なんだか猫のように居ついてしまいそう。

雨に少し降られてしまったのでウィンナーコーヒーの甘さと温かさがしみます。かなり薄着で来てしまったことを後悔していたら、なんと店主の方が上着を貸してくださって、心まで温まりました♪ありがとうございます!

ゆったりとくつろいでいると次郎長ちゃんが私の席の背もたれに…!媚びるわけでもなくのんびりと。次郎長ちゃんもまたゆったりとくつろいでいるのだなぁ~。ご馳走様でした♪
西新宿の老舗フレンチ〈ル・クープシュー〉で絶品フレンチランチ。

ランチタイムギリギリに訪れたのは、西新宿の老舗フレンチ〈ル・クープシュー〉。こちらのランチはコスパ最強の絶品揃い!いつ訪れても常連さんやマダムたちで満席なんですよ~♪

ランチのコースはお肉かお魚か選ぶスタイル。前菜のサラダとスープ両方ついてくる”定食”コースか、どちらかを選ぶクイックコースを選択することもできます。ですが、どちらも本当に絶品なので両方いただける定食のコースを強くお勧めします!♪こちらは前菜のタコとイカのマリネ。しっかりと香るバジルが、ん~美味!

そしてこのバケット!自家製で作られているであろうこのバターがふわりと甘く、しっかりコクもあるのに軽い…!いつもついつい食べ過ぎてしまいます。笑

丁寧に裏ごしされた野菜のスープの後は、メインのスズキのソテー。カリッと焼き上げられたスズキを引き立てる白ワインのバターソース。私はお魚をチョイスしましたが、ポークソテーもとっても美味しそうでした♪

食後のコーヒーとデザートのココナッツのブラン・マンジェまでペロリ。食べ終わると文字が出てくるオリジナルのお皿がとっても素敵です。キッチンも活気が溢れ、ホールではキビキビとにこやかなお姉さん。どんなに店内が賑わっていていても最後にはしっかりとお見送りもしていただいて、なんだか元気までいただける名店です♪ごちそうさまでした~!
生地散策のあとのひとやすみ。

〈伊勢丹〉に立ち寄ったり〈オカダヤ〉で生地散策の後の足休めに必ず訪れると言っても過言ではない〈但馬屋珈琲店〉へ。訪れた人や服装に合わせてカップを選んでいただけます♪こちらではいつも決まってホットのカプチーノを。こちらのカプチーノには、じつは特別な思い出がありまして。

遠い昔……まだ珈琲の味なんてわからなかった、むしろ苦手な小娘だったあの頃。ふらりと入った〈但馬屋珈琲店〉のカプチーノをなんとな~くいただきました。すると…あらビックリ。こんなに美味しい飲み物がこの世にあったなんてっ!苦手だったシナモンさえもなぜか克服しているっっ!っという電撃がバリバリ走る衝撃の一杯をいただいたのでありました。

今ではすっかり生活の必需品。あぁ!〈但馬屋珈琲店〉さま!本当にありがとうございます!この日もブレンドの珈琲豆を自宅用にお持ち帰り♪深煎りで大好きなんですよね~!特別に写真まで撮らせていただいてありがとうございました~♪
東京に上京したての、切符の買い方もわからなかったあの頃からみてきた新宿。日々移ろいで行く街の様子に、ついつい真新しさばかりに目が向きがちですが、馴染みの店を見つけるのにはうってつけの街ではないかと思わされました。古さと、新しさが混在するカオスな新宿が今も変わらず大好きです。それでは皆様も良いお散歩を~♪
☆第36回「モデル・本山順子が秋晴れの日に巡る。【幡ヶ谷】おしゃれなカフェ&スイーツ店を発見!」はコチラから!