
街の雰囲気を変えた、海外ライクなおしゃれカフェも。 進化する馬喰町エリア。界隈の食生活を変革したベーカリー〈BEAVER BREAD〉と、ランドマーク的カフェ〈Bridge coffee & icecream〉へ。
問屋街のレトロな看板に紛れてカフェやギャラリーが急増中の馬喰町周辺。下町ならではの風情を残しつつ、新しい住人による息吹が芽吹くこの気配はほかのエリアにはない躍動感。この一瞬を見逃さぬよう街歩きを楽しんで。Hanako特別編集『East Area of Tokyo Station Magazine』「進化する馬喰町エリア」より、をご紹介します。
〈BEAVER BREAD〉馬喰町界隈の食生活を変革したベーカリー。/東日本橋

「数年前までは、週末のこのエリアは車道でフリスビーができそうなくらい閑散としていましたから」と〈ビーバーブレッド〉の割田健一さん。

〈ブーランジェリーレカン〉をはじめ、ずっと銀座を拠点にしていたが、より生活に根付いたエリアでの開業を考えていた。年4回、日曜日に馬喰町で仲間と集まっていた勉強会で、このエリアにはパン屋がないという話題に。「そのときは他人事でした。ところがこの物件を紹介され〈フクモリ〉にごはんを食べに行きがてら見学してみたんです」。歩くうちに街の息吹を感じた。「そこで『へえ、誰かやれば?』から『俺、やるわ』に変わりました」と割田さんは笑う。フレンチの名店にカンパーニュなどを卸しつつ、メロンパンやあんパンなど定番のパンの可能性も追求。

〈ブーランジェリーレカン〉時代からのファンはもちろん、古くからこのエリアに住む人々の心もつかんだ。「オープン直前に一緒に呑んでいた〈かもめブックス〉の柳下恭平さんからこの街に本屋が少ないと聞き、店内の一角に書棚を設けることにしました」。

店内には〈eatrip〉のグラノーラや〈フェルミエ〉のチーズも並び、食材のセレクトショップのような役目も果たす。山梨の農場から野菜を仕入れ販売するなど、週末は〝ビーバーマルシェ〞を開催することも。地域に根差す存在となった。

〈BEAVER BREAD〉
品数豊富でハード系パンからおなじみの味を極めた定番まで。クリームパンとリコッタなど意外性のある組み合わせも。
■東京都中央区東日本橋3-4-3
■03-6661-7145
■8:00~19:00(土日祝~18:00) 月火休
〈Bridge coffee & icecream〉街の雰囲気をがらりと変えた、ランドマーク的カフェ。/馬喰町

朝からオープンしている心地のいいコーヒースタンドがあるのもいい街の条件だ。

浅草橋交差点にある〈Bridge coffee & icecream〉には、平日はPCを持ち込んで作業するビジネスマンや問屋街にやってきた業者風の姿もちらほら。週末はがらりと表情を変え、住民たちの憩いの場に。外のベンチには犬の散歩途中の人も。店内には絵本やおもちゃが常備されているように、ベビーカーで訪れる家族連れも多い。

大人はエスプレッソをかけたほろ苦いアフォガートを、子供たちはカリッと香ばしいコーンでアイスクリームを楽しむ。

ここで扱うクロワッサンなどのパンも実は〈ビーバーブレッド〉のもの。
いい街はいいパン屋といいコーヒースタンドに育てられる、そう実感する2軒だ。
〈Bridge coffee & icecream〉
■東京都中央区日本橋馬喰町1-13-9 イーグルビル1F
■03-3527-3399
■9:00~19:00 不定休
■26席/禁煙
Hanako特別編集『East Area of Tokyo Station Magazine』では、東京駅イーストエリアの楽しみ方を多数ご紹介しています!

(Hanako特別編集『East Area of Tokyo Station Magazine』掲載/photo : Junko Yokoyama text : Noriko Maniwa)