
喜ばれること間違いなし! ビーントゥバーから米粉シフォンケーキ専門店まで!吉祥寺のとっておき手土産10選
もらって嬉しい気の利いた手土産を渡したい!そんなときにピッタリ。焼き菓子を中心に、吉祥寺で買える小ぶりで可愛いお菓子をHanakoがセレクトしました。
1.〈hamaya〉

レストランや洋菓子店で腕を磨いたパティシエが開いた、焼き菓子とジャムの店。店奥のキッチンで、旬を意識した食材が見た目もかわいい洋菓子に生まれ変わる。

マーマレード用に仕入れた有機みかん「はるみ」がおいしかったことから、タルトにメニュー変更。季節感を重視するパティシエ・濱崎和美さんの名采配が光る。

いくらでも食べられそうな、小振りなクッキーサンド。間に挟んだホワイトチョコとチョコレートが、香ばしく軽やかな生地のアクセント。コーヒーのお供に。

ラム酒漬けのドライフルーツがゴロゴロ入ったパウンドケーキ。キャロット、レモン、キャラメルバナナなど、4種類ほどの日替わりパウンドケーキのうちのひとつ。
2.〈PRESQUʼÎLE chocolaterie〉

フランス菓子がルーツの高品質ショコラトリー。カカオの実の選別や焙煎、チョコレートの成型までを一貫して手がけるビーントゥーバーの工房を備える。

フォンダンショコラに、山梨県勝沼にある日本最古の自社ワイナリー〈まるき葡萄酒〉の赤ワインソースを閉じ込めた。温めると中身が溶け出し、コク味がさらにアップ。

香りと食感の変化を楽しめる、ガナッシュ入りのボンボンショコラ。ライチガナッシュにタイベリー、薔薇の花びらをのせたフルール(左)とビーントゥーバー(左)。

レモンの皮のコンフィを、甘さ控えめのミルクチョコでコーティング。さわやかな香りと酸味、ほろ苦さが、カカオと程良くミックス。大人のチョコレート菓子。
【閉店情報あり】3.〈momʼs chiffon〉

20種類ほどのレパートリーから、1日4~ 7種類が並ぶ100%米粉のシフォンケーキ専門店。月1日のみ開店する〈吉祥寺珈琲〉とコラボした「珈琲シフォン」350円が金土限定で登場。

みたらし団子をイメージした新種の和風シフォンは、栄養豊富な黒胡麻入り。乳製品は使わず豆乳を使うなど、素材を厳選。防腐剤不使用の、安心安全な一品。

熊本産の無農薬茶葉を豆乳で煮出し、生地には細かくした茶葉を混ぜ込んだ、香り豊かなシフォン。卵も米も熊本産。ベイキングパウダーは使わず、卵白で仕上げる。

いろんな食材でシフォンケーキを試作したところ、最もふわふわに仕上がったという人気ナンバーワンのこちら。もちもち食感としっかりした旨味も人気の秘密。
(Hanako1129号掲載/photo:Hiro Nagoya text:Junya Hirokawa)