
インスタグラマーきょんさんの京都カフェ案内! 旨さ弾けるサンドイッチをパクリ。老舗喫茶〈アマゾン〉で麗らかなカフェランチを。~カフェノハナシin KYOTO vol.32~
いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第32回目は、七条駅から程近い交差点角に佇む老舗喫茶店〈アマゾン〉で、絶品サンドイッチをパクリ。
格別美味な喫茶サンドイッチに骨抜き。

46年以上も前から、変わらずこの地で営業。

喫茶は一階以外に、二階も利用可。

朝から世代・国境を超えた利用客で賑わうこの場所で、是非食べて欲しいのがサンドイッチ。これがたまらなく美味しくて、破顔必至の魅力を秘めているのです。

ぷるっぷるの出汁巻、刻んだ胡瓜、そして海苔を合わせた「和風トースト」。舌で味わう前にまず、嗅覚からすっかり虜になってしまう食欲そそる香り。この時点でもう笑みが溢れちゃうのだけど、口に運んだ瞬間、一気に広がる「和」の味わいに平常心を保つことができなくなります。

「もう腹ペコだ…」というとき、お腹を満たしてくれること間違いなしのサンドイッチ。肉厚の鹿児島産豚を使ったヒレカツは、噛めば噛むほど濃厚な旨味がジュワ〜。その旨味をさらに引き出すように添えられたキャベツが、ちょうど良いアクセントになっています!ハーフサイズでのオーダーも可能。

せっかくサンドを頬張るのなら、お店のブレンドも合わせていただきたいところ。セットでオーダーすると、300円になるお得なサービスもあるので、ぜひ。

窓が南に面しているため、二階のカウンター席で過ごしていると、朝から温かい日差しが射し込んできます。そのため、更に冷え込むこれからの季節、例え身体が凍えそうなほど寒い日でも、窓辺に腰掛ければ、ジャケット不必要になるほどの温もりを得ることができますよ。
★今回訪れたのはここ!
〈アマゾン〉
■住所:京都市東山区鞘町通七条上る下堀詰町235
■定休日:水曜日
■営業時間:7:30~17:30(L.O 17:00)
■https://cafe-amazon-kyoto.com