神田愛花さん×銀座、ドライブ旅行など新連載まとめ12選|ひとりで見るべき映画、子連れカフェほか
栗の旨みがダイレクトに!“銀座ナンバーワン”モンブラン|神田愛花の「間違いない街、銀座。」第1回 【長野県・松本】民藝の街で出合う、絶品シンプル朝食に、一軒家カフェ、素朴で毎日使いたい器…。 おひとり様推奨!号泣必至の映画『エターナルメモリー』の見どころ 月明かりのようにきらめく琥珀色。 [蔵前・蕪木]のネルドリップコーヒー | 液体の悦樂 #1 【予算3000円】おしゃれな食卓が叶う基本の5枚はこれ!|“センスがいい人”になりたくて Vol.1 【外苑前】ママにファミレス以外の選択肢を。子連れでも安心なおしゃれレストラン〈ザ ベルコモ〉 たった3分! 秒で消えるアスパラ生ハム巻き|最近野菜食べてないな…と思ったらVol.1 【出雲大社】人、仕事、あらゆる”縁”を結ぶ聖地。 | 運気が上がる、私の参拝ルート #1 “10年後になくなるべきブランド”を理念に掲げる。ビニール傘で作られたクールなカバンブランド〈PLASTICITY〉 【推しマンガ】ぱーてぃーちゃん・信子さん「BLには少女漫画では描かれない純愛が詰まってます」 | TVプロデューサー小山テリハの漫画交感 #1 【学芸大学でひとり呑み】15時オープンの実力派バルとノンアル豊富なドッグフレンドリーBAR 無理するのがかっこいいと思っていた30代。キャリアをつなげるのに必死だった。美容ライター・長田杏奈さん

心あたたまるパン屋の家族の物語 【京都】売り切れ必至の人気パン屋
〈まるき製パン所〉の誰からも愛されるコッペ

FOOD 2023.09.11

いつ食べても懐かしい、またすぐ食べたくなるコッペパン。次々売れるから次々作る。焼きたて、挟みたて、揚げたてがうれしい。どこにでもありそうでどこにもない、そのおいしさがクセになる。

京都の味-家族物語-

次から次に人が来る、自転車が来る、車が来る。開店するなり、行列が途切れない。店頭では常にスタッフ4、5人が入れ代わり立ち代わり、客の対応に忙しい。「特別感なく、ごく普通にお小遣いで買えるパン」の一番人気はハムロール。キャベツもたっぷりだ。カツロールにコロッケロールから、あんパン、クリームパンといった甘いパンまで、ウインドーに並ぶ姿も愛らしい。
 
奥のキッチンでは次から次に生地をこね、発酵させては焼き上げていく。コッペパンの数、一日約1000個にもなるという。スタッフは店頭とキッチンを行き来しながら、次々とパンに具を挟む。みんな手際がいいから、行列ができてもさほど待たないのでありがたい。

以前に住んでいたアパートの前で、家族4人。高校通学時に出会い、仲良し夫婦になった2代目両親と、浜松に嫁いだ姉。そして、3代目の陽介さん。2代目の短パン姿が何だかカッコいい。
以前に住んでいたアパートの前で、家族4人。高校通学時に出会い、仲良し夫婦になった2代目両親と、浜松に嫁いだ姉。そして、3代目の陽介さん。2代目の短パン姿が何だかカッコいい。

〈まるき製パン所〉は1947年開業。現当主は3代目となる木元陽介さん。2代目の父・廣司さんと母・幸子さんは、高校は違ったが同学年。近所のバス停で知り合った。父は長男だったが、高校時代から母ラブだったので、躊躇なく婿養子に入った。「家業の、自転車、バイクの販売は弟が継ぎました」
 
結婚後、初代の薫陶を受けてパン作りを始めた父だったが、半年後、初代がガンを発病。死期を悟った初代から、集中的に昔ながらのシンプルなパン作りを教わった。「覚えは早いほうだったから」と2代目。あれよあれよという間に後を継ぐことになる。ラブラブな父母は、力を合わせて頑張った。

スタッフ全員、キッチンの中を縦横無尽に動き回る。右端が2代目。早朝から午後まで働き続ける。
スタッフ全員、キッチンの中を縦横無尽に動き回る。右端が2代目。早朝から午後まで働き続ける。

店は、近くにあった高校の生徒たちがお昼時に一斉にやって来て、毎日大にぎわいだった。ところが高校が移転することになり、事態は一変。客足が途絶え、静まり返ったが、雑誌の取材が来てくれたおかげで、息を吹き返したのだという。

見るからにおいしそう。ふわっと柔らかい。
見るからにおいしそう。ふわっと柔らかい。

3代目は、「パン屋をやれと言われたことはないけれど、いずれは継ぐもんやと思ってました」。そして、大阪・阿倍野にあるおしゃれなパン屋に修業に出る。数年後、今度は2代目の父がガンになり、入院加療が必要となった。そこで、父は息子の勤めるパン屋に挨拶に行く。「修業途中で申し訳ないが、自分はこのあと、どうなるかわからないから、どうか、息子をやめさせてほしい」。そう頼みに行ったのである。

挟みたての揚げ物系コッペも見る見る売れていく。キャベツがたっぷり。
挟みたての揚げ物系コッペも見る見る売れていく。キャベツがたっぷり。

陽介さんは京都に戻り、3代目となった。ラッキーこの上ないことに、1年後に結婚した妻の明素加さんもパン職人だった。職場の後輩だったのである。店にとって、こんな喜ばしいことがあるだろうか。現在は、父も無事帰還。パン作りは父と明素加さんが中心に。陽介さんは、パン作りと店のマネージメントで多忙を極める。

オーブンから焼きたてが出てくると、手の空いた人がすぐバターを塗る。
オーブンから焼きたてが出てくると、手の空いた人がすぐバターを塗る。

両親ともに76歳。父は朝3時半に起きて4時には仕事場に入る。「技術は息子のほうが上」と言うが、本心は「息子には負けんぞ」という感じだろう。初代の娘である母も現役。まめまめしく動き回る。陽介さんの娘さんたちも、学校が終わると手伝うこともあるそう。3世代で、同じ仕事に関わることができるのは幸せなことに違いない。

まるき製パン所

住所:京都府京都市下京区松原通堀川西入ル北門前町740
TEL:075-821-9683
営業時間:6:30~20:00(日祝~14:00) 
定休日:月休(祝を除く)

売り切れ次第終了なので早めに。ハムロール200 円、カツロール250 円、あんパン180 円など。2 代目が昔から好きだったニューバード200円は、カレー味の生地にソーセージが入った揚げパンだ。

photo_Keisuke Fukamizu text_Michiko Watanabe

Videos

Pick Up