
デートや女子会にぴったりな、おしゃれ空間も魅力。 鍋女子会はコラーゲンたっぷりの「水炊き」で決まり!【都内】おいしい水炊きが食べれるお店。
鍋女子会をするなら、さっぱりとした味付けで低糖質、コラーゲンも摂取できるヘルシーな博多名物・水炊きはいかが?京町家のような風情溢れる空間をはじめ、デートや女子会にぴったりな、おしゃれでゆっくりできる東京都内の水炊き・焼鳥専門店3軒をご紹介します。
1.〈博多水炊き・焼酎 丸の内 若どり〉/丸の内

佐賀県産赤鶏と旬の野菜をコラーゲンたっぷりのスープでいただく、水炊き専門店。

柑橘系のオリジナルのポン酢と赤柚子胡椒など、さらに香味豊かに味わえる調味料も豊富。
〈博多水炊き・焼酎 丸の内 若どり〉
■丸の内オアゾ6F
■03-5221-5231
■11:00~14:30LO、17:00~22:00LO 無休
■68席/ディナーのみ喫煙(土日祝は店内喫煙スペースのみ)
(Hanako1177号掲載/photo : MEGUMI (P.90, 92, 94), Chihiro Oshima (P.96~97, 100) illustration : Mariko Fukuoka text : Kahoko Nishimura, Ami Hanashima, Yuya Uemura)
2.〈水炊き しみず〉/中目黒


京町家をイメージした落ち着いた店内。窓際のお座敷からは目黒川の眺望が広がり、情緒たっぷり。

人気メニューは「地鶏の水炊きとスープ炊きのミックス鍋」。鶏ガラ・鶏肉・野菜など、約10種類の素材を丁寧に煮込んだこだわりの白濁スープに、骨付きぶつ切りもも肉、もも肉、胸肉、レバー、ハツ、砂肝、つくね、野菜を入れて楽しむ。

水炊きのほか鶏料理も豊富にそろう。
ドリンクは、日本酒、焼酎、ワインなど約50種類あり、鶏料理に合わせて堪能できる。
同じく川沿いの景色が眼前に広がる、2軒隣の姉妹店〈焼鳥あきら 中目黒本店〉もおすすめ。
(Hanako1143号掲載/photo : Shinsuke Matsukawa, Yuko Moriyama, Kenya Abe, Daiki Katsumata text : Makiko Inoue, Yukina Iida, Hiroko Yabuki, Mariko Uramoto)
3.〈築地 鳥たけ〉/築地

店は新大橋通りから路地に入ったビル2階。「築地には焼き鳥屋が少ない。よくやってくれた!とお客様に喜んでいただいています」と、築地育ちのオーナーはにっこり。使うのは、適度な歯ごたえと旨み、低脂肪&低コレステロールが特徴の信玄鶏。

昼のイチオシ、鶏の水炊き定食は、弱火で3時間煮込んだもも肉が驚くほど柔らかく、滋味あふれるスープは全身に染みわたるよう。

夜はキャリア30年の大将が絶妙な火入れで供する定番の焼き鳥のほか、ジューシーな軟骨入りつくね、ささみパクチーなど女子の心を掴む一品も豊富。

ランチ、デートや女子会、どんなシーンでもおすすめ。
(Hanako『ふだんづかいの大銀座』掲載/photo : Mariko Tosa, Megumi Uchiyama text : Asami Kumasaka)
【お知らせ】Hanako.tokyoでは基本的に本体価格を掲載しておりますが、2019年10月1日の消費税率改定以前に取材・掲載した記事にある(税込)表記の金額については、旧税率での掲載となっております。ご了承下さい。