アーユルヴェーダは人生のお守りになる知恵。
代官山のリトルスリランカAyurveda select shop & Drink stand【mok】| ある日、あの店のプレイリスト#10

CULTURE 2024.04.23

雰囲気の良い、おいしいお店には、心地のよい音楽も流れている気がする。"食のある場所"の、ある日のミュージックプレイリストをおすそわけしてもらった。

第10回目は代官山駅を降りてすぐのAyurveda select shop & Drink stand【mok】へ。

Spotifyのプレイリストを流し始めれば、あっという間にあの店気分に。ひと休みのお供に。

アーユルヴェーダへの入り口はカジュアルなものにしたいから。音楽はあえて親しみやすいジャズに

代官山駅すぐの「mok(モク)」は、より気軽に本格的なアーユルヴェーダを生活に取り入れることができるよう今年オープンした、セレクトショップ兼ドリンクスタンド。店内に一歩足を踏み入れると、濃厚なスパイスの良い香りが鼻いっぱいに広がります。都心にいながら、ここはスリランカ?と錯覚するほど。何種類ものスパイスをすり潰して調合するところからつくられるムーンチャイは、ぜひ一度は味わってほしい本場の味わいです。

今回はmokの店主・遥さんに、お店を立ち上げた経緯や想い、とっておきのプレイリストを教えてもらいました。

お店外観
お店外観

「まずアーユルヴェーダというのは、一言で言うと誰でも取り入れることのできる予防医学なんです。大昔からインド・スリランカで親しまれてきた伝統医療で、病気を治すためだけのものというより、日々生活の中で自分の不調と向き合うための知恵と言った方がいいかも。ヨガに瞑想に食事法、マッサージなど...ライフスタイル全体を通して自分に合ったセルフケアを見つけていけるのも、アーユルヴェーダの特徴です。

最近はSNSがあるので、昔よりは認知度も上がっていると思うのですが『ただのマッサージでしょ?』みたいなイメージを持たれることも多いです。あとは、怪しい占いだとか、スピリチュアル系に思われたり。まだまだ日本ではそんな印象が強いと思うので、このお店をオープンする時、音楽はあえてジャズなどのカジュアルなものをと決めていました。個人的には、クリスタルボールの音なんかをyoutubeで流して瞑想中に流すのも好きだけど、お店でいかにもヒーリング系の音楽を流してしまうとやっぱり入りづらいじゃないですか。私の一番の目的は、アーユルヴェーダの存在をより多くの人に知ってもらうことなので、カジュアルなリラックスムードが演出できる音楽をセレクトしています。

あとは、この店に寄るちょっとの間だけでも、お客さんが自分と向き合える時間を持てたらいいなと思っているので、現実から遠く離れるような映画の曲を流すことも多いです。私が浸りたい時に流すサントラは『グリーンブック』、『ミッドナイトインパリ』『ショコラ』ですね。

IMG_8767
IMG_8764

このお店を始めたきっかけは、私自身、大学時代に心のバランスを崩してしまい、過食嘔吐を繰り返してしまった過去がきっかけでした。病院にも行って、薬も処方してもらったのですが、全く良くなる兆しが見えなかったんです。それに、このまま薬を飲んでいるだけでは、根本の解決にならないだろうという危機感があったので、昔少しだけやっていたヨガを再開することにしました。そんなヨガを学ぶ中で、アーユルヴェーダの考え方に出会って。実際にいくつかの方法を実践してみたら、はじめて根本から体や心が変わっていくのを感じたんです。西洋医学や漢方とは違って、より細かく自分自身の性格や体質などから予防法や治療法を実践できるので信頼できました。

本格的に学び始めてからは、周りでも自分と似たような悩みを抱えている人が意外といるんだということを知って。一人一人の個性に合わせたケアができるアーユルヴェーダなら、きっと力になれると確信してお店を開くことを決意しました。それに、アーユルヴェーダに出会ってから、昔にはなかった心が満たされている感覚があるんです。もちろんイライラする時だって私も人間なのでありますが(笑)今は自分と向き合う方法をいくつか知っているので、心強いというか。どんな人にとってもお守りになってくれるのがアーユルヴェーダだと思うので、ぜひ気軽にお店に来てほしいです」

なんだかここ数日、気が晴れない。体調もどんよりいまひとつ。そんな時こそ、この代官山のリトル・スリランカでもあるmokを思い出してほしい。忙しない東京での日々に少しブレーキをかけたい時、お店に駆け込めば時間の流れを緩めることができる。

スパイシーなチャイで1日の英気を養うのもよし、スパイスの量り売りもあるので持ち帰ってアーユルヴェーダ的食事法を実践するのもまたよし。店主の遥さんに尋ねれば、スパイスの活用法やもちろんアーユルヴェーダについても親切に教えてくれるので、帰る頃には心が柔らかく、満たされた気持ちに。

そして、いつかは本場のアーユルヴェーダ・リトリートにいくことを夢見て...また明日から今いる場所で頑張ろう!という気持ちになれる場所です。

ハーブやスパイスは量り売りしている
ハーブやスパイスは量り売りしている
アーユルヴェーダ初心者におすすめは、アカリ・リッピーさんの著書『アーユルヴェーダが教えるせかいいち心地よいこころとからだの磨き方』だとか
アーユルヴェーダ初心者におすすめは、アカリ・リッピーさんの著書『アーユルヴェーダが教えるせかいいち心地よいこころとからだの磨き方』だとか
IMG_8760
illustration_Yoshiya Gen text,edit_Nakazato Wakaba

Videos

Pick Up