
クリーミーな“生”食感をおうちで体験! サクサク&クリーミーな〈OIMO〉の「生スイートポテト」をお取り寄せ!
都内にポップアップストアを数店舗出店している〈OIMO〉は、オリジナルの「生スイートポテト」を販売する専門店。焼かずに仕上げたなめらかな“さつまいもペースト”とサクサク食感の“248層のパイ”を合わせたスイートポテトは、お取り寄せデザートとしても大人気です!今回は、多彩なフレーバーが詰まった「10個ボックス」をおうちで楽しんでみました。
心をこめて手作りされた「生スイートポテト」。

生スイートポテト専門店〈OIMO〉は、三軒茶屋のキッチンで毎日ひとつずつスイートポテトを手作りしています。オンラインショップでも、できたての美味しさをおうちで楽しめるよう、商品をキッチンから直送しているんだそう。今回私は、〈OIMO〉の定番フレーバーがまとめて楽しめる「10個ボックス」を注文してみました!


こちらが、お店で人気の「プレーン」「紅いも」「ブリュレ」を2個ずつ、さらに「抹茶」「ほうじ茶」「黒ごまきな粉」「カカオ」を1個ずつ詰め合せた「生スイートポテト定番10個ボックス」3,250円(税込/送料別)。
箱を開けた瞬間、さつまいもとバターの良い香りがふわっと漂ってきました!たくさんのフレーバーが入っているので、家族みんなで分け合うのにもぴったりですね。
スイートポテトのイメージが変わる新食感!

安心・安全を掲げる〈OIMO〉の「生スイートポテト」は、材料へのこだわりもひとしお。さつまいもペーストには、熟成させた国産のさつまいもや宮古島産の紅いも、宇治抹茶、北海道産のクリームを。パイには、バター以外の油脂分を使用しないなど、厳選された素材を使っています。

断面はこんな感じ。さつまいもペーストとパイ生地が二層になっています。口にしてみると、本当にクリーミー…!口どけが良く、とっても食べやすいです。スイートポテトは、どうしても少しずっしりとしたイメージがあったのですが、こちらは軽やかな食感のパイが合わさることで、ペロリと食べられてしまいます!
解凍時間によって食感が変化するほか、レンジで温めると、さらになめらかでクリーミーな食感に。おうちで焼き立てのほくほく感が楽しめますよ!

他では味わえないような、ちょっと変わったフレーバーも。組み合わせる素材によって、味わいが洋風にも和風にもなるから面白いです。それぞれのフレーバーによって、コーヒーや紅茶など、お好みの飲み物と合わせるのも楽しそう!ちなみに私は「黒ごまきな粉」がお気に入り。
和の味でほっこりとしたティータイムを。

なめらかでクリーミーなさつまいもペーストと、サクサクのパイ生地がマッチした新食感の「生スイートポテト」。今回ご紹介した定番フレーバー以外にも、季節ごとに限定のフレーバーも登場するので、ぜひこの機会におうちで“生”食感を楽しんでみてくださいね!
〈生スイートポテト専門店 OIMO〉
■公式サイト