HOME > TRAVEL

TRAVEL
どこ行く?
【宮崎旅行】自然に囲まれたパワースポット7選!海に浮かぶ縁結びの島も。日本神話の舞台となった場所が神社として多く残る宮崎。神々の中でも位が高いイザナギとイザナミの夫婦が祀られる社も多く、縁結びなど女性にうれしいご利益にあやかれる所がたくさん。雄大な自然の中に息づく神話の気配は、ほかでは味わえないだろう。不思議な魅力の詰まった神社巡りに出かけよう。(PR/宮崎県)TRAVEL 2021.03.05 PR
朝から晩までディープな宮崎グルメ5軒!【宮崎旅行】知る人ぞ知る人気店を巡る。県発祥のチキン南蛮、地産フルーツたっぷりのパフェなどが有名な宮崎グルメだが、実はスナックや餃子飲みの聖地。だしがうまい釡あげうどんも宮崎のソウルフードのひとつだ。知る人ぞ知る人気店ばかりでツアーを組んで、地元に愛される名物を食べ尽くそう。(PR/宮崎県)TRAVEL 2021.03.05 PR
宮崎の大自然でデトックス旅!【宮崎旅行】一度は訪れたい絶景スポットを巡る。南北に広い宮崎県は、さまざまな表情を見せてくれる。阿蘇山の活動など悠久の歴史の中で作り出された地形の数々、サーファーに愛される美しい砂浜など、海も山も壮大なスケールだ。有名な避暑地でもある高千穂峡では、ひんやりおいしい空気を、青島エリアのロングビーチでは、暖かな日差しを浴びよう。(PR/宮崎県)TRAVEL 2021.03.05 PR
【岡山旅行】行くなら知っておきたい4つのこと。名物「カキフライのソフトクリーム」、クラフトチョコレートも!ローカルブランドが増え、国内旅行先としても注目を集めている岡山県。岡山旅行に行くなら知っておきたい、ツウしか知らないようなスポットをご紹介します。TRAVEL 2021.03.01
“泊まれるエステサロン”も。【湯布院】「美肌の湯」が楽しめる温泉旅館3選。日本屈指の温泉街・湯布院。温泉が沢山あるからどこに行こうか迷っちゃう人も多いはず。女子旅なら「美肌の湯」が楽しめる旅館がオススメ。旅行後に女子力が上がっているかも?TRAVEL 2021.02.28
【横浜】夜景が一望できるラグジュアリーホテル4選。おこもりステイにおすすめ!せっかくホテルに泊まるなら景色がきれいなところがいい!そんな欲望を叶えてくれるホテルが横浜にあります。一気に非日常を味わえること間違いなしです。TRAVEL 2021.02.26
旅先での参拝に迷わない!どこか迷った時は、五畿七道に分けられた名所「一の宮」へ。日本各地の伝統や文化を守ってきた歴史と格式ある神社を“一の宮”と呼びます。旅先でも、地元でも、どこへ参拝するか迷ったら、まずは一の宮のお社を訪ねてみては?TRAVEL 2021.02.21
関東の超強力なパワースポット!【埼玉県・秩父】自然豊かな注目スポットを巡る。大人気アニメの舞台としても有名な埼玉県・秩父。都心からも行きやすいにも関わらず、豊かな自然と関東屈指のパワースポットが存在する、近年でも注目されている街です。そこで今回は、絶対に行くべき秩父のパワースポットをご紹介します。TRAVEL 2021.02.21
【全国】女子旅で巡る“映える”神社4選。縁結びや、美容にご利益がある神社も。今、女子旅で行きたいのがインスタ映えするようなかわいいスポットがある神社。「3つのハート」や椿柄の絵馬など、境内にはおしゃれなスポットがたくさん。TRAVEL 2021.02.21
泊まれる文化財?【東京】スペシャルな滞在体験が楽しめるユニーク宿4選人気の『泊まれる○○』はいつもと違った空間が楽しむことができ、非日常を感じることができるため、気分転換にもなること間違いなし。今回はちょっと変わった東京にあるユニークな宿をご紹介します。TRAVEL 2021.02.20
愛犬と旅行を楽しみたい人必見!【首都圏】「ドッグフレンドリールーム」があるホテル3選せっかく旅行に行くのなら、愛犬も連れて行きたいと思う人も多いのでは。そこで今回は「ドッグフレンドリールーム」を完備したホテルをご紹介。いつもの旅行がより一層楽しくなること間違いなし! TRAVEL 2021.02.18
お酒好きが泊まりたい!【全国】バー&ラウンジが充実しているおすすめホテル5選。せっかくホテルに泊まるなら、併設しているバーも楽しみたいもの。入った瞬間に大人な雰囲気が漂い、気分も上がるはず。プロが作るカクテルと非日常的な空間で優雅なひと時を過しましょう。TRAVEL 2021.02.11
屈指のパワースポットと大自然に癒される!冬の青梅「御岳山(みたけさん)」で、趣のあるハイキングを満喫。ありふれた毎日を過ごす中で、いつもとは違う体験を東京でしてみませんか?思いがけない景色に、都心では気づかなかった新しい発見など、知る人ぞ知る美しい場所がみつかるはず!そんな東京旅を提案する本企画。第2回は青梅市「御岳山(みたけさん)」へ。冬の静寂な雰囲気のなか、東京屈指のパワースポットを参拝したり、景色を見て癒されたり。下山後はランチや温泉など盛りだくさん!そんな冬の青梅を女子2人でハイキングしてきました。(PR/東京都、公益財団法人 東京観光財団)TRAVEL 2021.02.05
旅先でご利益をGet!【全国】写真映えするおすすめパワースポット5選。旅行をするなら寄りたいのがパワースポット。全国にはまだ見ぬパワースポットが沢山あります。そこで今回は「映えるパワースポット」を中心にご紹介。旅の記念に一枚写真を撮ってみては。TRAVEL 2021.02.02
温泉だけじゃない!大分県の魅力を発信する公式ポータルサイト「edit Oita」がオープン!日本一の源泉数と湧出量を誇る、おんせん県おおいた。でも実は、それ以外にも魅力はたくさんあります。お土産にも自分へのご褒美にもピッタリな映えるスイーツから、おうち時間を楽しくする器、神秘的な絶景まで、単なる旅ガイドにとどまらない、今まで知らなかった幅広い大分の情報を詰め込んだポータルサイトに注目です!(PR/大分県)TRAVEL 2021.02.02 PR
【全国】安産祈願のおすすめ神社仏閣&パワースポット6選!母子健康と安産を祈願。神社仏閣での安産祈願は妊婦さんご本人だけでなく、家族や友人など周りの人々にも安心を与えてくれます。今回は、安産祈願で訪れたい日本全国の神社仏閣&パワースポットをご紹介します。TRAVEL 2021.01.29
〈出雲大社〉が“縁結びの聖地”と呼ばれる由縁とは?【島根】唯一無二の祈りの地へ。島根県の出雲大社といえば、言わずと知れた“縁結びの聖地”。神々をお祀りする古い神社がいたるところに鎮座するこの地には、昔もいまも変わらずに“出雲の伝統”を慈しむ心が息づいている。TRAVEL 2021.01.25
2021年行くべき「一の宮神社」ガイド【南海道・西海道編】。スピリチュアルアーキテクト・暁玲華さんがセレクト!歴史ある大社・名社が名を連ねる一の宮神社。中でも2021年に参拝したい神社を古神道研究家の暁玲華さんが3つのキーワードで厳選。土地の気が満ちた、一の宮神社で運気アップ!今回は南海道・西海道エリアをご紹介します。TRAVEL 2021.01.24
“民芸”を体験する旅へ!【島根】出雲の暮らしをたのしめるおでかけスポット。日本には長い歴史に彩られた神社が数多くあるが、その成り立ちを知れば感慨深さもひとしお。土地の伝統を肌で感じられる宿に泊まり、温もりのある民芸品に触れるのも旅の楽しみに。TRAVEL 2021.01.23
災いや疫病から地域を守る神様とは?【秋田】村の入り口を守る、“わら神様”に会いに行く。秋田県南部に位置する湯沢市。稲作が盛んなこの地域には数百年前から「鹿島様」と呼ばれる人形道祖神をお祀りする民衆文化が根付く。そこには伝統的なわら細工の意匠が息づいていた。TRAVEL 2021.01.23
【東京】ステイケーションを満喫できるホテル巡り。旅ライター・前田紀至子さんが宿泊レポート!日々国内外を旅している前田紀至子さんが楽しく美しく、時にはマニアックに旅を満喫するコツをナビゲートする連載【前田紀至子のビューティートラベル】よりお届け。今回はそんな彼女がステイケーションにもおすすめの東京都内のホテルをご紹介します。TRAVEL 2021.01.22
2,000年以上の歴史を刻む〈戸隠神社〉。【長野旅】山麓に広がる5つの神社を巡る旅へ。2,000年以上の歴史を刻む山岳信仰の聖地、戸隠神社。霊峰、戸隠山とその山麓に広がる神の森に囲まれた5つの神社を巡る旅へ。TRAVEL 2021.01.19
【秋田・湯沢市】古民家をリノベーションした一棟貸し宿〈草木ももとせ〉で、暮らすように楽しむ。秋田県南部に位置する湯沢市。稲作が盛んなこの地域には数百年前から「鹿島様」と呼ばれる人形道祖神をお祀りする民衆文化が根付く。そこには伝統的なわら細工の意匠が息づいていました。今回は、湯沢市を訪れたら泊まりたい宿〈草木ももとせ〉をご紹介します。TRAVEL 2021.01.19
【全国】一度は訪れたいユニークな美術館5選!旅先ならではのアート巡りを楽しもう。最近趣味としてアートを楽しむ人が増えています。せっかく旅行に行くのなら、観光先の美術館を訪れてみませんか?アートに触れていつもとはひと味違う旅行を楽しみましょう!TRAVEL 2021.01.18
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
