HOME > 東京
東京
日本の首都であり、世界有数の大都市である東京。観光地として人気が高く、国内のみならず海外からも多くの人が訪れます。そんな旅行客を魅了しているのがさまざまなジャンルのグルメ。ラーメンや寿司、天ぷらから、世界の料理何でもあるといっても過言ではありません。西側へいけば、高尾山や秋川渓谷など豊かな自然も楽しめます。そんな東京都のおいしいもの、雑貨、お土産を紹介します。
- 【清澄白河】東京都現代美術館の前後で巡りたいスポット15選|雑貨屋さん、お土産、注目の飲食店ほか古き良き下町情緒とモダンな雰囲気が共存する清澄白河。おしゃれなカフェや個性的なショップが多く立ち並び、歩くたびに新たな発見がある魅力的な街です。 今回は食と旅の雑誌『Hanako』から、東京都現代美術館と共に訪れてほしい、“清澄白河のオススメスポット”をご紹介します。 あなただけの清澄白河の魅力を見つけてみて。 ※店舗情報・商品詳細などは記事公開時の情報となります。 ※restaurant AMAZIGHは休業中FOOD 2025.01.18
- 今すぐ食べたい!絶品餃子のお店8選|福島の円盤餃子、京都で水餃子モーニング、宇都宮餃子の大定番ほか。じゅわっと広がる肉汁の旨み。ビールと一緒に流し込めば、それはもう至福のひととき…。ということで餃子好き必見! 宇都宮、東京、京都、福島、大分の個性豊かで絶品の餃子が楽しめるお店を紹介します。 福島の円盤餃子、京都で水餃子モーニング、宇都宮餃子の大定番など。 ご当地餃子から、都内で楽しめるお店まで。お気に入りの一皿を見つけてみてください! ※店舗情報・商品詳細などは記事公開時の情報となります。FOOD 2025.01.11
- 箱根は温泉以外にもアートを巡る場所がある。『カラーズー 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ』ポーラ美術館ファッションデザイナー・苅田梨都子さんが気になる美術展に足を運び、そこでの体験を写真とテキストで綴るコラム連載です。第15回目は、ポーラ美術館で開催中の『カラーズ ー 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ』へ。CULTURE 2025.01.10
- 駒場東大前の魅力#1 外せないごはん屋さん7軒FOOD 2025.01.09
- 駒場東大前の魅力#2 ほっと一息スポット4選FOOD 2025.01.09
- 駒場東大前の魅力#3 注目スポット6選FOOD 2025.01.09
- 駒場東大前の魅力#4 お店巡り中に見つけたお土産にぴったりなアイテムLEARN 2025.01.09
- 【蔵前】浅草観光の合間に。五感で感じる下町の歩き方22選|ギャラリー巡り、ハイセンスな雑貨屋さん、外せないご飯やさんなど東京きっての観光名所、浅草から徒歩圏内の蔵前。 下町情緒を残しつつ、あなたの五感を刺激するハイセンスなお店が立ち並びます。 今回は食と旅の雑誌『Hanako』から、“五感で感じる蔵前の歩き方22選”をご紹介。 感覚を刺激するギャラリー巡り、外せないご飯屋さん、ハイセンスな雑貨屋さんまで、蔵前の魅力をご紹介します。 浅草観光の合間に、蔵前でほっと一息つきませんか。 ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。TRAVEL 2025.01.08
- 神保町の魅力#1 おいしいごはん屋さん3軒FOOD 2024.12.30
- 神保町の魅力#3 注目スポット4選CULTURE 2024.12.30
- 神保町の魅力#2 ほっと一息スポット5選FOOD 2024.12.30
- 正月飾りの意味知ってる? 晴れやかに新年を迎えるために知っておきたいこと|【東京・京都】運気アップの神社6選、厄払い、お正月のお作法ほかTRAVEL 2024.12.30
- 絶対に喜ばれる手土産59選|シュークリーム、クッキー缶、おつまみ、著名人セレクトほか年末年始は手土産を用意しなければならない機会が多いシーズン。何にしようかなと悩んでいませんか? 今回は、食と旅の雑誌『Hanako』から、“絶対に喜ばれる鉄板手土産53選”をお届けします。 年末年始の帰省や忘年会、友人との集まりにぴったりの手土産をご紹介。甘いものからしょっぱいものまでバラエティ豊富なラインナップで、どなたにも喜ばれること間違いなし。自信を持って贈れる手土産をチェック! ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。LEARN 2024.12.26
- わざわざ早起きして食べたい!心もカラダも喜ぶ朝ごはん31選|和の絶品朝食、カフェや喫茶店のモーニング、朝カレーなど「早起きは三文の徳」ということわざがあるように、少し早起きして朝の時間を楽しみませんか? そんな日に素敵な1日の始まりに、絶対欠かせないのが“朝ごはん”です。 今回は食と旅の雑誌『Hanako』から、2024年に多くの人に読まれた朝ごはん記事をご紹介! パンが自慢のモーニング、絶品の和朝食、カフェのモーニングなど、心も体も喜ぶはず。 しっかり食べて、今日も元気にいってきます! ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。 ※モードリンさんは現在閉店されています。FOOD 2024.12.13
- 【保存版】甘くない手土産38選|一度食べたら止まらないお煎餅、おつまみ、お取り寄せラーメンほか甘いものが苦手な人への手土産に悩んだり、毎回甘いものばかりになりがちな手土産のレパートリーを増やしたいと感じたことはありませんか? いつもとはひと味違った特別な手土産を用意したい時もありますよね。 今回は食と旅の雑誌”Hanako”から、甘くない手土産を紹介します。 プチギフトから、おつまみ手土産まで、幅広いラインナップでお届け。知っておくと必ず役立つリストです。 ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。FOOD 2024.12.12
- 新国立劇場での鑑賞前後にも。幡ヶ谷のお楽しみスポット17選|自慢のワインと食事の店、魅惑の幡ヶ谷スイーツ、センスのいい雑貨屋ほか渋谷区でありながら、昔ながらの商店街や公園が多く、どこか懐かしいレトロな街並みが魅力の幡ヶ谷。 今回は食と旅の雑誌『Hanako』から、都会の喧騒を忘れさせる落ち着いた雰囲気が広がる“幡ヶ谷のオススメスポット”をご紹介します。 新国立劇場の舞台鑑賞の感動とともに、幡ヶ谷の街をゆっくり散策してみませんか? ※店舗情報・商品詳細などは記事公開時の情報となります。FOOD 2024.12.10
- 【東京】ふわふわパンとたっぷり具材!サンドイッチおいしいお店33選|卵サンドの名店、肉が主役のサンド、人気プロデューサーお墨付きサンドほかふんわりとしたパンと、たっぷり詰まったこだわりの具材が絶妙にマッチする贅沢サンドイッチ。シンプルだけど奥深い、サンドイッチの魅力を再発見してみませんか? 今回は食と旅の雑誌『Hanako』から、軽いランチにも、しっかり食べたいときにもぴったりな、絶品サンドイッチを楽しめる人気店を紹介します。 贅沢な味わいを求めて、ぜひ訪れてみて。 ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。 ※SANDWICH LABさんは臨時休業中。FOOD 2024.12.07
- 下北沢の魅力#4 注目スポット7選CULTURE 2024.12.04
- 下北沢の魅力#1 グルメが唸るおいしいお店7選FOOD 2024.12.04
- 下北沢の魅力#2 ほっと一息つけるカフェ&バー3選FOOD 2024.12.04
- 下北沢の魅力#3 センスがいい飲み屋5選FOOD 2024.12.04
- 【銀座】絶対に喜ばれる。大切な人を連れて行きたいお店10選|最上階でティータイム!、奇跡の復活を遂げたレストランほか大切なあの人といつもより特別な時間を過ごしたい。そんなときに選びたいのは銀座です。 今回は、食と旅の雑誌『Hanako』から 贅沢でありながら、どこかほっとする銀座の魅力を感じられるお店を紹介します。 ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。FOOD 2024.12.04
- 【東京】カラダが喜ぶ! 和・洋・その他モーニング29選|野菜たっぷりのワンプレートセット、パンがおいしいお店、絶品和朝食、ほか美味しい朝食で、1日のスタートを気持ちよく始めたい。 今回は、食と旅の雑誌『Hanako』から朝にぴったりの、カラダが喜ぶモーニング27選を紹介します。 栄養バランスにこだわったヘルシーメニューから、見た目も美しいボリューム満点の一皿まで、心も体も満たされる朝食がずらり。 ※店舗情報などは記事公開時の情報となります。FOOD 2024.11.26
- 【美味しいパンが食べたい】編集部厳選!素材や製法にこだわりをもつパン屋さん23選|埼玉産小麦「61 SIXTY-ONE」、酵母、麹、薪窯など焼きたてのパンの匂いって、ほんとうに最高。でも、「どのパン屋さんも同じ」、なんて思ってない? 今回は、食と旅の雑誌『Hanako』より、“素材や製法にこだわるパン屋さん23選”をお届けします。埼玉産小麦「61 SIXTY-ONE」使用店、パンの名店に愛される〈中川農場〉の秘密、麹を使ったパン屋さん、など内容盛りだくさんです。 こだわりが詰まった特別なパンたち。一度味わったらヤミツキになるはず。 ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。FOOD 2024.11.24
Pick Up
Hanako Magazine
最新号No. 1240 2024年12月26日 発売号No.1240 『温泉と。』12月26日発売のHanakoは、約2年ぶりとなる温泉特集! 『温泉と。』をテーマに、「温泉+α」の特別な体験を楽しむ旅をご提案。温泉とグルメ、温泉と開運、温泉と美容、温泉と絶景、温泉と酒場、さらには、温泉と手仕事、温泉とアート…なんていう新感覚の旅まで。食べて飲んで、観て触れて、全身で土地の魅力を吸収する、年の始まりにふさわしい旅をご紹介します。RANKING