HOME > 宮古島
宮古島
ハンバーガーから刺身まで?ゆったり、宮古島。カママ嶺公園で、 テイクアウト。歩き回ればお腹も空く。小休止には丘の上にあるカママ嶺公園がいい。せっかくだから小腹を満たすフードも買っておこう。この景色があればいくらでも食べられる気がする。 シーサー滑り台が目的地の証し。写真の〈バーウッド ドーナツ〉の2人もよく散歩に来るそう。TRAVEL 2023.04.14
ゆったり、宮古島。来てよかった、大自然。その土地ならではの絶景を眺めることは旅の醍醐味。独特の地形と気候風土を誇る宮古島ならなおさらだ。写真もよいけれど、何を感じ取り、考えるかも大切にしたい。TRAVEL 2023.04.13
ゆったり、宮古島。わざわざ行きたいお店。街を少し歩くだけでいろんなお店を見つけられるのが、小さな島の面白さのひとつ。アパレルや民芸、アート散策、足を延ばせば屋外のカフェまで。至るところに猫ちゃんも。TRAVEL 2023.04.09
ゆったり、宮古島。また行きたくなる、お土産たち。 (後編)泡盛や島の銘菓などの大定番から、スモールショップのオリジナルまで。眺めているだけで旅先の景色が次々と頭に浮かぶ。ああ、帰ってきたばかりだけどもう行きたくなってる。 前編はこちらTRAVEL 2023.04.09
ゆったり、宮古島。夜9時以降の、もう一杯、あと一杯。この島の夜は、明るくて長い。夜のBARは大抵は最後の客が飲み終えるまで閉まらない。どの店の間も徒歩5分程度のものだから、「もう一杯」(で終わらないかもだけど)をはしごするのもいい。TRAVEL 2023.04.08
ゆったり、宮古島。宮古そばからアーサ汁まで、郷土料理、 ぜ~んぶ。気温、湿度、土、食材…その土地の料理には文化と歴史が詰まっている。海ぶどうから名物の宮古そば、アーサ汁まで地元の居酒屋で食べ比べ。TRAVEL 2023.04.08
ゆったり、宮古島。今日は〈ホテル ブリーズ ベイマリーナ〉でおこもり。予定を詰め込む旅もいいけれど、せっかく宮古島まで来たのなら、特有の穏やかな時の流れに身を委ねたいもの。ホテルで、“のんびり”というシンプルで最高の贅沢を。TRAVEL 2023.03.30
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
