HOME > カフェ
カフェ
- 【京都】人気のカフェ・喫茶店27選|古民家喫茶、絶品タマゴサンド、人気エリア (銀閣寺・祇園・北野天満宮) のカフェほかFOOD 2025.02.04
- 【松陰神社前】おすすめスポット24選|合格祈願後に巡りたいおいしいごはん屋さん、ほっとひと息スポット、お買い物スポットほかFOOD 2025.01.31
- 【京都】絶品スイーツをハシゴ!一度は食べたい京都の甘いもの33選|パフェ、ドーナツ、和スイーツ、焼き菓子ほか京都は、美しい風景や歴史的な名所だけでなく、甘いものの宝庫! 旅の疲れを癒す絶品スイーツを求めて、街を散策しませんか? 今回は、食と旅の雑誌『Hanako』から京都旅行で巡りたい甘いもの33選をご紹介。 行列のできるドーナツ屋さん、五条でスイーツ巡り、外せない話題の焼き菓子屋さんなど。 伝統と革新が融合する京都のスイーツシーンを巡りながら、心も体も満たされるひとときを堪能しよう。 ※店舗情報・商品詳細などは記事公開時の情報となります。 ※KITANO LABは閉店しCafe LisasへとリニューアルFOOD 2025.01.19
- 【清澄白河】東京都現代美術館の前後で巡りたいスポット15選|雑貨屋さん、お土産、注目の飲食店ほか古き良き下町情緒とモダンな雰囲気が共存する清澄白河。おしゃれなカフェや個性的なショップが多く立ち並び、歩くたびに新たな発見がある魅力的な街です。 今回は食と旅の雑誌『Hanako』から、東京都現代美術館と共に訪れてほしい、“清澄白河のオススメスポット”をご紹介します。 あなただけの清澄白河の魅力を見つけてみて。 ※店舗情報・商品詳細などは記事公開時の情報となります。 ※restaurant AMAZIGHは休業中FOOD 2025.01.18
- 【蔵前】浅草観光の合間に。五感で感じる下町の歩き方22選|ギャラリー巡り、ハイセンスな雑貨屋さん、外せないご飯やさんなど東京きっての観光名所、浅草から徒歩圏内の蔵前。 下町情緒を残しつつ、あなたの五感を刺激するハイセンスなお店が立ち並びます。 今回は食と旅の雑誌『Hanako』から、“五感で感じる蔵前の歩き方22選”をご紹介。 感覚を刺激するギャラリー巡り、外せないご飯屋さん、ハイセンスな雑貨屋さんまで、蔵前の魅力をご紹介します。 浅草観光の合間に、蔵前でほっと一息つきませんか。 ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。TRAVEL 2025.01.08
- 【京都】神社巡りで開運、そしてカフェでひと休み。おすすめご多幸散歩ルート3選FORTUNE 2025.01.02
- 【授乳スペース&スタイ貸出あり!】最強に“ママフレンドリー”なカフェ、自由が丘・ラテ グラフィックMAMA 2024.12.25
- 鎌倉めぐりの正解31選|モーニングのお店、地元民しか知らない穴場店、手土産のお店など都心から、電車に揺られること約1時間。日帰り旅行にぴったりな街、“鎌倉”。 今回は、食と旅の雑誌『Hanako』から、2024年に多くの人に読まれた鎌倉記事をご紹介! 絶品モーニングや地元民に愛される隠れた名店など、鎌倉散策がより一層充実すること間違いなしです。 ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。 ※Casablanca Restaurantさんは現在閉店されています。FOOD 2024.12.20
- わざわざ早起きして食べたい!心もカラダも喜ぶ朝ごはん31選|和の絶品朝食、カフェや喫茶店のモーニング、朝カレーなど「早起きは三文の徳」ということわざがあるように、少し早起きして朝の時間を楽しみませんか? そんな日に素敵な1日の始まりに、絶対欠かせないのが“朝ごはん”です。 今回は食と旅の雑誌『Hanako』から、2024年に多くの人に読まれた朝ごはん記事をご紹介! パンが自慢のモーニング、絶品の和朝食、カフェのモーニングなど、心も体も喜ぶはず。 しっかり食べて、今日も元気にいってきます! ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。 ※モードリンさんは現在閉店されています。FOOD 2024.12.13
- 京都で過ごすグルメな一日。朝ごはんからカフェ、夜ご飯までオススメ店32選|朝ごはんの名店、古民家カフェ、一度は行きたい町屋レストランなど来年こそは京都で美味しいものが食べたい! と考えている全国旅行ラバーさんたちへ。 今回は食と旅の雑誌『Hanako』から、2024年に多くの人に読まれた京都グルメ記事をご紹介! 朝ごはんの名店、ゆったり過ごす古民家カフェ、一度は行きたい町屋レストランまで。 念願の京都旅行、今すぐ準備し始めちゃう? ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。FOOD 2024.12.11
- 新国立劇場での鑑賞前後にも。幡ヶ谷のお楽しみスポット17選|自慢のワインと食事の店、魅惑の幡ヶ谷スイーツ、センスのいい雑貨屋ほか渋谷区でありながら、昔ながらの商店街や公園が多く、どこか懐かしいレトロな街並みが魅力の幡ヶ谷。 今回は食と旅の雑誌『Hanako』から、都会の喧騒を忘れさせる落ち着いた雰囲気が広がる“幡ヶ谷のオススメスポット”をご紹介します。 新国立劇場の舞台鑑賞の感動とともに、幡ヶ谷の街をゆっくり散策してみませんか? ※店舗情報・商品詳細などは記事公開時の情報となります。FOOD 2024.12.10
- 下北沢の魅力#2 ほっと一息つけるカフェ&バー3選FOOD 2024.12.04
- 【銀座】絶対に喜ばれる。大切な人を連れて行きたいお店10選|最上階でティータイム!、奇跡の復活を遂げたレストランほか大切なあの人といつもより特別な時間を過ごしたい。そんなときに選びたいのは銀座です。 今回は、食と旅の雑誌『Hanako』から 贅沢でありながら、どこかほっとする銀座の魅力を感じられるお店を紹介します。 ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。FOOD 2024.12.04
- 日本一美味しい学食も。モデル・斉藤アリスが巡った体が喜ぶカフェ8選|東大の絶品学食、手話で繋がるカフェ、開放的なカフェほか忙しい日常の合間に、心も体もリフレッシュできるカフェでひと休みしてみませんか? 今回は食と旅の雑誌”Hanako"から、東京大学の絶品学食、超贅沢なお茶体験など、齋藤アリスさんと巡ったオススメカフェをご紹介します。 心も体も喜ぶメニューが勢ぞろいです。 ※店舗情報・商品詳細などは記事公開時の情報となります。FOOD 2024.12.03
- 【京都】定番ではない、知る人ぞ知るツウなスポット11選|日本茶体験、特別な読書体験、1日4組限定の器づくりほか国内旅行の大定番、京都。歴史名所や甘味処もいいけれど、2回目以降の旅は"京都ならでは"の特別な体験を楽しみませんか。 今回は、食と旅の雑誌『Hanako』から京都でしかできない体験を紹介します。 1日4組限定の器づくりや、特別な読書体験、日本茶をとことん堪能できるスポットなど、まだ知らなかった京都に出合えるはず。 今度の旅はひと味違う。まだ見知らぬ特別な京都を堪能しよう。 ※店舗情報・商品詳細などは記事公開時の情報となります。CULTURE 2024.11.30
- 栗の旨みがダイレクトに!“銀座ナンバーワン”モンブラン|神田愛花の「間違いない街、銀座。」第1回LEARN 2024.11.29
- 【東京】美味しいおすすめランチ55選|サラダランチ、ジューシー肉サンド、銀座の名店2000円以下ランチほか都内でランチをしたいけど、どこで何を食べればよいの? と迷ったことはありませんか。 今回は食と旅の雑誌”Hanako”から、カフェ通が厳選したカフェランチ、銀座の2000円以下の名店ランチ、サクッと食べられるサンドイッチなど、都内で楽しめるランチを紹介します。 おひとりさまランチでも、誰かとのランチ会でも使える保存版です! ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。FOOD 2024.11.17
- 盛岡冷麺やわんこそばだけじゃない! 作家・くどうれいんがオススメする喫茶店や雑貨屋さんなど7選|レトロな喫茶店、橋そばの大イチョウ、毎週土曜開催の「よ市」ほか岩手県盛岡市はニューヨーク・タイムズ誌「2023年に行くべき52カ所」に選出されたこともある、国内外で注目のスポット。とはいえ、盛岡と聞いて思いつくのは「盛岡三大麺」や宮沢賢治…。なんて人も多いのでは。 今回は食と旅の雑誌”Hanako”から、盛岡在住の作家・くどうれいんさんおすすめのスポットをご紹介します。文化や自然、人が交差する盛岡市の魅力が満載です。 ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。LEARN 2024.11.15
- 【東京】絶品スイーツやコーヒーが自慢のオススメのカフェ19選|クレープやキャロットケーキがおいしいカフェ、蔵前、恵比寿、池尻大橋、両国のカフェなどカフェタイムで欠かせないスイーツ。味わいだけでなく、見た目や食感にもこだわったスイーツは、自分へのご褒美として最適です。 今回は食と旅の雑誌『Hanako』から、クレープのシュガーバター味やキャロットケーキ、コーヒーやフードがおいしいカフェをご紹介。 今日はこのカフェで決まり! ※店舗情報・商品詳細などは記事公開時の情報となります。FOOD 2024.11.12
- のぞいてみたい。著名人のカフェでの過ごしかた8選|尾崎世界観がカフェで唯一すること、朝ドラ女優が学生時代に目指していた意外な職業、作家がカフェでメモすることほかカフェでの過ごし方は人それぞれ。友だちと話したり、本を読んだり、考えごとに浸ったり。 今回は、食と旅の雑誌『Hanako』より、“カフェでの過ごし方8選”をお届けします。尾崎世界観がカフェで唯一すること、朝ドラ女優が学生時代に目指していた意外な職業、作家がカフェでメモすることなど。 多忙なあの人のカフェでのひとときをこっそり紹介します。 ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。FOOD 2024.11.10
- 【北海道】絶対に行くべき!旅行時に訪れたいツウなスポット17選|絶景カフェ、サンドイッチ専門店、地元素材を味わうスポットほか日本の総面積のおよそ20%以上を占める広大な地、“北海道”。都道府県魅力度ランキングにおいては、16年連続1位を獲得するほど数多くの魅力に満ちた場所です。 今回は、食と旅の雑誌『Hanako』から、そんな北海道の大地の恵みを感じることができる必訪のスポットをご紹介します。 大自然に囲まれた絶景カフェからご当地グルメ、温泉、話題のスポットなど、北の大地を五感で体感してみて。 ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。FOOD 2024.11.07
- 【外苑前】ママにファミレス以外の選択肢を。子連れでも安心なおしゃれレストラン〈ザ ベルコモ〉MAMA 2024.10.24
- 【京都】朝ごはんは洋食派! な人へおすすめのお店4選FOOD 2024.10.22
- 【芸術と食欲の秋は銀座で】おひとり様でゆっくり巡りたいギャラリー10選とカフェ6選今年の“芸術の秋”は銀座でギャラリー巡りをしませんか? そして、ギャラリーを巡ったあとはカフェでゆっくり甘いものを食べて“食欲の秋”も満喫しましょう。 食と旅の雑誌『Hanako』から、銀座の“絶対行くべきギャラリー10選とカフェ6選”を紹介します。 ※展示・店舗情報、商品詳細などは記事公開時の情報となります。FOOD 2024.10.13
Pick Up
Hanako Magazine
最新号No. 1241 2025年01月28日 発売号No.1241 『最旬! スイーツハント。2025』Hanakoの人気企画、スイーツ特集の時期がやってきました! 2025年は何が来る? Hanakoは今年もスイーツトレンドを追いかけます。皆に愛され親しまれるスイーツ界の次世代女王、フランとミルクレープ。さらに定番お菓子の進化や、一流品が集まるホテルスイーツ、特別な体験をさせてくれるデザートコース、バレンタインにチェックしたいチョコレートまで。今を彩る最新スイーツを徹底ハンティング。さらにスペシャルエディションの表紙には、SixTONESの松村北斗さんが登場。「甘いもの、好きだよ」と語る彼の、甘い日常を猫目線でお届けします。丸ごとスイートな1冊とともに、甘いひととき過ごしませんか。RANKING