








周辺のお店
コーヒー専門店 喫茶店 こはぜ珈琲約30種類の生豆を焙煎するお店の喫茶室は、老若男女が集う街の憩いの場。ブレンドは200円という良心的な価格で、ひと息つきたいときに立ち寄りたくなる。あんこぎっしりの小倉ホットサンド210円も必食。
ラーメン 中華そば こてつ
カレー Mikazuki Curry SAMURAI. 下北沢店ヨーグルト菌を培養して作る自家製ラッシー480円はカレーのお供に。
その他アジアンエスニック料理 タイ料理 タイのごはん。ラークパクチーイタリアンや洋食などの料理人歴のある内山シェフは、タイ料理店や本場タイで研鑽を積み独立を果たした。ここは下北沢駅から徒歩8分という立地だからこそ、開放感のある空間が実現している。看板メニューは「カオマンガイ」(右・980円)。海老の春雨蒸し「クンオップウンセン」(左・900円)には、辛くて酸っぱい青唐辛子のソースをアクセントに。
ダイニングバー salmon & trout「〇〇料理って括られたくない」と、炭水化物は出さない。場所も、銀座でも青山でも、代々木八幡でもなくて、下北沢から15分の代沢の住宅街。それでも連日満員、行きたい人がわんさか。
アイス・ジェラート SWEET TWIST右からフローズンヨーグルト木苺、こだわり牛乳、宇治抹茶。シングル430円〜。
コーヒー専門店 Without Standイラストが描かれたカップやインテリアが人気の、今の空気を感じるお店。香り高い豆は神戸〈リマコーヒー〉のもの。月ごとの期間限定ドリンク目当ての人も多く、2月はイチゴシロップを牛乳で割ったイチゴデショコラが登場。
コーヒー専門店 BOOKENDS COFFEE SERVICE焙煎したての豆を使うこだわり派ながら、ドリップコーヒーが180円からというリーズナブルさ! エスプレッソにクリーミーなスチームミルクが絡み合った、優しい甘さが魅力のフラットホワイトは街の人気者。
アイス・ジェラート ワインバー 【閉店情報有り】Neue「もう行った?」と自然派ワイン好きたちの間で噂される、この夏下北沢にオープンした自然派ワインとデザートの店。商店街から一歩奥にたたずむ小さな店内は、ユーズドの家具でしつらえたテーブル席が10席、奥には2人がけのカウンターがあり、さらにその奥には小さなオープンキッチンがちょこんとのぞく。店主の菅原尚也さんは、以前から好きだったデザートと自然派ワインを一緒に楽しめる店をやりたいと、それまで勤めていた渋谷の人気ビストロ〈リベルタン〉を卒業して同店をオープン。“〜の家”を意味する〈ノイエ〉と名付け、18時から夜のみ味わえる独創的なデザートメニューを展開する。
レストラン T店名は店主のイニシャルのT・Tに由来。