

バレアリック飲食店
- 東京都世田谷区宮坂1-38-19
- Phone: 03-6432-6121
- 24席禁煙
- 11:30〜14:00LO、18:00〜23:00LO、金18:00〜23:00LO、土日祝11:30〜15:00LO、18:00〜23:00LO
月休
Related Posts
夏に食べたい、スパイシーでヘルシーなメキシカンが東京に!都内のおいしいメキシコ料理店4選暑さが厳しいこの時期、食べ物にも刺激を求めてしまうのはなぜでしょう…!そんな人にオススメなのがスパイシーでクセになるメキシコ料理。都内のメキシコ料理店を4店Hanakoがご紹介します!ビールにも合うラテンの味が、たまりません!Food 2018.06.23
休日のおひとりさまを満喫できる。注目エリア【豪徳寺】話題のお店4軒今度のお休みは小田急線に乗って、豪徳寺へ行ってみよう。パン好きさんなら知っているベーカリーや、話題のまぜ麺が食べられるお店など、ひとりで気軽に入れる魅力的なお店がたくさんの豪徳寺は、のんびり過ごす休日におすすめのエリア。そんな豪徳寺の話題店を4軒ご紹介!Food 2018.12.25
No. 1143

自由が丘
2017年10月05日 発売号
新鮮なハチノス(牛の第二の腸)を使ったトリッパ料理の専門店。ダシで煮たものからトマト煮、炭焼きなどさまざまなメニューがある。「炊き出汁 3種の旨味」640円、「坊ちゃんかぼちゃとゴルゴンゾーラのグラタン」1,150円、「彩り野菜と果実のフェタチーズサラダ ポルケッタとクルミ」720円(各税込)。
もっと読む周辺のお店
カフェ コーヒー専門店 IRON COFFEE駅から歩いてくると、コーヒーの香ばしい匂いが鼻をかすめる。〈IRON COFFEE〉がここにオープンしたのは昨年4月。この場所に構えたきっかけは、「スペシャルティコーヒーを出すお店が周りになかったため」とオーナーの磯野雄貴さん。コーヒー豆は両国に焙煎所を構える〈Single O〉の、シドニー産の豆を使用している。シングルの豆は常時3種を用意し、エスプレッソ系は1種。一番人気はカフェラテ450円だが、常連の人にはドリップ500円(各税込)がよく出る。毎週遠方から通うファンもいるそう。
パティスリー ベーカリー uneclefトロペジェンヌは誘惑する。ふとした瞬間にまた食べたいと思いだし、せつない気分にさせる。むにゅにゅと動くやわらかなブリオッシュ。サンドされたミルククリームの甘さがじーんと喉にまとわり、イチゴジャムの酸味は激しく響く。酸味と甘さに感覚が引き裂かれるゆえに、えも言われぬ快楽がやってくるのだ。あるいはデーツとバターのサンドイッチ。ねっとりとしたデーツがバターといっしょにとろけいく狂おしさ。その甘さはクルミとカンパーニュ生地の香ばしさとマリアージュを見せる。どのパンにも巧みなバランス感覚があり、それが味覚の飛行航跡を美しいものにしているのだ。 店内にはカウンターが2席、テーブルが8席。ドリンクは自家製果実シロップのソーダ500円など。クッキー各 種 250円〜。
中華 辣上帝春雨は食物繊維が豊富で腹持ちがよく、美容にいい黒酢もたっぷり摂れる。
和菓子 まほろ堂蒼月店主の山岸史門さんが19年の修業を経て、「若い人にもっと和菓子を身近に楽しんでほしい」という思いでオープンした店。店内にはイートインスペースもあり、お茶やコーヒーと一緒に和菓子が楽しめる。窓外に世田谷線が走る様子を眺めながら、ほっとひと休みするのにぴったり。和菓子は奇をてらわないスタンダードなラインナップで、小ぶりなサイズと品の良い甘さが、シンプルに心からおいしいと感じる。青豆大福170円、栗蒸しようかん280円、煎茶300円。
メキシコ料理 食堂 バレアリック飲食店「お客さんに自由に使ってほしかったので、広い意味で“飲食店”と名付けました」と店主の國本快さんが話す通り、たくさんのグリーンで彩られた店内は、昼から夜まで居心地がいい。店名に“バレアリック”と掲げていることからも窺えるように、音楽好きが集まる店としての一面もあり、DJがプレイするイベントも不定期開催中。メキシカンブリトー900円、ブルームーン樽生650円。