


usubaneウスバネ
テーブルごとにジャグで用意されるデトックスウォーターは無料。ランチのカレーは夜と同価格で、サラダ、ピクルスが付く。+200円でコーヒー、紅茶などがセットに。
- 東京都目黒区自由が丘2-12 -19 B1
- Phone: 03-6421-2353
- 18席禁煙
- 11:30~23:00(22:30LO)
木休
Related Posts
喫茶店なのにカツ丼?カフェなのに本格カレー?満腹になれる東京のカフェ&喫茶店喫茶店やカフェは小腹が空いた時のための軽食はあるけれど、ガッツリお腹を満たす時にはちょっと…なんて思っている人も多いはず。満腹になる且つゆったりコーヒー休憩も叶える喫茶店&カフェをご紹介します。Food 2018.06.28
おひとりさまランチにもおすすめ!この冬食べたい、都内で話題の絶品スパイシーグルメとは?辛いけど、おいしい!食べれば食べるほどクセになる旨辛グルメ。食欲をそそる辛さに思わず箸が止まらなくなりますよね。そんなスパイシーグルメはジャンルもさまざま。麺でもごはんでも楽しみたい「旨辛」が人気のお店をご紹介します。Food 2018.11.06
コーヒーだけじゃない!店主のこだわりたっぷりの「カレー」が美味しい喫茶店&カフェ3選喫茶店といえば、コーヒーはもちろん店主のこだわりが詰まったフードメニューが充実しているのも魅力の一つ。特にカレーライスは、お店ごとにその表情を変え、看板メニューとして愛されているところも。ちょっと小腹が空いた時に立ち寄りたくなる、カレーライスの美味しい喫茶店&カフェをご紹介いたします。Food 2018.05.25
こだわりスパイスカレーが食べれるカフェ急増中!【東京】ペット同伴可のテラスやブックカフェも。スパイスカレーブームのいま、おしゃれで居心地のよい空間でこだわりの絶品カレーが楽しめるカフェが急増中!今回は、おひとりさまカレーにもぴったりな、東京都内のカフェ3軒をご紹介します。Food 2019.12.23
やきとんにモツに、カレーまで!?豚肉をとことん美味しく楽しめる。東京グルメ4軒豚肉は、ビタミンCが豊富なので暑くてバテやすい夏には特に食べたい食材。そのまま焼いて食べるのも良いけれど、カレー屋イタリアン風、ギリシャ料理として楽しんでみるのもいいかも!とっておきの豚肉料理が楽しめる東京の4軒をご紹介します。Food 2018.07.20
使い勝手のいいお店がいっぱい!グルメ激戦区・【自由が丘】でいま注目の4軒人気カレー店の味を引き継いだお店はカフェやバルとしても使えたり、和食店が手掛けるラーメン店は朝まで飲めたりと、使い勝手がよく個性豊かな自由が丘でいま注目の4軒をご紹介。 Food 2017.12.05
No. 1143

自由が丘
2017年10月05日 発売号
目指すのは「若い人も入りやすい大衆居酒屋」と店長。その言葉どおり、名物の炭火焼やきとんは全て100円というお財布に優しい価格設定。アルコールもこれまた大衆的で、ビールやサワー、ホッピーなどがズラリ。 11月には三茶に姉妹店〈大衆酒場スシスミビ〉がオープン。
もっと読む周辺のお店
その他専門店 デリ Potato Cream写真は「ナスと挽肉のポテトクリーム」550円。
カフェ ショコラトリ― パティスリー オリジンヌ・カカオ自由が丘本店
その他専門店 自由が丘 ドライフルーツのお店 A LA CARTE生の状態よりも栄養価の高いドライフルーツは、近ごろ注目度が上がっている。〈ドライフルーツのお店 アラカルト〉では、国産素材を中心に無添加・無加糖のものを約40種類そろえる。 全国の生産者と直接やりとりし、旬のものが店頭に並ぶ。オンラインショップでも販売。
カフェバー その他専門店 also Soup Stock Tokyoバーニャカウダやマリネ、コールスローなどヘルシーな野菜メニューも充実。10月より女子会にぴったりのコースメニューもスタート。
その他専門店 comcrepe 自由が丘店焦がしたバニラクリームがとろける「クレープブリュレ」が評判の富山発クレープ専門店。本店のオーナーでもある“クレーピエ”長谷川圭さんが手がけるデザート系だけでなく、食事系のシリーズも隠れた人気だ。「ベーコンエッグクーパー」は薄焼き卵とレタスがベーコンをふわりと包む一品。 自由が丘駅南口の〈トレインチ〉のリニューアルで今年8月に開店。施設内のベンチでも食べられる。
アイス・ジェラート カフェ AmiCono JIYUGAOKA
カフェ koe green 自由が丘店アパレルや雑貨など、生産背景に心を配ったアイテムが並ぶライフスタイルブランド「koe」。昨年11月に誕生した〈koe house 自由が丘〉では、エコフレンドリーな食体験を提案する〈koe green〉でサラダをいただこう。間伐材を使用して作った「koe」オリジナルの木製ボウルに野菜がどっさり盛られたサラダは、全部で7種類。もちろんオーガニックを意識した安心野菜を取り入れる。 9月から販売開始したオリジナルのパーティグッズは、これからの時期に役立ちそう。
アイス・ジェラート HiO ICE CREAM
カフェ コーヒー専門店 Sunset Coffee自由が丘の一角「サンセットアレイ」に生まれた、小さなコーヒースタンド。三軒茶屋〈OBSCURA COFFEE ROASTERS〉が監修するオリジナルのブレンドコーヒーは、チョコレートのようなコクとスッキリした柑橘系の後味が特徴で、「冷めてもおいしい」を決め手に作った、街歩きにぴったりの味だ。 コーヒー350円(税込)〜。テイクアウトのみだがベンチあり。オリジナルブレンドは豆の販売も。
カフェ カレー usubane今春、カレーの名店〈ジジセラーノ〉が、惜しまれつつ15年の歴史をとじた。同地に店を立ち上げたのは、喫茶店や農場で働きつつ10年来の熱烈なファンだった薄羽皓一朗さん。大好きなカレーの味を守りたい一心で弟子入りし、スパイスの配合や手順を師匠からみっちり学び味を引き継いだ。ベースとなるカレールゥは、フルーティながらピリッとスパイシーで、噴き出す汗が止まらない。甘くて辛い絶妙なバランスが人々を虜にする。バナナやトマトをトッピングして、オーブンで焼いて仕上げる、前店の名物「焼きカレー」も健在だ。 テーブルごとにジャグで用意されるデトックスウォーターは無料。ランチのカレーは夜と同価格で、サラダ、ピクルスが付く。+200円でコーヒー、紅茶などがセットに。